
4ヶ月5ヶ月から夜泣きがひどく、授乳で泣き止むことが多いです。日中は忙しく、母乳を飲む量も少ないようです。仕方ないでしょうか?
今5ヶ月の男の子を育児中です。4ヶ月5ヶ月になると夜寝るよとよく言いますよね。たしかに1人目は夜よく寝てくれました。うまくいけば朝まで授乳しませんでした。今は違います。長くても4時間その後は2時間や1時間でぐずりしまいにはギャン泣き😓おっぱいをくわえると泣き止み寝たりします。上の子の保育園の送迎などママ友とも支援センターなど出かけ昼間はいろいろしてます。仕方ないのでしょうか?
ちなみに母乳です。ちょい飲みもしてるような😓
- NA
コメント

ak1120
5カ月の頃夜すごい起きました!
友達に聞いたりママリで質問した時も5カ月くらいで夜頻繁に起きるって言ってた人がたくさんいました!
急成長の時期みたいです🤔
まわりにも早い時期から朝まで寝れた子もたくさんいますが、1才くらいまでちゃんと寝れなかった人もたくさんいます😂仕方ないのかなって思います😂

m
ここ最近毎日2時くらいに起きて、2時間は遊んでますよ😭
その後も2時間おきにおっぱい飲んでしっかり8時に起きます😂😂
-
NA
なんかとっても似てます😂寒くなってきたから夜中の遊び相手も授乳も辛いですよね😭
- 11月18日
NA
やっぱりしたかないですよね😭頑張らないと😁