※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

赤ちゃんが咳と鼻水。元気で飲食も問題なし。病院へ行くべき?待ってても大丈夫?

赤ちゃんが咳と白っぽい鼻水を出します。お熱はなくいつもと変わらず母乳もよく飲むし元気もあります。昨日から様子を見ているのですが、早めの段階で病院へ行った方が良いのでしょうか?😥もう少し様子を見ていても大丈夫ですか?

コメント

hanieni

私の子供も三週間前から咳と鼻水がずっと出続けています。予防接種のついでに、病院で見てもらったら熱がなければ自宅で鼻を吸ってあげるなり、様子を見てくださいと言われ様子を見続けてきました😄
咳は治まってきましたが、鼻水はまだ出ております^^;
でも寝るし、母乳もよく出るのでとりあえず鼻水吸引して加湿器など置いて様子みてます💦

  • hanieni

    hanieni

    母乳もよく出る→母乳もよく飲むですm(*_ _)m

    • 11月20日
  • しいな

    しいな

    そうなんですね😣鼻水吸引は機械でやっていますか?

    • 11月20日
  • hanieni

    hanieni

    ママ鼻水トッテ?ってやつでやってます(^^♪

    • 11月20日
  • しいな

    しいな

    そういうのがあるのですね!ありがとうございます😊

    • 11月20日
rumama

今の時期RSウイルスなども流行っているので私なら念のため早めに小児科受診します!
それで大丈夫といわれればそれまでなので😊
一年ほど前の話ですが長男がRSで入院した時にまだ2.3カ月の赤ちゃんもRSになったようでママさんもとても大変そうでした😥

  • しいな

    しいな

    そんな小さな赤ちゃんもなる病気もあるのですね💦ありがとうございます!

    • 11月20日
yui

熱がなく、母乳が飲めて、睡眠がとれていれば大丈夫です。
ですが、発熱、母乳を飲まない、いつもよりぐずる、鼻水に色(緑や黄)がついてきた、咳がひどく寝られないなどでしたら、受診を勧めます。
今の時期はインフルエンザなど感染症が特に流行っている時期ですので、今の症状で受診することのリスクの方が心配です。

  • しいな

    しいな

    私も病原菌が蔓延しているしている病院へ連れて行くのもこわいなと思いまして😥もう少し様子を見てみます。

    • 11月20日