
授乳間隔が開いて心配。母乳は十分に飲んでいるか不安。2ヶ月の赤ちゃんの授乳時間や体重について相談。
生後2ヶ月(83日目)の新米ママです👶🏻🌼
最近授乳時間が短くなってきた割に、授乳間隔があいてきました。
2ヶ月目に入ってから、夜は日によって5〜9時間朝までぐっすり寝てくれます🛌🌃
昼間も3〜4時間寝て起きたらおっぱい、そして飲みながら寝落ち…1時間起きてくれたら長い方です!だいたいは排便💩を踏ん張るためにフンフン動いてるくらいなんですけど…笑
授乳時間は片乳7分ずつがギリ寝落ちせず、両乳飲んでくれる時間です。たまに5分ではなしたり、片乳7分で寝落ちするときもありますが😫💦
体重は出生体重3,140g、現在6,100g程。おしっこも6回以上、排便は1日1回は必ずしています👌
この頃の授乳間隔はどのくらい開くものでしょうか?
あまりにも寝すぎなのでちょっと心配で😅思ってる以上に母乳飲めてるんですかね?💦
ちなみに完母です🙏✨
- くろのん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も1ヶ月~6ヶ月の頃は夜が9時間以上寝てくれる子でした。
2ヶ月の頃の授乳は昼間はまちまちでしたね😅
1時間で泣くともあれば3時間以上空くこともあるし。
夜寝るのならラッキーでいいと思います😊

あおりん
同じく生後2ヶ月(82日目)のママです。
うちの子も同じでよく寝ます!
連続で起きてる時間も1時間ほどで、1時間半以上になると眠くてグズグズ泣き出します。
私も完母ですが授乳時間も回数も少なくなってきました。
生後1ヶ月の頃は四六時中おっぱい吸ってる感じでしたけど😅
今は短い時だと片乳3分とかで離します💦
私もちゃんと飲めてるか心配ですが、出生体重2996gで現在6150g程でおしっこもウンチもしっかり出ているので大丈夫なのかなと思ってます。
夜はまだ6時間以上空いたことがないですが、私のおっぱいが詰まりやすいので日中は欲しがってなくても3時間以上空かないように飲んでもらってます。
ただ無理に飲ませ過ぎると吐き戻しが多いので、欲しがる時にあげるのが一番いいんだろうなぁとは思います😅
-
くろのん
本当に同じ感じですね(*'▽'*)✨
私も以前乳腺炎になったことがあるので、3時間以上寝る時はちょっと様子見たほうがいいかな💦詰まりやすいと大変ですよね😫💥
コメントありがとうございます😊🌸- 11月17日
-
あおりん
上の方へのコメントを見させてもらったんですが、うちの子も指しゃぶりをマスターしてからおっぱいコールがめっきりなくなりました😂
四六時中おっぱいを欲しがってた頃が懐かしくてちょっと寂しいです😭- 11月17日
-
くろのん
やっぱり口寂しいのとおっぱい欲しいが紙一重なのかな😵💦ちょっと判断しづらいですよね🌀笑
わかります、少し寂しいですよね😭🍂
もう既に卒乳のことを考えると私の方が辞めないで〜ってなりそうです😅笑
境遇が似てる感じだったので、グッドアンサーにさせて頂きました🙏✨
お互い今後も頑張りましょうね😆🌸- 11月17日
-
あおりん
グッドアンサーありがとうございます😊
寂しいですよね😭
前にママリで卒乳が寂しくてたまりませんって書かれてた人の質問記事を読んだんですけど、読みながら自分の卒乳のことを考えるとものすごく泣けてきました😭
まだまだ先のことですけど、考えるだけで寂しいです💦笑
お互いおっぱいを吸ってくれる今の時期を大切にがんばりましょう〜!- 11月17日

みい🌻
うちの子も夜はぐっすりで
8〜10時間程寝ます(^^)
日中は1時間半〜2時間で
ぐずるときは1時間しないうちに
おっぱいを欲しがります(´ー`)笑
排便も1日1回あるみたいですし
オムツ替えの際おしっこも
しっかり量が出ていたら
心配ないのかなとは思います!
-
くろのん
前まではうちもたま〜に1時間でぐずる時あったんですけど、最近親指しゃぶりを完全マスターしてしまって、おっぱいコール(泣き)をしなくなりました😫💦さらに授乳タイミングがわからず(笑)
あまり心配しなくても大丈夫そうで安心しました✨
コメントありがとうございます😊🌸- 11月17日
-
みい🌻
指しゃぶりしますよね〜( ´ ▽ ` )
気付いたら指がびしょびしょに
なってて拭いてあげたら
にっこにこしてます(笑)
初めての育児はいろいろ不安に
なることも多いですよね(><)
お互い頑張りましょうね💓- 11月17日
くろのん
やっぱり2ヶ月頃はまだ間隔はバラバラなものなんですね😅本当に最近良く寝てくれるのでありがたいです🙏✨少し寂しくもありますけど…笑
コメントありがとうございます😊🌸