
コメント

つな
常滑のイオンは大人も乗り回せますよ( ^ω^ )ガチのやつみたいなんで旦那も乗りたがってます〜😽

雷注意
どっちかっていうとあれは大人用ですよ!
かなりスピード出てますし💦
-
あお
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦イオンにあるからてっきり子供用かと思ってました😂
ありがとうございます!- 11月17日

退会ユーザー
少し遠いですが明石公園ってとこにあります。
そこしか私は知らなくてごめんなさいm(_ _)m
-
あお
コメントありがとうございます!
碧南市の公園ですよね??
ありがとうございます😊- 11月17日

のの
豊橋の「のんほいパーク」に大人用ゴーカートありますよ🚙
結構スピード出せるらしいです!
-
あお
コメントありがとうございます!
のんほいパークなんでもありますね😂
動物園にも行ってみたいのでちょうどいいかもしれません!
ありがとうございます✨- 11月17日

むげ
のんほいパーク書いてありますが
追加で書いときます!
最初に乗るときに
+でお金がかかります。
料金は時間制です😊
結構本格的でヘルメット着用します🤔
-
あお
コメントありがとうございます!
料金時間制なんですね♫
ありがとうございます😁
のんほいパーク行ってみたくなりました!!- 11月20日

めゆりひ
大高緑地はどうですか?
値段も1人乗り100円で二人乗り150円とかだったような…
子供達が大きくなり最近行っていませんがまた行かなきゃならないっぽいです😅
-
めゆりひ
もう一軒思い出しました。弥富市ですけど海南こどもの国にもあった記憶があります。長い滑り台やアスレチック目当てでよく行きました。
確か1回50円とか破格に安かったですよ。- 11月18日
-
あお
コメントありがとうございます!
大高緑地や海南こどもの国にもあるんですね😆愛知県すごい!!
まだ娘は乗れないですが、乗れるようになったら連れて行ってみます♫
海南こどもの国には行ったことがあり(結婚前のデートで💦笑)、あひるボートに50円で乗った記憶があります!何でも安いんですね😂- 11月20日
-
めゆりひ
大高緑地はエンジン載せてましたが
海南こどもの国はボートと同じく足踏み式だった気がします💦
だから安いのだと思います。
あと足踏み式だったからか赤ちゃんも抱っこして乗れた記憶が…
かなり昔の記憶なので今は分かりませんが…
子供が歩けるくらいから楽しめた記憶があります。- 11月21日
-
あお
海南こどもの国はやはり子供向けということですね😊
いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございます!!- 11月21日
あお
コメントありがとうございます!
あ、そうなんですね!
知りませんでした😂
家が日進なのでもっと家の近くにあったらいいな…と思ってたんですが、常滑イオン行ってみます😁