※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

娘が頻繁に熱を出して保育園に休ませるため、仕事で休むことが増え、上司からも少し不満を感じている。給料の少ない旦那を恨む自分についても悩んでいる。

また熱だした(泣)

娘が11ヶ月の頃から保育園に預けてパートに出ています。
1ヶ月に1回~2回は熱、4ヶ月前は熱で1週間休み、3ヶ月前は1週間の入院、2週間前はプール熱で1週間休み。
そして今日熱出たので救急へ行き明日は小児科に受診しなきゃならないので、お休みを頂く電話をしたところです。

職場の人達は理解ある方なので(皆もそうやって働いてきたそう)なのですが、こんなに休んだのかな?
今はセール中で、さすがにいつも優しい上司がいいよ~と優しい声ながらも、少し違う感じでした(>_<)
きっと気持ちはわかるけどセール中でテンパったのだと思います。

辞めようかなとも考えたりして、けど生活が(T_T)

お金さえあれば3歳まで側でみてあげられるのに、安い給料の旦那を恨む私も性格悪くなってる。
こんなこと思ったらあかんのに。


コメント

ひなまむ

最初は皆そうだと思いますよ😅うちの子も1歳児2歳児クラスまではよく体調崩して休んでましたが、今年年少になってからは今のところ鼻風邪ぐらいでだいぶ体強くなってきたのかなと思ってるところです💡これから本格的に寒くなって色々貰ってくるとは思いますが😅
今回の声色を気にされてるみたいですが、理解のある職場を辞めるのは勿体無いと思いますよ💦もっと心ない言葉をかけられる事もありますし😳💧お互い様だと割り切って、他の方が子育てで休まれる時に優しくしてあげれるようにしたらいいと思います😊

初ママ

私も同じこと考えてました。

なんで、私が働かなきゃならないの?もっと稼ぎのいい人だったら、無理して保育園に行かなくてもいいし、幼稚園までみてられるのにって。。
職場にも迷惑かけるし何より最近は私も疲れて疲れて。
愚痴ですが、もっとお金持ちの人と結婚してたらよかったのになって、思いますが、そしたら娘はいないわけで💧💧

そうは言っても主人とは自分が好きで結婚したんだし、こんなにかわいい娘がいるし、と思うと職場に迷惑かけても仕方ないなーと思えるのでなんとか頑張ってます‼️

私の場合きっと職場ではまた休みか、と諦められてます。