
水道代についての質問です。家族5人で1万4千円の請求があり、節約方法を知りたいです。
カテゴリー間違ってたらすみません。
水道代の事で質問です。
我が家は
パパ・ママ・子供3人(10歳・9歳・1歳)
の5人家族です。
水道代を少しでも減らそうと
洗濯を残り湯にして
すすぎを1回に変えたのですが
全く安くならず
逆に2千円ほどあがって
請求がきました。
請求は2ヵ月に1回で
今回は1万4千ぐらいでした。
これは普通なのでしょうか?
残り湯に変えたりして
もっと安くなると思ってたので
ショックで…
皆さんの家庭は何人家族で
いくらぐらいですか?
他に水道代節約する方法
何かあれば教えていただきたいです。
お願いします。
- ♡ちひろ♡(9歳, 16歳, 17歳)
コメント

退会ユーザー
5人家族です。
うちも水道代高いです💦
前回は2万になり震えました😭
やはり、子供がトイレでするようになり、お風呂も1人で入るようになる頃からグッと上がった印象です。
なかなか水道代抑えるのは難しいですよね…

ももんが
大人2人と子供1人です。
私のところは1ヶ月ごとの請求で7000円ぐらいです。ただでさえ高い地域でしたが、今年の4月から水道料金値上げもしましてもう毎月辛いです_:(´ཀ`」 ∠): こんなにも住んでいる地域で差があるんだとママリを通して知りまして衝撃でしたΣ(゚д゚lll)
-
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ・ᴗ・ )
住んでる地域でも違ったりするんですね(>_<)
知らなかったです(^_^;)
この金額だと5人家族だったら
普通なんですかね(´-` )
もー支払い支払いで嫌になります・゚・(。>д<。)・゚・- 11月20日

あき
四人家族で1ヶ月3000円きるくらいです💦とくに節水はしてないですが、アパートから戸建にかわって4000円くらいやすくなりました!食洗機にしたから節水になってるのかな?とおもっています😳
-
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ・ᴗ・ )
1ヵ月3000円…
羨ましいです(>_<)
食洗機は昔使ってたんですが…
どーも信用ならなくて…(^_^;)
キレイに洗えてるのかどーか(^_^;)
それに引越してきて
置く場所がないです・゚・(。>д<。)・゚・- 11月20日

にゃんちゅー
1ヶ月3000円くらいです。
水は、
お風呂
洗濯
食器洗い
トイレ
で使うことがほとんどなので、洗濯はドラム洗濯機、食器は食洗機にするだけで、かなり節水出来ます。
お風呂のお湯を200リットルから140リットルに減らす。
最後の人はシャワーせず、かけ湯。
トイレは家族全員が、大と小を使い分ける。
これで、かなり安くなりました。
家族で楽しく節約するために、毎月の高熱費を表にしてます。
ちかみにお風呂の残り湯は、お湯をポンプで洗濯機にうつす時に電気代がかかるポンプだと、水代減っても電気代かかってるので、あまり意味ないです😓
-
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ・ᴗ・ )
3000円は安いですね(>_<)
羨ましいです(っω<`。)
支払い支払い支払いで
お金が飛んでいくので
本当に泣きたくなります(っω<`。)
ドラム式の方がいいんですね( ・ᴗ・ )
食洗機は自分には合わず(^_^;)
自分で洗わないとキレイになった気がしなくて(^_^;)
残り湯は子供達と一緒に毎日洗面器で頑張っています(笑)
それでも安くなってなかったのでショックで…(っω<`。)- 11月20日

サオ
◆トイレは大小使い分ける
◆洗面所は元栓(?)から調節して、蛇口をMAXひねっても出すぎないようにしてます
◆お風呂は浴槽半分くらいにして、出来るだけ寝そべって(笑)
-
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ・ᴗ・ )
元栓から調節してるんですね(>_<)
旦那に言ってみます\( ・ω・)/
光熱費だけでも少しは抑えたい(´-` )
支払い支払いでお金で飛んでいくので(´-` )- 11月20日

ちるみる
水道は、洗面台とキッチンは元栓?下の収納のところに蛇口がついてて水量を調節できるようになっているので、そこでお水がストレスにならない程度に少なく出るように調整しています。
お風呂はうちは溜める日が少なくシャワーのみ、洗濯は量が少ないときは節水モードで、多めの量を回すときは流水すすぎを使います。
だいたい2ヶ月で一万いかないくらいです。息子が産まれる前は、私が体調辛くてお風呂2日に1回とかだったのもあるのか、6000円台でした。赤ちゃんのお風呂や洗濯が増えたとはいえ、私が結構シャワー使ってるんだなと思いました…
-
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ・ᴗ・ )
キッチンの下で自分で調節出来るんですね\( ・ω・)/
旦那にみてもらいますヽ(*´∀`)ノ
シャワーとお風呂どっちがいいんだろ(^_^;)- 11月21日
♡ちひろ♡
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ )
やっぱりそーですよね(っω<`。)
本当に泣きたくなります・゚・(。>д<。)・゚・