
コメント

m
専業主婦でお金の管理は全て任せてもらってるので、旦那の給料から全て出してます!

👶
今は里帰りしてて旦那にまかせてありますが、元は私が管理してて生活費から出してました!
-
ままん
生活費は毎月固定ではないと言うことでしょうか?🤔
- 11月17日
-
👶
固定ではないです。多いときと少ないときとありますよね
- 11月17日
-
ままん
うちは毎月○万。と渡されている方なので、毎月どうしよう…と思ってます💦
質問文が悪かったですね😢- 11月17日
-
👶
そうなんですね😲
全然余らないくらいでしか貰えないって事ですよね😱💦
交渉しづらい旦那さんですか?- 11月17日

おまっちゃん
旦那にお小遣いを渡してあとはこっちで給料を管理してるのでその中から出してますよー!
毎月きちんとした自分のお小遣いない分全部そこから出してます!
医療費は一応わけてます!
-
ままん
医療費分は毎月いくらになるか不明ですよね?
毎月何千円は医療費分。と言う感じで分けてますか?- 11月17日

退会ユーザー
こんばんは★
うちは毎月かつかつで、さらに旦那のタバコ代でさらにヒーヒーなのでお小遣いっていうお小遣いはほぼ0です😭
子供の医療費は助成されますが、私は普通に3割かかるのでなるべく自力で市販の薬とかで治してます(笑)
たまに友達と遊ぶための交通費とランチ代はその時に頼んでもらいますが、美容室なんて年に1度行ければいい方、化粧品もほぼ買ってません😂
すっかり薄化粧になりました(笑)
化粧品は半年に1度くらいまとめて揃えます!
-
ままん
すっごく気持ちわかります😢
妊娠前は好きな化粧品も買って、好きな所に行ってたり美容院にも2ヶ月おきに行ってましたが、今は年に1、2回ですし、こないだファンデが割れてしまってカネボウだ資生堂だ〜なんてもの買えるほど生活費貰ってないしどうしよう…と悲しくなりました…😭- 11月17日
-
退会ユーザー
お金に余裕が無いと心が辛くなりますよね😢😢
友達のランチも月1で抑えたり、旦那はタバコで毎月2万も使ってるのにとムカつきます😓
髪の毛もすっかりボロボロです😅今は自分で前髪切って市販の染め材で染めてますー(笑)
ファンデ割れるのは悲しすぎますよね😢😢私、化粧品に全くこだわりがない人だったので今は青い丸いケースのパフパフするファンデみたいなやつで済ませてます(笑)- 11月17日

yznmama
本当に必要な時はお願いしてますが、嫌な顔されてしまいます😔
化粧品もある物を、、、😂
-
ままん
私なら嫌な顔されてまであなたのお金で色々買いたくないから働く。と言ってしまいそうです💦
- 11月17日
-
yznmama
いつもお金の事で悩まされます😥
今月出産予定ですが、なにかしらで働きたいです。
数ヶ月前までは、子供の物、自分の最低限必要な物を買う為にバイトをしてましたが、それも引越し代とかにするとか言ってて、、、😱
出産準備で必要な物があるのでそれで使いましたが、この人はいったい何を考えてるんだろう?と思いました😂
髪型もちょいちょい変わってるし😱w- 11月17日

ちびなみちゃんママ
お小遣い貰ってないです!
ETCカードとガソリン代は家のお金ですが、それ以外個人的に出かける時の電車代、ランチ代、服などは自分で払ってます。
化粧品はすべて自分で。
医療費も基本的には自分で払ってます。
お会計のときに旦那が隣に居たり、
UNIQLOとか男女扱ってるお店で旦那もわたしも買うときなどは家のお金で買うときもあります。
わたしが仕事辞めたときに、旦那が月1万円お小遣いくれようとしたんですけど、まだ貯金あるので貯金が減ってきたらもらう、と言いました。
-
ままん
働いてた時の貯金をどんどん崩していってるんですか?
- 11月17日

yu☆
お小遣いもらってなく、基本は家族カードで精算してますが、交通費医療費は都度現金でもらってます!
-
ままん
家族カード?
言えばくれるなんて良いですね😢- 11月17日
-
yu☆
主人が契約しているクレジットカードなんですが、追加で私も使えるようにしてもらってます。(支払いは主人)
なので、クレジットカード使えるのは便利ですが明細は主人へ行くので、自由に使えるってわけでもないです、、、😅
言えばくれますが、タイミングによっては嫌な顔されるのでご機嫌伺いしなきゃいけなくて正直面倒だし、ある意味本当に自由に使えるお金はないのでストレス溜まるときもあります、、、
まあ働いてないので仕方ないのですが。
必要なお金もくれないのですか、、、?- 11月17日

mmr🧸
お小遣いなしで、毎月生活費として5万もらってます!
食費、雑費、子供費(オムツミルクなど)、外食費、医療費はその中からやりくりします!
でも医療費が多めにかかったりすると、またプラスで少しだけもらったりします😊(といっても毎月病院に行くわけでもないですし、いくらと固定はありません)
交通費(ガソリン代)はほぼ毎月決まって5000円程なのでカードで支払いして、化粧品は毎月買うわけでもないので生活費で余ったぶんを貯めておいたりして買ったりします!
-
ままん
毎月カツカツで余ることも無く…😢
私は毎月病院へ行くので、確実に毎月赤字です💦
はぁー…どうしたもんだろうか😥- 11月17日
-
mmr🧸
そうなんですね😵
私は必ず毎月オムツミルクで7000円はかかるので、あとはもう節約!節約!です(笑)
そして1000円でもいいからよけておいてそれ以外でやりくりって決めています☆なので数ヶ月貯めて、ネイル行ったりして気分転換してます!
ままんさんは病院へ毎月行かれるのであれば、できるなら医療費は別にもらった方がいいのではないかな?と思いました😊- 11月17日

もんぶらん
お金は全て旦那が握っているので普段自由になるお金はありません。。。
交通費は車なのでガソリンがなくなりそうになったら旦那に頼んで入れてもらいます
医療費は。。。かなり症状が悪化し長い間 痛みに耐え どうにもならなくなったら頼んで病院に行かせてもらいます。。。
でもそれで手遅れになりそうになった事も。。。
化粧品は そんなに消耗激しくないので滅多になくなりませんが それも無くなったらお願いして安物で我慢してます。。。
たまに実母が見かねて買ってくれる事もあるのですが 自由になるお金がない。。。出掛けるにももらえないので いざとなった時 にないのでツライです。。。
毎回様子を伺って お願いしないといけないのも なんだかなってなります。。。
-
ままん
ほんとお願いしてママ友との交際費や化粧品、交通費や医療費貰いたくないですよね
- 11月17日
-
もんぶらん
私は友達に会うにも 1000円程しかもらえないので産後会えてないです⤵
私も毎月通院しなきゃなんですが お金がないとか理由つけてくれないので 中々行けてません。。。
自分は使いたい時 使ってるのに。。。
ホント何でって感じですよね💦- 11月17日

♡
決まった小遣いはないです。
私が全部管理してるので欲しい時に買います^^;笑
医療費、中学卒業までかからないです♡
-
ままん
子供のは医療費かかりませんが、自分は3割ですよね?
欲しい時に買えるほどうちは余裕がなく…- 11月17日

ラテ&ゆめ
お金は私が管理してるので、お小遣いはないです💦
でも、「お金は、◯◯(私)に任せてるから、買いたいものがあれば買っていいよ」と旦那に言われてます。一応買いたいものがあった時は一言言ってます😊
-
ままん
はぁー…
いいですね。- 11月17日
-
ラテ&ゆめ
でも、そんなに余裕があるわけでもなく、息子達のを第1に考えるので、毎月自分の何かを買ってるってわけでもないんです💦
- 11月17日

退会ユーザー
生活費月7万もらってて
その中でやりくりしてたら
何に使おうが大丈夫です( •̀∀•́ )b
生活費の内訳は
食費 日用品 犬の餌 医療費
ガソリン代 娯楽費 雑費です🙏✨
-
ままん
7万あれば余裕ですよね😥
- 11月17日
-
退会ユーザー
オムツとか子供にかかるお金と
町内会費と浄化槽の積立も
生活費から出してます!
書き忘れてました(;_;)
すいません💦
5000円私のへそくり 1万旅費の
貯金するようにしてます😊
意外とカツカツですよ~😱- 11月17日

くれさんさん
医療費は毎月の生活費から出しています。化粧品は毎日化粧することもなくなり…3ヶ月いや半年に1回買うかな?くらいなので足りれば生活費から足りなければ旦那にお金をもらう感じです。交通費はガソリン代とかは全て旦那のクレカです。生活費という名目で毎月貰ってますが、基本おこずかいはないです!
-
ままん
毎日は化粧しませんが、近くのスーパー行く程度でもファンデくらいは塗るので3ヶ月程でなくなってしまい、割れてもファンデ買うほど生活費に余裕がなくてどうしたもんだろうか…と悩んでます💦
- 11月17日

退会ユーザー
その都度○○買うからお金くださいと言って買います。
レシートとお釣りをその日のうちに渡します!
ままん
要はお小遣いがあるってことですか?
m
決まったお小遣いというものはないですが、生活する上で必要な出費は全て旦那の給料から出すことになっています。化粧品も買っていいと許可が出てますが無くならない限り買わないのでもう何年も買ってません。友達とのランチ代は旦那に申し訳ないので私が働いていた頃の貯金から出してます!