
コメント

ジャンジャン🐻
うちも季節が真逆で2人目が生まれます!
買い足すものは、性別が逆なので、肌着とカバーオール数枚くらいかなーと思ってまだなんにも用意してないです^_^;
あ、あとタンスてきなものが空きがないので、長女用に大きめのものを買って、今あるものしたに回そうと思ってます(^-^)
あとはうちは混合予定なので、新生児用の乳首くらいですかね〜。
チャイルドシートもジュニアに買い替えてるし、ベストとかも買わない予定です。
たぶん部屋は暖房完備だし、おくるみてきなブランケットで調整して、外出時は着ぐるみみたいのですっぽりしちゃうつもりです(^-^)

ayapyn
1人目が5月生まれで
2人目が10月後半予定日です!
上の子はあんまり寒さを気にする必要がなかったのでよく分からないんですが
おくるみやかいまきなど防寒の物を買い足します(´•౪•`)
-
ap
有難うございます!
防寒具、、、みてみます!!- 8月26日

みーちゃんママ
うちは二人とも冬産まれ💦
お尻拭きで温かくするやつ?と加湿器とおくるみと厚着の服を1枚。これは、退院の時健診の時用に買いましたが、出産後別の病院へ転院になりクーファン?はNGとのことで厚着の服は使いませんでした💦退院時の服におくるみで充分でした。後は長肌着と短肌着を多めに買いました。
-
ap
有難うございます!
ホットウォーマー??ちょっと気になってました!!
長肌着多めですね!わかりました♡- 8月26日
-
みーちゃんママ
そんなような名前でしたね(笑)なんちゃらウォーマー。
うちは重宝しましたが…良し悪しみたいですよ💦
コンセントの近い場所でしか使えませんから(笑)めんどくさくない性格?(笑)なら重宝するのかな。
春先まで使いました。実家の事情で春先まで実家にいたので。居間には置かず、寝る部屋に置いていたので、オムツ変えの度に寝る部屋へ移動してましたから(笑)- 8月26日
-
ap
なるほど、、、(笑)
移動してオムツ替えわちょっと大変ですね(⊙⊙)
めんどくさがりなもので、、、(笑)参考にさせて頂きます!!!- 8月27日
ap
有難うございます!
やはりそのぐらいですよね!
タンスも増やさなきゃですね!!!(⊙⊙)
性別わうまく行けば明日分かるので服などわのちのち買いたいとおもいます!
ベストもいらないですかね?
1人目ってベビーベットでしたか?
ジャンジャン🐻
たぶん、ベストいらないくらいに部屋を暖めちゃいます^_^;
わたし、寒がりでw
一人目はハイローラックだったんですが、すぐにゴロゴロ始まってしまったので、今回は友達にベビーベッドとメリーを借ります(^-^)
まだ上が一歳になったばかりで、間違いなく踏まれるので…>_<…
外出時は、足まですっぽりのが楽でしたよー(^-^)
そのまま抱っこひもにもいれられたし、チャイルドシートも乗せられちゃいましたw
ap
有難うございます!
うちも2歳で間違いなく踏まれるのでベビーベット借りるのですが
湯たんぽなども買ったほうがいいのでしょうか?(><)
ちょっと大きいですが
着ぐるみみたいなやつあるので
それでいけそうです!(笑)
ジャンジャン🐻
湯たんぽ必要なんですかね?(;´Д`)
病院での室温参考にして過ごせば大丈夫そうな気がしません?笑
病院では使わないですもんね^_^;
ap
そうですね!(笑)
産院がどんな感じかで
足せばいいですよね(笑)
有難うございました!