
妊娠2年目で男の子が確定。姉妹で育てたい夢叶わず、不安や落ち込み。男の子の育児や同じ気持ちの方の経験を聞きたい。
子どもの性別が分かって嬉しいのですが、なんとなくモヤモヤしてしまいます。
長文の上、気分を害される方がいるかもしれませんので、嫌な方はスルーでお願いします🙇♀️
2年妊活しての妊娠なので男女どちらでも良かったのですが…
私自身が姉妹で、妹がいて良かったと思うことが何度もあったので 子どもも姉妹で産めたらいいなと思っていました。
経済的に旦那から子どもは2人までだね、と言われています。
今日 診察に行って、子どもが男の子だと確定しました。
なんとなく男の子な気はしていましたし、男の子の名前しか考えられなかったので、やっぱりな❗️という感じです。
分かって嬉しいですし、早く会いたい気持ちや愛おしい気持ちに変わりはないですが、私自身の姉妹を育てたい夢は叶わないんだな、と少し落ち込んでいる部分もあります。
周りも女の子ばかりで、男の子をちゃんと育てられるのか不安です。
あんなに知りたかった性別なのに、急に実感や責任感や嬉しさや落ち込みなど押し寄せてきて、どうしたらいいか分かりません。
男の子の育児はどんなものなんでしょうか?
こんな気持ちになった方はいらっしゃいますか?
どうやって乗り越えたのか教えていただきたいです。
悩んでばかりで母親失格だと思いますが、真剣に考えているのでご意見を聞かせてください。
- a5(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

いーきー
女の子もいいなぁ〜って女の子見たら思いますが、男の子って自分にない未知な部分があるので可愛くて仕方ないです꒰ ´͈ω`͈꒱
生まれたらとにかく可愛くて仕方ないです((((;゚Д゚)))))))
答えになってなくてすみません!

もちもっち
今は妊娠中で色々不安な時期なだけで母親失格ではないですよ!
うちは女系家族で周りは女ばかりなので当然女の子だろうと思ってたら男の子でした!
最初は戸惑いましたが、実際産むと戸惑いなんて吹き飛びました☺️
男の子、元気すぎて大変な時もありますが可愛いですよー💕
-
a5
女系家族に育ってるとやはり戸惑いますよね…
生まれてすぐ ちゃんと可愛いと思ってあげられるか不安です- 11月19日
-
もちもっち
産んですぐはバタバタで可愛いと思えず義務でお世話してましたが、表情が出てきたりすると徐々に可愛いと思えるようになりました!
- 11月19日

めちょ
男の子かわいいですよぉ~❤️
激しかったりしますけど、ママ、ママ~って甘えてくれるし❤️
女の子はこれから育てるのでわかりませんが
すぐませちゃうって聞きますし…
私も妹いるので
姉妹もいいなーと思ってますけど
三人目は経済的に不安もあるから悩み中です(^^;
-
a5
男の子は甘えたさんになるんですかね?
想像してみたら、少しほっこりしました☺️- 11月19日
-
めちょ
ママ大好きーってしつこいくらい言ってきます笑っ
小さい彼氏です笑っ- 11月19日

hokke
男の子も可愛いですよ❤️
今4ヶ月ですが、このくらいは女の子と男の子あまりかわりないですけどね👍
甥っ子3歳や友達の子供(5歳はほんと可愛くて😍
バカだぁと、思うこともずっとやってますが、なりよりお母さん大好き❤️❤️❤️てのが全身から溢れ出てます🎶
友達はちっちゃな彼氏だと言っていましたよ😊
-
a5
小さな彼氏、は聞いたことがあります❗️
私もそう思う日がくるんでしょうか😅- 11月19日

mama
男の子育ててますが、先に男の子でよかったと思いますよ!
男の子は大変!ってよく言われますが、比較する女の子を育ててないのでよくわからないのが逆にいいと思います( ˆoˆ )/
うちの子は割とおだやかなので、まわりの女の子の方が大変そうに見えます。
髪引っ張り合ってケンカしたり噛み付いたり泣きまくったり…
男の子だから女の子だからってわけではなくて、最終的にはその子の性格かなと思いますよ。
大丈夫です\( ¨̮ )/
子どもはママが大好きですから、ちゃんと子育てできますよ!
-
a5
男の子は大変そうだな、と私も思っていました。
でも確かにその子の性格にもよりますよね😅- 11月19日

退会ユーザー
女の子は洋服なんかも可愛くて
わたしも周りは女の子ばっかりなので
女の子がいいと思ってました。名前も女の子だったら〜◯◯とか 女の子の名前ばっかり考えてました 😂
生まれてみたらほんとに可愛いですよ〜❤︎
小さい彼氏です❤︎
きっと生まれたら考え方も変わってくるから大丈夫です!
-
a5
間違いなく男の子!! と言われているのに、誤診で女の子かも、と名前考えてしまっています😣
生まれてお顔が見れたら、私も考え方が変わるのでしょうか- 11月20日

いぶまま♡
男の子の育児、ウチは凄く大変でした💦
でも、どれだけ大変でも月日は過ぎて成長して、あんなこともあったねーと話せる日が来ました^_^
2人目を妊娠して女の子だと分かった時は逆に、女の子を育てる自信がなくなってしまいました😅同性だと可愛がれるのかなーなんて…
でも、産まれてみれば、全くそんなこと考えてた自分がバカらしくなるくらい、可愛いと思えました。
色々と考えてしまうかもしれませんが、案ずるより生むが易し!出産したら、我が子は可愛くて仕方なくなりますよ‼️
-
a5
生まれる前に悩んでも意味ないですよね😅
早くこのモヤモヤが無くなってほしい!!- 11月20日

退会ユーザー
私も三姉妹で、周りからも自分でも、女の子の気がする!と思っていましたが男の子でした。
男の子なんて本当に未知だし、どうしようって思っていましたが、生まれてみるととってもかわいいですよ❤️
特に赤ちゃんのころは、男の子だから、女の子だから、という訳ではなく、赤ちゃんというだけで無条件にかわいいし、これから大きくなったときのこと(反抗期など😅)は、その時に考えたらいいやと思えるようになりました!
でも、いつになっても、かわいい我が子であることに変わりはないなっておもいます☺️
-
a5
私も男の子は未知すぎて不安です
でも自分の子どもなので、生まれたら関係なく可愛く思えるのかな⁉️と
少し希望がもてました☺️- 11月20日

re.mama
私も息子を妊娠した時
最初は女の子がいいなぁって思ってました(^^)
そしたらお腹の子が男の子と知った時は
男の子かぁって思ってました
でも、お腹で育てていく内に愛おしさも出てきて
生まれて育てていく内にやっぱり男の子で良かった(^^)って凄く可愛い😍
この子で良かった(ᐥᐜᐥ)♡ᐝって思うようになりました(^^)
今2人目妊娠中で本来なら女の子がって思うかなと思ってたんですが
今や次も男の子ならいいななんて思ったりしてます😂
-
a5
生んで育ててみて、私もこの子で良かったと 思えたらいいなと思いました☺️
- 11月20日

YM♡ih
私も女の子希望でした。
1人目の時も落ち込みましたが、
元気であれば、どっちでもいいか🙂
という気持ちになりました。
2人目の妊娠が分かった時、
1人目の時と悪阻も何もかも、
初期から全て全く違ったので
99%女の子かな❤️と過信してました!
そしたらまさかの男の子🤣
泣きました!笑
でも、今は本当にどっちでも
可愛いな〜と思えますよ🤗
私たちを選んで私たちの元に
来てくれた♡😇と思うと、
不思議だけど愛おしいですよね❤️
男の子育てられるかな?不安…
って思ってるなら絶対大丈夫です❕
(嫌でも勝手に育ちますし笑)
何より男の子可愛いですよ〜☺️
産む前に男の子は、
チビ彼氏と聞いていましたがまさにそれです!
本当に宝物です💞
achumiさんも
きっとこんなふうに思えますよ!
-
a5
私も一人めから男の子と分かって少し泣いてしまいました(笑)
チビ彼氏と思えるくらい、生めば可愛く思えるのかな?
でも同じような方がいて 希望がもてました❗️- 11月20日

❤︎男女ママ♡
同じような感じです
私が姉妹の姉で、妹と仲良く、本当に妹がいてくれて助かった時は何度もありました
現在も妹とは毎日連絡とってます。
妹家族とも仲良くしていてやっぱり姉妹は結婚しても仲良くいられるのでいいなーと思ってます
夫が姉弟で、異性とゆうこともあり仲悪くはないけど、連絡取り合うこともない、出かけることもない…とゆう感じです
なんかそれって寂しいなーとゆうのが感想です
お腹の子が男の子の気がずっとしていて、性別わかった時はやっぱり!と思いましたが、私の周りに男の子はあまりいなかったので不安でした
家族に男の子がいるって想像できず…
そして、できるなら同性兄弟を望んでます
夫のように異性は、親はいいけど、当の本人たちは寂しい(私と比べて夫の家族関係が希薄なので)からとゆう勝手な理由です
女の子を育てて見たかった
できるなら姉妹がよかった
そう思ってました
でも息子を思うと次も男の子をと思ってます
なんか支離滅裂ですが、男の子をいざ産んで見て育てて見て思うのは
男の子かわいい!です
女の子は外見の可愛さ
男の子は内面の可愛さです
小さい彼氏とは私は思ってませんが、キュンキュンすることは多いですよ◡̈⃝
もし、二人目が女の子なら3人目をこっそり頑張るつもりです
異性だけにはしたくないので、せめて2:1になるように…
友達のところもご主人は二人!と言ってましたが四人産んでます
こればかりは神様が知るところですので、完全なる避妊を続けれるならあれですが、そんなことは無理ですし◡̈⃝
あまり悲観なさらず、なるようになる
運命にまかせようって軽い気持ちでいて見てください✩
確定した未来なんてないんです
-
a5
異性だけだと、確かに一緒に遊ばなさそうですね💦
じつは私は3人生めたらいいなと思っているので、私もこっそり頑張ろうかな🤔笑
女の子は外見の可愛さ
男の子は内面の可愛さ に妙に納得してしまいました😂
気持ちを軽くできるように、がんばります- 11月20日

ちな
うちも女家系だったので女だと思っていたら上の子男の子でした(^^)
不安など色々ありましたが、男の子は甘えん坊さん、ママ大好きな感じで凄くかわいーです。
元気すぎや、きかないこともありますが、男の子って多少乱暴に扱っても大丈夫ですw
今二人目妊娠中ですがまた男の子のようですwww
育てた事がないからこそ、男兄弟や兄妹でも楽しいと思いますよ(^^)
-
a5
甘えん坊さんになってくれたら可愛いですね☺️
男兄弟って大変そうだなと思いますが、想像できないからこそ 楽しそうだなと思えました❗️- 11月20日

いちこ
私も旦那も女の子欲しくて、でもなんとなく男の子だろうなーと思ってたらやっぱり男の子でした😂
もちろん元気だったらどちらでもいいとは思いつつ、希望の性別があるのは悪いことではないと思います☺
結果としては、まだ2歳ですがやはり我が子はかわいいですよ❤
女の子を育てたことがないので比べようがないですが、姪っ子と比べるとやっぱりやんちゃかな?とは思いますが、それも個人差ありますし☺
ちなみに今お腹にいる子も男の子です😂
うちも子どもは2人だと思っているので、女の子も欲しかったけど、今は男の子の良さもしっているので兄弟も楽しみです❤
-
a5
女の子がほしいとばかり思っていて、ダメな母親だなと落ち込んでいましたが、希望はどこの家庭にもあるみたいで安心しました💦
女の子がほしい気持ちにやはり変わりはないですが、たしかに兄弟も楽しそうだなと思えました💕- 11月20日
-
いちこ
ダメだなんてことないですよ!
↑を読んだんですが、誤診かも…って私も少しまだ思ってしまいます😂
でも毎回元気な男の子だねーって言われます(笑)
私は上に子どもがいて、経験としてかわいいのがわかっているのでまだふっきれていますが、初めてのお子さんだと産まれてくるまで不安ですよね💦
プレッシャーに思わず、とりあえず育ててみよう、くらいでもいいかもしれません😉
期待してない分(言い方失礼ですみません💦)思わぬところでかわいいところが見つかるかもしれませんし☺
不安に思うってことはもうすでにお腹のお子さんのことを大事に真剣に想ってるって証拠ですから❤- 11月20日

あーぽん
うちは女の子も男の子の姉弟ですが男の子可愛いですよ~😍❤️
とっても甘えん坊でうちの子はまだ喋れませんが行動がまま~まま~です😂
もうすでにやんちゃできかなすですがそれはまたそれで可愛いです😂
親ばかですいません😂💔
-
a5
ママっ子で可愛いですね😍
そこまで甘えん坊さんだったら、愛さずにはいられませんね💕
男の子育児に少し 希望がもてました‼️- 11月20日

ジョージ🐵
あー、なんとなくわかります!
わたしは1人目の時は男の子がいい!と思っていたし、男兄弟がいいなー♡なんておもってました!でもいざ2人目ができるとまわりも女の子が多くて、なんとなく女の子もいいなーって気持ちがでてきて…。でも男の子もなー、あー、女の子もなー。もー訳分からなくなって性別知りたくない、どっちでもいいけど、女の子になっても男の子になってもなんだかなーって思ってしまいそうな、不安定でした笑
でも息子と旦那が男でも女でも受け入れてくれて、特に息子は赤ちゃん赤ちゃん♡となでなでしてくれる姿を見て性別はどちらでも息子は仲良くしてくれるだろうなーって思ったら、なんとなく吹っ切れました^ ^ないものねだりしてたなーって!
わたし自身姉妹だけど、あんまり仲良くないし、旦那も兄弟だけど仲良くないです笑 だから仲良し兄弟って男だから女だからとかも関係ないし、どちらでも愛情持って育てれば同じだなって思いますよ^ ^
きっと女の子!って言われてても何かしたらモヤモヤしたんじゃないかな、と思いますよ?わたしの周りの長男男、妹女の子の兄弟もすごく仲良しですし、2人目は産み分けしてみる、なんてのもアリですよ^ ^
だからそんなモヤモヤは吹っ切って、まずはお互い元気な赤ちゃんを産みましょうね♡
-
a5
私が仲良し姉妹だったので、姉妹だったら一緒に遊べて仲良し❗️と思っていましたが、男の子女の子関係ないですね😅
悩んでても仕方ない❗️と吹っ切れるように元気に育てることだけを考えます❤️- 11月20日

がーなー
私も男の子が欲しくて
性別聞いたときは
がっかりしましたが
産んで見ると
男の子も可愛いですよ♡
女の子は少しすると
口が達者なると周りがいってるので
その分男の子は喋るのが遅めなので可愛い期間が長いです♡笑
-
a5
私も落ち込んでいますが、生んでお顔を見られたら、可愛くて仕方なくなるのかな☺️
男の子の育児が少し楽しみになりました💕- 11月20日

たんぽぽ
あたしは逆でしたが
同じような気持ちになりました!
義実家からは男の子を要望され、
旦那は結婚前から女の子は可愛いと思えない、男の子がいいってずっと言われ続け
洗脳のようにあたしもいつのまにか男の子を産みたいと思っていました。
健診で女の子だと分かり、
義実家からもチクチクチクチク言われ続け、
あたしの心はモヤがかかっていて、
言葉には出したことはなかったですが、
女の子か…😅みたいなちょっと残念に思うような気持ちになっていましたが
出産してからは
そんなこと思っていたのが嘘のように
とても可愛いです💕💕
妊娠中ってやっばり
普段よりデリケートになりやすいから、ちょっと考え込んだりしがちですけど、
実際目の前に自分の赤ちゃんがいたら
本当に性別なんて関係なく可愛いですよ🙆💖💖
-
a5
私も義実家から婚約中からずっと『早く男の子を生まなきゃね』と言われ続けてました😅
うんざりしていた私は『男の子なんか絶対生まない❗️』と妊娠前は思っていました😱
義実家の思惑通りで残念… という気持ちもあったのかもしれません…
でも自分の子どもですもんね😂
自分の赤ちゃん、と想像してみたら、男女関係なく可愛く思えました💕- 11月21日

moちん
きっとachumiさんのご家庭が良かったからこそ、姉妹の良さを感じてるんだと思いますよ!
姉妹でも仲悪いとこもあるし...
うちの息子は可愛いです!笑
甘えん坊で優しくて食いしん坊でやんちゃで😊
女の子とは違う可愛さだとは思いますけどね(・∀・)
とりあえず女の子ママには、男の子ママだと体力が入りそうだねって言われますけど、それはそれで楽しいですよ!笑
-
a5
そうなのかもしれません😣
男の子も女の子には無い可愛さもありますよね☺️
甘えん坊でやんちゃな男の子を、私も育ててみたいなと思えました❗️- 11月21日

ゆめいちふう@
私もですよ~❗
不妊の末、やっと授かった命。
性別なんて…
と、思いながらも…
自分が超仲良し3姉妹であることや、姉が姉妹を育てて、オソロや一緒にいる姿がたまらなくて…
でも男の子と2回言われたので、男の子ですね。
もちろん、『嫌』だとは思わないですけど…
何となく…姉妹が良かったなぁ〰❗と。
うちは、主人が生まれるまで性別知りたくない派で名前も両方考えてるのですが…
私は性別わかってても、女の子の名前が気に入ってしまってますし、男の子の方は…
嫌ではないんですが…
こーなんか…しっくり来なくて💧
もぉ、生まれるのにヒドイ母親だなぁ~と思います。
でも、きっと生まれたら溺愛すると信じてます。
私はあと1週間のうちに生まれるかなって勝手に思ってますが、今は大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせてます。
的確なアドレスとかじゃなくてごめんなさい。
でも同じように悩んだりモヤモヤしてる人がここに居ます(笑)
一緒に育児、楽しみましょう🎵

ちゃーや
男の子可愛いですよー!
つわりであまり相手出来てないですが、シンドかったら大丈夫?ママ大好きだよ!とか、すごい声かけてくれますよー( ´∀`)

ゆかゆか4
同じでした!
私が3人兄弟で、
私が長女で2歳下に妹、5歳下に弟がいます。
大人になっても姉妹仲良くて、遊びに行ったり頼りにしてます!
なので、
私も長女が生まれた時に、姉妹が良いなー♡となんとなく思ってました☺️💕
が、年子で生まれた長男♡
小さい時には男女関係なく遊ぶ姿は可愛いし、男の子はまるでちび彼氏のようで激カワ♡
いつまでもママ大好き...なマザコンは困るけど...(笑)けど、まだまだ可愛いーです♡
幼稚園に行き出したり、小学生になると、男の子は男の子、女の子は女の子で遊ぶようにもなりますが、
長女、長男共に異性のお友達もいますし、
長女は弟の相手で学んだからか?ふざける男子の扱いが上手いです(笑)
長男は姉を見てるからか?女の子に対して優しいらしいです。女の子の扱いを自然と学んでるんですかね?(笑)
女の子ママとも、男の子ママとも話が出来るし、男女の違いで話が盛り上がったりもしますよー😁
女の子でも男の子でも、性格はそれぞれですがー
うちはこんな感じです。
あと、男の子の育児を通して、パパも育児に参加しやすく?なったり、男の子ってこんな感じなん?ってパパに聞いたりする事も増えてきて、今は長男の野球に関してはガッツリとパパが付いて見てくれてて、そんな感じで男の子が産まれた事で家族にまとまりも出たように感じます♡
a5
私も生まれたら性別なんかで悩まなくなるんですかね(*_*)