

ღ .:*・゜望空ღ .:*・゜
娘がもらうお年玉わ娘の通帳に貯金しようと思ってます(*˙︶˙*)

まある
してますよ!
手当てとか御年玉くらいしか入れてないですが。
子供の出生体重分最初に入金する方が多いと聞きそうしてみました。
なので通帳の一行目は3049円になってます笑

ぴぴ
産まれた時に、子ども名義の口座作りましたよ♪
出産祝いや児童手当など少しずつ貯めて二十歳になったときに渡そうかなと思ってます(*^^*)

ながたん
うちは子供名義の口座ではありませんが、子供の為の口座を旦那名義で作って貯蓄してます!
自分が結婚してみて、何かとお金がかかってくるな〜と思ったので!
私は特別そういったお金も自分の貯金も足りず、結婚式ができませんでした。だから尚更子供には結婚式ちゃんとしてほしいですからねヾ(*´エ`*)ノ

おまみ♪
子ども名義で作りました~🎶お祝いの半額(半額は内祝い)とか娘に頂いたものを入れています。お年玉とか児童手当とかも入れて貯めて結婚する時とかにあげようと思います^_^

れい
出産祝現金を頂いた方もいるのでその半額を子供名義で通帳作って入れました。

ひなそらママ
学資保険とは別に、子供名義の口座作って毎月定額のお金を入れてます!お年玉や出産祝いで頂いたお金も入れてます。子供たちがそれぞれ20歳になったら渡そうかなと思ってます。すでに我が家で4歳の娘が1番お金持ってます(笑)

まままり
学資保険とは別に、お年玉や節句のお祝い、クリスマスなどなど貰ったお金を入れています。
もうひとつ、毎月出生体重の金額だけ貯めている口座もあります(^^)

なぎまま
子供名義の通帳作りましたよ!
出産祝いに頂いた現金全てと、お年玉、
児童手当が4ヶ月に1回6万入るのに対して1万円の学資に入ったので児童手当が振り込まれたら残る2万を貯金してます!
今は月にすると五千円だけですけど20歳までにはそれなりに貯まるかな?と思います☆

みとと。
うちは娘名義の口座には毎月
出生体重分、
誕生日には少し多目に入れて
(20歳になったら100万円になるように金額調整して)
その他に保険で貯蓄しています☆

あやまん
いただいたお祝いは全て娘の口座を作って入金しました。学資保険の他、主人名義の貯蓄型の保険で娘が二十歳になるころに満期がくるような感じではいろうかなぁと思案中です。
あとは年二回のボーナスの時には少しずつでも足して行こうと思ってます!

ひまわり
子供名義で通帳つくってます。
毎月3千円とお年玉を入れています。毎月3千円だけど、続ければまぁーいい額になるかなと…今、小2の子で50万は貯まってますよ!結婚するときに持たせようと思ってます。

はな
ありがとうございます!そうですね!お年玉とか入れとくのもいいですね!参考になりました(*^^*)

はな
へーーー!!なんかいいですねそういうの(*^^*)金額が自分の生まれたときの体重で入ってるとなんか感動しますね!!まねしたいです!

はな
やっぱり作ってる方多いんですね(*^^*)私も作ろうと思いました!児童手当とか入れてたら結構な額になりそうですね!!

はな
私もそういった特別なお金とかなかったし貯蓄もなかったのでいつも金欠です(T_T)私も式してません(T_T)確かに娘には幸せな結婚してほしいです!!私も口座つくろうと思います!

はな
うちも女の子が生まれる予定なんですが、女の子の場合印鑑とかって下の名前で作る方が多いって本当ですか(°_°)?イマイチ下の名前の印鑑ってピンとこなくて本当なのかなと思いまして…

はな
やっぱり口座作ってる方が多いですね!私も娘の将来のためにすくなくてもちょっとずつ貯められるようにしてあげたいです!

はな
娘さんが1番お金持ちって面白いですね!(*^^*)でもきっと娘さん将来喜びますね!私も娘が生まれる予定なので将来のために貯めたいと思います!女の子の場合印鑑が下の名前で作る方が多いと聞きましたが本当なのでしょうか…?

はな
すごいですね!私の雑な飽きっぽい性格でもできるでしょうか…。無理ない範囲で私も子どものために少しずつ貯めようと思います(*^^*)

はな
コツコツ貯めると大人になったら頃には結構な額になりますもんね!私も皆さんを見習って子どものために貯めようと思います(*^^*)

はな
なるほど!100万って大きな額ですもんね!娘さん大人になったら喜びますよ(*^^*)女の子の場合印鑑が下の名前で作る方が多いと聞きましたが本当なのでしょうか…?

はな
私も子どもの為にできる限り貯めてあげたいです!!子どもが生まれると何かとお金かかりますね(T_T)無理ない程度で続けられたらいいのですが(^^;;

はな
コツコツ貯めて渡してあげられる時が楽しみで目に浮かびますね(*^^*)私も娘に幸せな結婚をしてほしいので、少しずつ貯めようと思います!

ポンカン
児童手当をもらったら、息子の貯金通帳へ入れてます☆〜(ゝ。∂)
学資保険は、別にかけてます♡
コメント