
旦那と離婚することになりました。原因は色々ありますが、主に旦那の酒…
旦那と離婚することになりました。
原因は色々ありますが、主に旦那の酒癖・浪費癖です。
1日でも早く離婚したいのですが、私の仕事復帰が来年4月からなのと、子どもの為に貯めていたお金を全て無駄な支払いに使われたので貯金がありません。
(ちなみに私の実家には頼れません。)
今は旦那の実家で同居してます。
ですが旦那は
『仕事復帰までここで暮らすつもり?』
『早く出ていけ』
『お前が子どもを引き取るなら俺は養育費払わない』
など勝手なことばかり言います。
今まで子どもの事は放置して、別の部屋でゲームばかりしてたくせに、もし旦那が子どもを引き取っても100%育てられません。
私が実家に帰れないことを知っていて、『実家に帰ればいい。お前の事情なんて知らない』と勝手なことばかり。
なんだか頭がいっぱいいっぱいでどうしたらいいか分かりません。
私はどうするべきでしょうか・・・
- ららら(7歳)
コメント

かーちゃん
養育費は払わないなんて、クズ発言ですね。
離婚にあたり、公正証書作成されましたか?

退会ユーザー
一緒に暮らしてらっしゃるご両親はなんておっしゃってるんですか?💦
-
ららら
まだ何も相談してなくて、とりあえず夫婦だけで話し合っただけです・・・
今はまだ話がゴチャゴチャのままなので、両親にはもう少し話が整ったら報告しようと思っています。- 11月18日

ゴーヤ
役所へ行って相談することはできないでしょうか?😫
もう4月から仕事復帰が決まってるならそれまでの間生活保護を受けることももしかしたら可能かもしれませんし!
-
ららら
生活保護貰えるかもしれないんですね!
役所に行ってみます。ありがとうございます😣- 11月18日

ラウレア
地域の福祉事務所を探して母子、母子家庭相談窓口に相談してみてはどうでしょうな?
事情を話せば母子生活支援施設に入居出来るかもしれません!
-
ららら
相談してみようと思います!ご丁寧にありがとうございます😣
- 11月18日

さはな
辛いですね(´;ω;`)お子さん小さくて大変な時なのに実家にも頼れず旦那にも頼れず…ひとりぼっちな気持ちになりますね😭市とかに相談された方がいいかもしれません!!お金は貰わないと!!赤ちゃん産んで仕事できないのは女性にとって仕方ないことです。母子手当も出ますし保育園も優先的に入れますし税金も免除されますし!!問題はどこに住むかですよね💦
-
ららら
お金は貰わないとですよね。
役所に行ってみます。
賃貸となると敷金礼金や家具家電代も揃えなきゃいけないので、もうどうしようという感じです・・・
ご丁寧に回答してくださってありがとうございます😣- 11月18日

むぅ
最寄りの市役所などで
生活保護の相談してみてください。
水際作戦でまともに話聞いてくれない人もいますが、本当に困っている事を伝えてください。特にお子様も小さいし自分の生活を保護する権利があります。
-
ららら
役所に行ってみます!
育休中で手当を貰ってますが、生活保護の対象になりますかね・・・?- 11月18日

いっぱんじん
すぐに両親に伝えた方がいいと思いますよ😭関係性にもよると思いますけど…あまりにつらい生活ですよね…
-
ららら
そうですよね。
本当に孤独で・・・
今まで子どもの為に貯めていたお金全部返せって感じです( ˟_˟ )- 11月18日

茶々まゆ
旦那の養育費払わない!はムリな主張です!義務があるので笑笑
DVなどでお母さんと子どもの逃げ場所の寮がありますが、地域にないですか?
事情を話せば、養育権も奪えます!
普段面倒見ない様子なんて、他人にもすぐにわかります!ましてやプロなら絶対♪
-
ららら
義務ですよね。
寮は調べたことなかったので、調べてみます!
ご丁寧にありがとうございます😣- 11月18日

mayu
お住まいの場所にもよりますが、法テラスを利用されてみてはいかがでしょうか?弁護士さんが無料で相談にのってくれます。
別居していても法的には旦那さんはらららさんに生活費を払う義務があります。また、養育費なども払う義務が出てきます。
市の子育て支援課でも相談に乗ってくれると思います。地域の担当の保健師さんでもいいので、まずは誰かに相談してみましょう。
一歩動けば、きっと助けてくれる人は出てきます。頑張ってください。
-
ららら
法テラス、調べたことなかったです!
皆さんが言われる通り、役所に行くべきですよね。
ありがとうございます、子供の為にも私がしっかりして頑張ります!- 11月18日

茶々まゆ
ちなみに私も相手が浪費癖などで離婚したばかりです!
公正証書も作り養育費もらってます!
-
ららら
そうなんですか😣
養育費はいくら貰われてますか?
養育費の金額はどのようにして決められたのですか?
答えられる範囲でお答えいただけたらありがたいです( ˟_˟ )- 11月18日
-
茶々まゆ
何通りかあるらしいですがだいたい給料の2割弱みたいですが、私の場合は3万円です。(20万前後の給料から)
うちの親に結婚式代を立て替えてもらっていたので、その借金も返してもらっているので、それが終われば5万の養育費に変わります。
高校、大学に行く時にまた話し合いで金額決める予定です。とことん取ってやります。笑笑
養育費は最低ラインは貰える義務があって、後は男性の善意で増やしてくれるかになります。
必ず公正証書作ってください!
それがあると滞った時に差し押さえを裁判所からしてもらえます。
旦那さん職場転々とする方ですか?- 11月18日
-
ららら
なるほど、詳しくありがとうございます!
どうやって旦那さんからその金額の養育費を貰えるようにしたのですか?
公正証書、どのくらいお金がかかるのでしょうか😣
今は家を出ていくお金を貯めなきゃで、あまり使えるお金がありません💦
旦那は仕事を転々と変えることはしませんが、今の職場は辞めると言っています。- 11月18日
-
茶々まゆ
旦那は見栄はりなので自己申告しました。親同士入れての話し合いになれば、旦那さんも養育費払わないとは言わないと思いますよ!
でもミルク、オムツ、服などにいくらかかるか計算したものを提示して、これくらい貰わないとムリと強気に出るといいですよ!
公正証書は私は札幌なんですが、弁護士さんだと40万かかると言われ…
行政書士さんに頼み14万で済みました。でも公正証書はトピ主さんと旦那さんだけでも作れますが、約束する文章に足りないところがあったりするみたいです。自分たちでやると金額はわかりませんが、かなり金額少ないはずです。
職場を辞めると差し押さえできなくなるので、職場、住所、携帯番号変えるたびに報告の義務も約束させてください!- 11月18日
-
茶々まゆ
今旦那さんから受けている言葉の暴力を音声に残すか、日付、時間など書き日記につけると証拠になるので、それを持って病院や役所に相談してDVを受けていると証明してもらい、慰謝料をとるでもあります。
そうすれば、その慰謝料からお金も払えます。- 11月18日

ママリ
DVだと思うので、役所に相談した方がいいと思います!
調べたら「経済的暴力」というのに当てはまる気がします💦
-
ららら
経済的暴力・・・初めて聞きました💦
役所に行ってみます。- 11月18日
-
ママリ
ウィキペディアからですが、こんなことが書いてあり、離婚原因に当てはまるのでは?と思いました💦
【経済的暴力】
・遊興費を著しく制限したり与えない
・生活費を著しく制限したり与えない
・無計画な買い物や借金を繰り返す
・家の金を持ち出す
・仕事を制限する- 11月18日

りゅなっち
養育費払わないと言っても裁判すれば絶対に払わないといけないです!
私も前の旦那から養育費は払わないと言われ、離婚後3年はそのままでしたが、あまりにも態度が酷く、お金に困っても彼女が出来たから連絡するなと言われたので裁判して養育費もらうよーにしました。
今は私も再婚したので養育費は貰っていませんが。
払わないと言う男は最低です。
ららら
いえ、作成してません。
公正証書を作成するにはお金がどのくらいかかりますか?
かーちゃん
私は離婚経験がないので、詳しくは知らないのですが、よくこの手の質問の時に公正証書と出てきます。
ネットで『離婚 公正証書 費用』で検索するといろんなサイトが出てきましたよ。
ららら
ご丁寧にありがとうございます😣
公正証書、調べてみます。