※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子が吐き戻しをよくするので、飲み過ぎなのか心配です。同じ経験の先輩ママさんの対処法を知りたいです。検診では問題ないと言われました。

生後1ヶ月の男の子を育てています🍼
相談です(T_T)!

完母なんですが、おとといくらいから
吐き戻しが多いな…と気になるようになりました。

だいたい3時間おきに左右10分ずつあげてます。
ゲップをさせた後にかなりの量?を吐いてしまいます。
ほぼ、毎回の授乳で吐いてます。
ゴポゴポーって、服がビショビショになるくらいです(T_T)

飲み過ぎなのでしょうか?(T_T)💦
同じような事があった先輩ママさんは、
どう対処しましたか?😥

3日前の1ヶ月検診では、母乳も足りてるし
ミルクを足さなくても大丈夫、と言われました。

ちなみに、3840g → 4734g でした。

コメント

ちひろりあん

母乳の出が良いからじゃないですかね??

飲んでる時にむせたりはしないですか??

  • amama

    amama


    むせてます!😹
    出が良いんですかね?

    • 11月20日
  • ちひろりあん

    ちひろりあん

    出が良いんですね☆
    素晴らしいおっぱいです٩(⑅•ω•⑅)۶
    体重もちゃんと増えているので大丈夫だと思いますが、気になるなら10分ずつではなく7~8分とか少し授乳時間を減らしても良いかもしれないですね、

    吐き戻しはなかったですがうちのもよくむせてました(笑)

    • 11月20日
  • amama

    amama


    よかったです😭!
    ゲップの回数増やしつつ、時間も少し減らしてみます!

    おじさんみたいなむせ方で毎回笑っちゃいます笑笑

    • 11月20日
なぁなん77

完ミです。
うちもびちょびちょ毎日でした💦
体重増えてるので心配はないとは思います。
噴水のようにぴゅーっと高く吐いたりした場合などは小児科電話するとかがいいですが、普通の吐き戻しで体重増えていて健診で問題なければ大丈夫な気がします!

  • amama

    amama


    ビショビショになると大変ですよね笑
    普通にでろーんって出てる感じなので、大丈夫そうです😥

    • 11月20日
miiiiisiiiiiмама

ウチの子もめっちゃ吐いてましたょ!!!!
新生児は喉から胃の間の仕切り?が、まだ未発達だから吐き戻しは仕方ないと先生ゃ保健師に言われた記憶があります!!!
毎回、着替えとか大変だけど頑張って下さいねぇ♡病院で何かも言われてないなら大丈夫だと思いますよ!!!!そのうち絶対なくなるんで根気強く待つしかないかと思います…
無理せず頑張って下さい♡

  • amama

    amama


    そうなんですね😹
    頑張ります!ありがとうございます!

    • 11月20日
あーママ

うちも完母でかなりの量を吐く子でした💦
しっかり飲めている証拠で、しっかり母乳が出ている証拠だと思います☺️💕
うちは3、4ヶ月までほぼ毎日盛大に吐いてました😅
まだ満腹中枢がしっかりしてないので、沢山飲んでしまうんだと思います✨
体重が増えていておしっこ、うんちが出ていれば問題ないと思います💓
吐き戻しもどんどん減ってきますよ!✨
うちは7ヶ月くらいまでは吐き戻しありました😅
でも、回数はかなり減っていて一歳で断乳してからは1回も吐いてません✊✨
心配なっちゃいますよね😭💦
でも、病的な吐き戻しなら見てすぐ分かると助産師さんに言われましたよ☺️💓

  • amama

    amama


    よかったです…(T_T)💓
    どんな小さい事でも心配になっちゃいます笑
    ありがとうございます!

    • 11月20日
deleted user

今、片方の授乳が終わったらゲップしてると思うんですが
、ゲップさせる回数増やしてみてください!
1ヶ月の検診で相談したら、胃の中の空気を出してあげるしかない、と言われました。息継ぎ?休憩?の度にゲップさせてました。

うちも、母子の着替えが毎回必要な程のおっぱいの出&吐き戻しでした😭

  • amama

    amama


    もっと回数増やしてみます!
    私も、口から離されるとピューピュー噴射して赤ちゃんの顔が母乳だらけです笑

    • 11月20日