※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
妊娠・出産

妊娠33週で血圧が安定しない。麦茶の塩分を心配し、食事制限はしていないが、病院食以外は食べていない。ウテメリンの影響でしょうか。どうすればいいでしょうか?

妊娠33週目です。
元々外来でも血圧が120/60前後でした。
入院しても変わらず。
麦茶はよく血圧を下げるといっていましたが
麦茶には少量の塩分が入ってるから
よく無い!と今言われました。
入院してからずっと麦茶で、
そんなの今言われたので今からお水に!

それとも、ウテメリンの点滴で
2Aの8スタートが6日で13まで
一気に上がったことで血圧が下がらないのでしょうか?

看護婦さんに、高い。高すぎる。
これてばいけない。食事制限ないからといって
油断しないで。と言われましたが、
病院食以外たべてません!
どうすればいいのでしょうか?

コメント

ぶーぶ

120/60なら、至って健康、平均値だと思うんですけど(._.)
私は妊娠前も妊娠中もずっとそれぐらいの血圧でしたよ?

ぶーぶ

6kgで管理入院とか拷問ですね(._.)
私の友達20kgぐらい太ってましたよww


あ、ちょっと調べてみたんですけど飲み物だとそば茶、胡麻麦茶、玉ねぎ茶、ゴーヤ茶、カルピスアミールSなどが血圧下がるみたいです!

後は、食べ物にお酢を大さじ1程プラスするといいみたいですよ(^^)

たか

ぶーぶーさん!
ありがとうございます✨
私も他の病院に通ってる子に聞いても
普通だよ!大袈裟!とか言われますが、
ここの産院は…高すぎると注意されます。

出産の時もっと上がるかもなんだよ?いまからこんなんじゃダメだよ。って…

なんだか、全体的に大袈裟な産院で、体重だって妊娠7ヶ月終わりのときに3キロ増で注意を受けたり…。
張りも33週で1回でただけで流量上がるしで…

産院選び間違えました(´・_・`)

ぶーぶ

私は、8ヶ月の時点で5kg、その後出産時には12kg増になってたので後半は本当にびっくりするぐらい増えるので気をつけた方がいいとは思いますが、厳しすぎますね(´・_・`)
高血圧なら、減塩したりできますが至って普通ならそこから血圧下げるのは難しいですよね。。
入院中で、厳しいと余計にストレスになりそうですが頑張って下さい(._.)
すみません、解決にならなくて。。

たか

ぶーぶーさん!
ありがとうございます✨
結局今は妊娠前から➖2キロ。
元々も太ってないしあれなのに
うん!順調!このままこのまま(*ˊᵕˋ*)
って医師は喜んでいます。
私が通ってる産院は太り気味の人は6キロ増の時点で管理入院です。…なんだかなぁ、って感じですよね。
普通の人たちは5キロまで。

本当にストレスでやばいです!
入院して逆に悪化して…

愚痴になってしまってすみません(´・_・`)!
凄いわかっていただけて安心しました(*ˊᵕˋ*)
ありがとうございます!

たか

ぶーぶーさん!
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
ですよね〜(`⊙д๏)
20キロ!?そんなんまでいったら
多分転院させられそうです…


ほんとですか!?✨
わざわざありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

入院中なので、旦那さんに早速買って来てもらおうとおもいます(*ˊᵕˋ*)

多分病院食が減塩になるんですかね(⌇ຶД⌇ຶ)
最悪です。

ありがとうございました!き