
ベビーチェアのおすすめや使い勝手について相談です。候補はベビービョルンとバンボ。他にオススメがあれば教えてください。
離乳食も始まりベビーチェアを購入しようと思います。
そこでお勧めのベビーチェアを教えてください。
ちなみに今候補にあがっているベビーチェアは、
①ベビービョルンのベビーチェア
食べこぼしが少なく、赤ちゃんの出し入れが簡単。
でも家にあるダイニングテーブルは使えないのかな?
→テーブル部分が前に90度折りたたむタイプなので。
折りたたみができるから持ち歩きやすい!のを謳ってますが、そもそも持ち歩くタイミングってどんな時?って感じで想像できません。価格は19800円と高額😭
②バンボ
家にあるダイニングの椅子に取り付けられるから大きくなるまでの簡単なベビーチェアという感じ?
ローチェアとしても使えるらしいけど、じっとしてないだろうからローチェアとして使えるタイミングは1ヶ月程度かな?なんて気がします。
バンボからシートベルトのようなものが出てきて椅子に固定するタイプなので簡易なのかな?と少々不安を感じます。
価格は9000円くらいです。
以上2つがベビーチェアの候補です。
使ってる方からの意見や、この2つ以外にももっと使いやすいベビーチェアがあればオススメを教えてください。
よろしくお願いします。
ダイニングテーブルと椅子はあります。
- ハラミー(7歳)
コメント

えまま
バンボはすぐ使えなくなるのでハイチェアをわたしなら買います!
ビョルンではないやつを!
まだ安定してないならチェアベルトを買います(*´-`)

みは
バンボは胃が圧迫されるので離乳食には不向きです。
腰は座ってますか?
もしまだなら焦らず、腰が座ってから実際に座らせてみて決めてはどうでしょうか?
うちなんてまだ抱っこで食べてます😅
-
ハラミー
ありがとうございます😊
そうなんですか😓💧
腰はまだ座ってないです〜😅
これから離乳食が進んで行くことを想定して購入しようと思っていたのですが、まだタイミングが早いでしょうか?- 11月19日
-
みは
もちろんいずれ必要になるものですが、今後お子さんの性格(抜け出すとかそうでないとか)なども離乳食を進める中で見えてきますし、必要になったときでいいのかなと私は思います🙆
そう思ってたら3ヶ月過ぎちゃったんですが😂
その分考える時間はありますよ笑
ちなみにダイニングチェアに乗せるのであればリッチェル良さそうですよ!- 11月19日
-
ハラミー
そうですね。
まだ時間に余裕はありそうなのでゆっくり検討するべきかもしれないですね。 腰がすわったからでも遅くないかもしれないですね。
ダイニングチェアに載せるタイプならリッチェルかバンボかで悩んでいたのでリッチェルも検討してみます!
ありがとうございます😊- 11月19日

ゆう
バンボはすぐ使えなくなると思います!
お祝いでいただいたのですが離乳食始める時には足がきつくてすでに使えなかったです∑(゚Д゚)
-
ハラミー
ありがとうございます😊
そうだったんですね!
もうすぐ6ヶ月なんですが、体重重い方なので、すぐきつくなって卒業してしまいそうですね💧- 11月19日

はじめてのママリ🔰
ベビービョルンは3歳くらいまでしか使えないですよね確か。そこだけ大丈夫なら①が良いと思います。
②は個人的には無しです。成長してくると不便そう。
私なら大和屋のすくすくチェアや
高いですけどストッケにします。
-
ハラミー
ありがとうございます☺️
そうです!ベビービョルンは3歳でした!3歳過ぎたら普通の椅子に簡易の底上げできるやつ買えばいいのかな?なんて思ってたんですが、3歳過ぎてもまだまだベビーチェアは活躍するということですかね?
わからなくてすみません😭💦- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
単に高いのに3歳までしか使えないのはもったいないなと思っただけです💦- 11月19日
-
ハラミー
おっしゃる通りです😭
高!❗️って思いました。
ビョルンのネームバリューですよね。
ありがとうございました!😊- 11月19日

m.m
我が家は大きくなった時まで使えるようにyamatoyaのを買いました!
テーブルも前に持ってきたり後ろにしたり出来るので便利ですよー(・∀・)
-
ハラミー
ありがとうございます!
私もこういうのを使って育った気がします! 成長に合わせてサイズ調整できるものの方が良いと納得できました。
前向きに検討してみます✨- 11月19日

ニコ☺︎
ビョルン使ってます✨
折りたたみできるんですか⁇😳
知らなかったです笑
持ち歩きはするときないですね😂
テーブルがお腹にフィットして、立ち上がれないしくみになってるので、そこに惹かれて買いました!
ご飯の時に立ち上がったりされたら危ないし嫌だなぁと思って💦
なので、すきまから落ちちゃうとかそのような心配がないです😊
大人しく座ってくれてますよ💕
今のところは気に入っています😍
-
ハラミー
ありがとうございます☺️
ビョルンのクチコミも高評価が多かったので本当にママにはありがたいベビーチェアなんですね!
食べこぼしや立ち上がって危険は、気になっていたので安心しました!
クチコミにも子供がはしゃぐと椅子ごと動いて危ないと書いてありましたが、けっこう動いちゃいますか?- 11月19日
-
ニコ☺︎
あーなるほど!
確かにストッケとか木製のハイチェアと比べると軽めなので、子供にもう少しパワーがついてきたら危ないのかも😭💦
生後8ヶ月でもうすぐ9ヶ月なんですが、今のところはまだご飯のときに動いて遊んだりせずに大人しく食べています😳- 11月19日
-
ハラミー
購入されたのにこんなネガティブなクチコミを相談してしまい申し訳ないです😭
ご飯の時だけでも大人しくしてくれる子だと良いのですが、その時になってみないとわからなそうですね😅
ありがとうございました!- 11月19日
-
ニコ☺︎
いえいえ〜💕
わたしも色々聞けて参考になっちゃいました😂
気に入ったチェアが見つかるといいですね👶❤️- 11月19日
-
ハラミー
ありがとうございます😊
- 11月19日

mini
うちは西松屋でカトージのハイチェア買いました!
椅子にクッション、ベルトが付いていて
テーブルは取り外し出来るので大きくなってからもしばらく使えます😊
太ももが太い娘にはバンボは座れなかったです💦
-
ハラミー
ありがとうございます!
カトージですね!
良さそうです✨
クッション別売りとかあるのでセットになってるのありがたいですよね✨
前向きに検討させていただきます✨- 11月19日
ハラミー
ありがとうございます☺️
バンボ使えなくなるんですか😭💦
5歳くらいまでなんて書いてありましたけど、、実際は抜け出しちゃうんでしょうか。
一般的な木製のベビーチェアの方が良いでしょうか?
えまま
抜け出します!
5歳まで使えてもたぶん使わないと思います!
それなら木製のをおすすめします!
わたしはローチェアを使ってます(*´-`)
えまま
これで7千円ぐらいでした!
これも5歳までみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
チェアベルトがあれざ落ちないので大丈夫だと思います!
外でもチェアベルトだけ持っていけば大丈夫です(*´-`)
ハラミー
本当のクチコミって感じでわかりやすかったです✨
バンボは少しずつ候補から脱落…😂
ローチェアなのははしゃいで倒れても安全だからでしょうか?
我が家はダイニングテーブルを使ってるのでこれから一緒に食事をすることを考えると、高さ調節できるハイチェアの方が良いかな?って思ってしまいまして〜🤔
えまま
我が家がローテーブルだからです!
ダイニングテーブルだったらハイチェア買ってました!!
えまま
ちなみにチェアベルトはこれです!
ママにもつけれるしイスにもつけれるみたいです(*´-`)