
コメント

ぽっぽ
哺乳瓶とミルクは退院時かそのあとでもいいです。
母乳パッドは入院中にたくさん出れば必要になるのであったほうがいいです。

ムームー
用意しておいた方がいいと思います!
産後は体もボロボロだしバタバタしてなかなか買いに行けませんからね😭
-
koko
やっぱりぼろぼろになっちゃいますよね😭🗯️ 最悪ピックアップしといて旦那にお願いしようかと思います😭✋
- 11月20日

yk
哺乳瓶は乳首の形で合う合わないがありますので、買っても1本。合うようなら買い足す感じです。
ミルクも合う合わないあるし、産後買いました!病院から1缶貰えました。
母乳パッドも必要かわからなかったので産後でしたよ
-
koko
入院中の様子ですべて買おうと思います🙂✋ありがとうございます🙏✨
- 11月20日

のんママ
私は準備してました!
ミルトンとオムツ1パックと
おしりふきも ☻
移動用のものはあとでも全然平気だけど
身の回りのものは多少揃えておいた方が
楽だと思いますよ♪
産後はなかなか身動き取れないですし💡
-
koko
オムツとおしり拭きは一パックずつ揃えました😋✨必要最低限揃えておきます🙂ありがとうございます🙏✨
- 11月21日

ままり
私は哺乳瓶は二本、ミルクは退院のとき、母乳パッドは退院して少ししてから母乳が漏れるようになったので買いに行きました!
母乳がでるか分からないし、ミルクは産院で使ったものにしようと思っていたので☺️
産院で何をのんでもこのメーカーがいい!っていうのがあるのであればそれを買っておいてもいいかなと思います!
私は混合で、中間サイズ二本、大きいサイズ一本で乗り切ってます☺️
-
koko
私も必要であれば退院のときに買おうかと思います🙂✨ありがとうございます🙏✨
- 11月26日

510928
混合なら一応必要かと思います😊
私は退院の日に朝起きたら母乳が下着を貫通してパジャマに染みてて😅
片方飲ませるとその刺激でもう片方からポタポタ溢れちゃったので用意して置けば良かったなぁって思いました。
あとお仕事復帰されるなら長い時間あげないでいるとポタポタしてきちゃったりするので使うかと。
退院してしばらくは自分で買い物も行けなかったし、旦那じゃ用事足りないしで😓
-
koko
ある程度必要なんですね…😭✨
旦那あまり頼りないので母に頼もうかと思います🤣🌼
ありがとうございます🙏✨- 11月26日

田中さん
母乳パッドは個人差あるみたいですね(^-^)わたしはかなり重宝してますが友達は使わなかった子とかいたので
生まれてからのがわかるかもしれませんね🤔
-
koko
必要なら退院のとき買って帰ろうかと思います🙂✨ありがとうございます🙏✨
- 11月26日

ままこ
だいぶ前の質問にすみません。
わたしも今、産後3ヶ月で4時間仕事に就くことを考えています。
kokoさんは結局3ヶ月で復職されましたか?
忙しさや、子供との時間など、その後どうでしょうか?
koko
入院中に様子見て退院後に買おうかと思います🙂✨
母乳パット…そんなに出るかわからないので様子見て買います!
ありがとうございます!!!