
コメント

ぽぽたん
私も、今現在
学資保険検討中で
JAとゆうちょの資料請求しました(^-^)
医療保険はco-op共済です(^-^)

退会ユーザー
JAの学資保険に入ってます。
医療保険は府民共済です。
うちは18で一気に入る様な設定にしてませんが😢💦
-
...
そうなんですね^_^
うちは旦那が三井住友、私が太陽に医療保険入っていているのですがどちらも子供の時から親が払っていたのを引き継いでやっている感じなのでこの際だから全て見直そうと思います^^
JA学資保険は良さそうですね!- 11月21日
-
退会ユーザー
旦那と私のはまた別のところですよ✩︎⡱
合わせても特にメリットなんて
ないですからね😅💦
ただ支払い先が一緒って言う事だけで😅
今は利率悪いと聞きましたよ✩︎⡱- 11月21日
-
...
そうなんですね、教えていただきありがとうございます😊
- 11月21日

森の人
この前ソニーの修身保険入りました(^O^)
学資だと利率よくないし、自分に何かあった時にお金入るし、何もなければ解約時いい利率で返って来るので、それにしました✨
-
...
月々いくらくらい払っていますか?
- 11月21日
-
森の人
ドル建てにしてるので多少前後しますが、だいたい15000円ほどで、10年払いにしてます(^O^)
- 11月21日
-
...
そうなんですね^_^
詳しく教えていただきありがとうございます😊- 11月21日

退会ユーザー
いろいろ調べて悩んだ結果、JAこども共済に入りました!ソニー生命や明治安田生命も返戻率がよかったのですが、JAに知り合いがいたのでなんとなく安心かなと。
私は今年の3月に契約しました。4月からプランや返戻率など変わっていると思います!💦
医療保険はコープ共済に入っています。
-
...
知り合いは確かに安心ですね。笑
私も今日、第一で働いている知り合いに見積もりだけしてもらいました^_^
明治安田は昔、母が働いたので母からあまりオススメしないと言われました😅- 11月21日

あんり
プルデンシャルで入ってます。月に28000ほどです。
18歳のときに500万になります。
大学にいくにしても、何をするにしてもお金は用意してあげたくて入ってます。あとは月に娘の名義で3万ずつ貯めてます。これは娘にピアノとか買ってあげるために貯めてます。
私も奨学金で短大に行き未だに返済中で、やっぱり娘にはちゃんとしてあげたくて。
-
...
自分が苦労した分、子供にはやってあげたいですよね!私は通信制の大学にも通っています😊
28000円って言うと結構高額に感じますがお子さんはお一人ですか??- 11月21日
-
あんり
そうですね✨通信の大学すごい⤴⤴
一人です。
うちは一人だけの予定ですー🐤- 11月21日
-
...
そうなんですね^_^
2人目も考えたいのでもう少し安い保険料で考えていますが、やっぱりお金はあって貯めて損はないですよね!- 11月21日

るうあ
第一生命の学資に入りました(^^)
旦那の家系がガン家系というのもあってガンと診断されたら一切払わなくていいという魅力で決めました!
学資はもうどこも返戻率悪いのでマイナスにならないことだけみて決めました!
-
...
私も今日知り合いが第一で働いているので見積もりだけしてもらいました(笑)
うちも旦那の家系はガン家系、私の家系は子宮の病気が多い家系なので女性特約もつけたいと考えて探し始めました。
マイナスにならないところは確かに大事ですよね!- 11月21日

ミルクティ
わたしもいろいろ調べ、ソニー生命の学資が1番返戻率が良いとわかったのですが、ライフプランナーさんに相談した結果、低解約返戻金型保険にはいりました!もしも、私立の高校に進学した時のためにも15歳までに払い込みがよいと勧められました。もしそこでお金下ろさなければどんどん増えるのでおいておくこともできます。
保険の名義は自分ですが、もし自分が途中で亡くなってもお金は子どもに満額おりるのでよかったなと思っています😊
-
...
私立高校、確かにその可能性もありそうですね😅
15歳かぁ、18歳で考えていたので私立高校のことすっかり忘れていました。でも、15歳時点でのことを先に考えた方が良さそうですね!教えていただきありがとうございます😊- 11月21日
-
ミルクティ
ちなみに、児童手当を使わずに貯めておけば中学卒業時には約200万たまることになるのでそれも加味しておくといいですよ♩
- 11月22日
-
...
それ考えています(笑)
- 11月22日
...
私は今日知り合いが第一で働いているので見積もりだけしてもらいました^_^
ディズニーが売りで魅力的ですが、ここは慎重に考えたいと思い、色々な会社を見比べようと思いました!
コープって月々いくらくらい払っていますか?
ぽぽたん
第一!!(・Д・)
自分の生命保険第一なのに
忘れてた(・Д・)
早速請求してみよう!笑
ありがとうございます!
co-opのジュニアコースで
1000円/月のものにしました。
2000円もありましたよー!
...
コープ、資料請求してみようと思います!
詳しく教えていただきありがとうございます😊