※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uni105
子育て・グッズ

友達ママから授乳クッションのおすすめを聞かれました。皆さんはどんなものを使っていますか?形、値段、使い心地、写真を教えていただけると嬉しいです。

友達ママが授乳クッションはあったほうがいいよー!と教えてくれたのですが、みなさんどんなものを使っていらっしゃいますか?
値段も様々なので、あまり安いものだとすぐにヘタってしまうと買い直したり勿体ないので、参考にさせていただけると嬉しいです😌🙏💓

○形(3wayで抱き枕にもなるetc..)
○値段
○使い心地
○できれば写真で見せてほしいですm(__)m

よろしくお願いします🙇💭

コメント

hokke

家にあったクッション使ってました😅ほんと普通の四角いクッションを 笑

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    確かにクッションで代用できそうですね!
    ただ、家にはちっさいのしかなくて…大きくなってきたときがしんどくなりそうです‪‪💦‬

    • 11月20日
あずり

私はお祝いで頂いたハナロロの授乳クッションを使っています。うちはピンクボーダーのお色です。外して洗えるカバー付きで、厚みも程よく半年使っていますがヘタレていませんよ〜😆💕

子供とカーペットで一緒にごろ寝する時は枕代わりになるし、お座り練習に子供の背もたれとして使う事もあります。たしか4000円位で高すぎずお手頃ですし、6wayクッションと謳われているので、公式サイトで良かったらチェックしてみて下さい!

  • uni105

    uni105

    6wayもあるんですか!
    お値段もお手頃ですね😆✨
    公式サイト見てみます!
    いい情報をありがとうございます💕

    • 11月20日
まうぃ

moguの授乳クッション評判いいですよ〜〜
値段は5000円くらいでしたか、姉に買ってもらいました^ ^

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    そのクッション気になってたんです!評判もいいですよね♪
    まうぃさんは実際に使ってみていかがですか?

    • 11月20日
  • まうぃ

    まうぃ

    新生児のうちはこの上ないと寝てくれなくて頭にこれ買ってもらってよかったと思いました。

    • 11月21日
らぱん

退院後はソファーの四角いクッションを使ってましたが、生後2週間くらいで縦抱き授乳に変えたのでクッション使わなくなりました!

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    縦抱き授乳になることもあるんですね!!
    産まれてから検討でもいけそうですかね!

    • 11月20日
ゆいpママ

しまむらで、確か1000円ほどでした。
妊娠中から、抱き枕として使用してましたが、速攻でへたれました(笑)

抱き枕、授乳枕、お座り補助になります。

やっぱ安物はダメだなぁと(笑)

ですが、抱き枕としてはまだそこそこ使えてます。
なので、まぁいっか、程度ですかね(^_^;)

授乳枕としては、殆ど使ってません。
でも、上の子の時は買わなかったので、どっちにしても、授乳枕としては、あまり使わなかったと思います。

なんかセットするのが、面倒なんですよね。
上の子は、夜は添い乳でしたし。
下の子は、大きくなるのが早すぎて(笑)

でも、あったら便利だと思うので、購入されるなら、あまり安すぎない物をオススメします。

  • ゆいpママ

    ゆいpママ


    裏が黄色の無地なので、寝相アートに使えます(笑)

    • 11月20日
  • uni105

    uni105

    お写真付きでありがとうございます♡
    お月様みたいでかわいいですね✨
    買うなら妥協せず、安すぎないものにします!

    • 11月20日
maa

産院ではdaccoのメーカーのやつつかっててふわふわしてるけどしっかりしてるやつでした!
家では西松屋ので3000円くらい
のつかってます!しっかりしてます!
でも普通の家にあるクッションで
十分だと思います^ ^
バスタオル丸めてでもなんでも
代わりになります😊

  • uni105

    uni105

    産院とかに置いてあるのは、それなりにいいお値段しそうですが、やっぱりしっかりはしてますよね!
    確かにバスタオルとか何でも代用できそうなので、もう少し検討してみます⸜( *´꒳`*)⸝

    ありがとうございます✨

    • 11月20日
☆あーちゃん☆

1人目は授乳クッション使っていましたが2人目からは座布団を半分に折って使ってました^ ^今では授乳クッションは使い道がなく押入れの中です^^;買わなくてもマクラやクッション、座布団などで代用出来ますよ^ ^産院ではマクラ使ってました^ ^

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    マクラいいですね!
    参考になります(* ॑꒳ ॑* )

    • 11月20日
ma_zu

抱き枕になるタイプを持ってますが実際に授乳する時につけるんがめんどくさいので抱き枕としてしか使ってないです😓今では坊が寝るときに足を置いてます🤣笑
妊娠中に買って、だんだん横になるんがしんどくなった時にも抱き枕あるとらくでした😊
授乳用とするなら個人的にはスポンとはめれる方が使い勝手はいいと思いました😊

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    抱き枕にもなるタイプのものの検討もしてたので貴重な意見が聞けて嬉しいです!

    お腹も胸も大きくなってきて、寝るときしんどいので抱き枕を別に購入しようかなぁ…悩みますね😶💭

    • 11月20日
じん

抱き枕にもなる三日月形のやつをもらいましたが、使いませんでした(>_<)

抱き枕としては、形状が自分にあっていなかった。
授乳クッションとしては、高さが合わない。
赤ちゃんの一時退避場所としては、動いて変な姿勢になってしまう。

今では置場に困っています(^-^;

  • uni105

    uni105

    他の方の意見にもありましたが、三日月形のは使い勝手悪そうですね😭
    貴重な意見をありがとうございます‼️

    • 11月20日
deleted user

西松屋で売ってる授乳クッション使ってます!
抱き枕とかにはならないシンプルなやつです💕
値段は忘れちゃいましたが安かったと思います😊

長男の頃からずっと使ってますがまだまだ現役バリバリです笑

今は授乳クッションと次男の枕として使ってるんである意味2wayです👶🏻笑

  • uni105

    uni105

    西松屋で売ってたの見たんですが、あまりに安かったのでへたらないかなぁと不安だったんです(´・_・`)!

    確かにある意味2way!
    物持ちいいんですね(* ॑꒳ ॑* )♡
    ご意見ありがとうございます✨

    • 11月20日
あき

病院で頂いた物を使いましたがほとんど使わず枕として使ってます

  • uni105

    uni105

    ありがとうございます✨
    産院で貰えるなんて羨ましいです!

    • 11月20日
  • あき

    あき

    その代わりご飯おいしくなかったですよ。

    • 11月20日