![せりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の切迫早産で入院した経験があり、今回も心配しているが、先生からは頚管の長さが3cmあり大丈夫と言われた。自宅安静との情報もあるが、先生の指示に従って普通に動いても大丈夫でしょうか。
前回の妊娠では
28wの時にいきなり子宮頚管が8mmになり。
切迫早産です、今日は帰らないでくださいと言われ入院になり
36wまで24時間ずっと点滴をして入院してました。
トイレ以外は歩くの禁止、お風呂は何か異常がなければ週二回
って感じでした。
1回目切迫早産だと、2回目も切迫早産になる可能性は高いと言われ
今回一番心配していたのが切迫早産なんですが
昨日検診に行って血液検査と内診がありました!
先生からは
『大丈夫ですねぇ!切迫早産の感じは今の所ないですよ😊』
と言われて、念の為張りどめの薬を出してもらいました。
頚管の長さを聞いたら
『3cmくらいあるから大丈夫だよ☺️』
との事。
安静になどの指示は出ていません!
でもママリを見ていると
3cm前後で自宅安静と言われた!という方がチラホラ……。
先生が大丈夫って言っているから大丈夫!と普通に動いたりしても大丈夫何でしょうか😥
- せりまま(7歳, 8歳)
コメント
![yheまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yheまま
私も現在2.8cmですが安静指示でてないですよー!
ただ、張りがあるので張り止めは飲んでますが💦
![三姉妹母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹母ちゃん
3人全員が切迫でした。
子宮頸管には悩まされ、毎回入院からの自宅安静でした。
今4人目を妊娠中ですが今回も子宮頸管が短い為、自宅安静です。
自宅安静凄い辛いです。
-
せりまま
自宅での安静となると、何も出来ない自分に嫌気がさしそうです。。
家事などもすべて旦那任せになりますしね。。
気持ち的にも疲れてきますよね。- 11月19日
せりまま
私も起きてぼ膀胱がパンパンの時と立ち上がる時に張る程度で
一時間に6回も張る様なら注意って言われたのですが
そんなには張らないので、念の為にと張り止め出されました🤔