
支援センターでのグループ活動について気になりますか?自分は個別の会話が好きですが、他の人との関係性が気になりますか?支援センターでのエピソードを聞かせてください。
支援センターについて。
やはりどこの支援センターにもグループってあるんでしょうか?😓
普段、複数の支援センターを利用してますが、一番よく行く所でも月2~3回くらいしか行かないので誰と誰が仲良しとか、誰と誰が同じグループなのかとかよく分かりません😵💦
私はグループ関係なくお話したいタイプなんですが、グループ以外の人に話しかけられたりするのってイヤだったりしますか??😓🌀
皆さんの支援センターエピソード聞かせてください😌
- Mr.甘党🍰🎀
コメント

わたちゃんママ
同じ月齢くらいの子がいたり家が近い、保育園や幼稚園を同じところに通わせたい、親の年齢が近いとか何かしら共通点あると親しくなる気がします。
うちが行くところはグループはないですが、同い年の子を持つママが話す雰囲気がありますね。息子の年齢だと来年4月からプレ幼稚園に入るので、一緒に通うお子さんのママとよく話します。

ちょみ
わたしは支援センターで仲良くなった人たちで遊びに行ったりすることもありますが、グループという意識はないです!
なので支援センターでは、そんなの関係なく近くにいる人と話すようにしてます( ^ω^ )その方がいろんな話を聞けるし、為になるし楽しいです😎という考えです!
-
Mr.甘党🍰🎀
回答ありがとうございます✨
私も全く同じ考えです!💡
でも支援センターではよくグループが出来ているという話を聞くので、どうしたら良いか分かんない時があります😅💦- 11月17日

マイメロ
たまたま近くにいたお母さんに話しかけられて少しお話しましたが、私は逆に話したくないタイプなので話しかけられるのが嫌です💦話に夢中になって子供見ておらず、うちの子が危ない目にあったので…もちろんみんながみんなそうじゃないですが💦
-
Mr.甘党🍰🎀
回答ありがとうございます✨
話に夢中になって子供から目を離してるママさんは私も苦手です😖💦
子供の安全が第一ですよね😌- 11月17日

ヒサマリタン
全然気にしない派ですし、属したくありません!笑っ
仲いい人もいますが、そこまで遊びにいったりもないし、誘われたらいくくらいです。
多分属すと良いところもあるけど、女が集まって絶対良いことだけじゃないですよ。笑っ
気楽~にいきましょ!無理せんと!笑っ
私はあまり属したくないのでー!って既に伝えてます!笑っ
ちなみに週1 、2回子育てセンター、週1、2回赤ちゃんスイミング、週2回パートです!充実しとかないと私がしんどくなるので😅
ほどよく仲良くくらいでいいと思いますよ!グループ属すとLINEグループとかにもなってちょっとしんどそうと思います😅
-
Mr.甘党🍰🎀
回答ありがとうございます✨
私も、こざっぱりとした関係が好きなのでヒサマリタンさんのコメント勇気づけられたというか、元気づけられました😆⭐
確かに女が集まると面倒なこと沢山ありそうで怖いです😵💥
気楽にいきます❤- 11月17日

いろは
やっぱりグループってありますね💧
だから入りづらいし入っていきたくないです(´+ω+`)
入って話かけてくれたら大丈夫っていうダメスタンスなんですが……w
以外にも話かけてくれて話がすんなり出来るなら全然あたしは構わないですw
-
Mr.甘党🍰🎀
回答ありがとうございます✨
やっぱりグループあるんですね💦
そういうの苦手です😫💦
たまに話しかけてくれる人もいますが、自分からはいけなくて…💔
孤立感あります😅💧- 11月17日

yup
違ったらすみません💦
新潟のかたですかね?
私もグループ苦手で、まだ3回しか支援センター行ったことありません笑
今日久しぶりに行ったんですがやはりグループできてて子供と二人で孤独でした( ;∀;)
私ならむしろ話しかけていただけたら内心めっちゃ嬉しいです😂💓
自分から行くの苦手なので😭
-
Mr.甘党🍰🎀
そうです‼
以前も回答していただいたかたでしょうか?💡
私も今日支援センター行ってきましたがアウェーでしたよ😂
いつもと違う支援センターに行ったからですが😂💦💦笑
私も話しかけられると心の中で飛び上がって喜んでます💓
そのくせ人見知りです(´・ω・`)😂😂- 11月17日
-
yup
逆に回答いただきました!笑
温泉カフェわかばについて以前質問したものです(о´∀`о)
その節はお世話になりました❤
そうなんですね!
私もだいぶアウェーでしたが一時間頑張りました😂
同じく人見知りです(笑)
たまーに遊んだり会ったら話すくらいのママ友できたらいいのにって思います😭- 11月17日
-
Mr.甘党🍰🎀
あっ‼思い出しました😄
お久しぶりです💓(笑)
普通に話すママさんはそれなりにいるんですが…
遊んだりするママ友は私もほとんどいないです😢
ゆりぴさんはどこの支援センターに行ってますか?😊
(答えたくないようでしたらスルーで大丈夫ですよ~😃✋💡)- 11月17日
-
yup
覚えててくださり光栄です笑
お久しぶりですね😂💓
私はママになってからお話するかたいないので羨ましいです!
顔馴染みになるほど通ってないからですが😂笑
車がないのでバスや徒歩でしか移動できないんですが、プラーカや東区役所に行ってます😊- 11月17日
-
Mr.甘党🍰🎀
すみません、返信ボタン押し忘れ下に返信してしまってました😵✋💧
- 11月17日
-
yup
私も再会できて嬉しいです(*´∀`)笑
ほぼ東区なんですが住所は中央区です😂
私も今日もしかしたら会ってたのかもって少し期待しちゃいました😄💦笑
いろんなところ行ってらっしゃるんですね✨
もしこっちに来た際にはぜひ❤笑- 11月17日
-
Mr.甘党🍰🎀
私も同じ期待してました❤笑
中央区なんですね💡良いなぁ😁🎶
プラーカにも支援センターあるんですか??😌
子供の月齢近いですし、機会があったらお会いしたいです😍💕笑- 11月17日
-
yup
やっと落ち着きました!
お返事遅くなりすみません😵
気が合いますね❤笑
中央区ですが車がないとやはり不便ですよ😂
プラーカスマイルランドってところです(*´∀`)
まだ一度しか行ってませんが(笑)
月齢近いし同じ女の子ですね(*^^*)
私もお会いしてみたいです😊💓- 11月17日
-
Mr.甘党🍰🎀
全然大丈夫ですよ~😃✋
私さっきまでコウノドリ見てました😂✨
子供が寝たあとだけは自分の自由な時間って感じですよね😊
スマイルランド初めて聞きまして調べたら楽しそうな場所ですね!😍
プラーカにこんなのがあるとは!😍💕
新潟は車社会なのでやっぱり不便ですよね😔💨
普段のお買い物とかも大変じゃないですか?😵
子供抱っこして荷物持って…
これから雪降るともっと大変になりますしね😵💦
最近めっきり寒くなってきたので早くもプチ引きこもり気味ですが(´・ω・`)笑
普段は子供とどんな風に過ごしてますか?😊💕- 11月17日
-
yup
昨日添い寝してたらそのまま寝落ちしました😱
すみません💦
せっかくの自由時間なのに寝かしつけで体力尽きて朝を迎えるパターンが多いです😂💔
プラーカ良さげでしたよ😊
スタッフさんも優しいし✨
名札貰えるんですが、色で同じくらいの月齢とか分かるので会話しやすいかもです😄
本当不便です😱早く車がほしい😭
買い物…大変です( ;∀;)
なので、ばあばや旦那が休みの日にまとめて買い物してます!
足りないものやお菓子はちょいちょい買いに行きますが笑
私も引きこもりです( ノД`)
今日寒いですよね💦
普段は買い物、お散歩、絵本、おもちゃ、家事、Eテレで一日が終わる感じです😵
ばあばが休みだったり私がやる気のあるときは笑、遠出したりします( ´∀`)
キティさんはいかがですか?😊- 11月18日
-
Mr.甘党🍰🎀
添い寝からの寝落ち、私もしょっちゅうです😂💦✨
私も今度プラーカ行ってみようと思いました😊
だいたい支援センターは名札の色で分けられてますよね😃💡
車は買うご予定なんですか?😌
うちも普段は支援センター、買い物、家事、Eテレ、たまに実家行ったりですね😊
ゆりぴさんとほとんど一緒です😂✨笑
うちまだインフルの予防接種してないので、そろそろお出かけ怖くなってきました😱💦
新潟は冬が長くて嫌ですよね😄💦
ゆりぴさんは育休中ですか?😃
私、妊娠して仕事やめちゃったんで毎日何しようか悩みます😆🌀🌀笑- 11月18日
-
yup
あるあるですよね(笑)
最近寝落ちばかりで、そろそろ録画溜まってきてます😂
そうなんですね!
まだ2ヶ所しか知らなくて片方は名札とかないので常識とは知らず…失礼しました😭笑
プラーカ私も近々行こうと思います😊
まだ分からないですが保育園入れたら買うかもしれないです💡
ペーパーですが( ;∀;)笑
やっぱそういう感じになりますよね😂
うちもしてないです😅
春先までお出かけ怖いですよね(/´△`\)
辞めてちょうど求職中の妊娠だったので私も同じく何しよかなって感じです(笑)
とりあえず保育園決まればいいんですが( ノД`)- 11月18日
-
Mr.甘党🍰🎀
すみません、また返信ボタン押し忘れました(T_T)⤵⤵⤵
- 11月18日
-
yup
大丈夫です、私も返信ボタンよく間違えます😂
録画できない環境のほうが寝落ち率低そうです!💡
コウノドリ見逃さないために意地でもリビング戻るぞっていう💪笑
ですね、安全運転頑張ります😭🙌
そうなんですねー!
私も可能であればまだ仕事考えたくないです😵笑
確かに周りが復帰ばかりだとそんな気にもなりますよね💦
でもよそはよそ、うちはうちですよ😄
それか旦那さんや実家に頼れそうなら気分転換にバイトもありだと思います😊
一日からOKのバイトもありますし❤
4月入園狙ってますが求職中で出したので受かる気がしません😭💔
保育園と幼稚園どちらを考えてますか?😄💡- 11月18日
-
Mr.甘党🍰🎀
本当ですか😂💦
まさしく、それなんです!✌
昨日もコウノドリ見たくて10時までに子供寝かせてリビング行くぞっ!って😂✨
いつも金曜日は旦那に寝かしつけしてもらってるんですが、子供寝かせる前に旦那が寝てました、酔っぱらって…😒笑
よそはよそ、うちはうちですよね😌✨
バイトも良いですね❤
けど色々考えることもあり、仕事に関しては色々悩みます~😄🌀
入れるとしたら保育園ですかね😊💡
義母も保育士なんですけどね😂笑
保育園入ったらママ友も沢山出来そうですよね😉💕- 11月18日

Mr.甘党🍰🎀
いいえ💓
また絡めて、嬉しいです😆笑
そうなんですね💡
ということは、お住まい東区ですかね?😌
同じ支援センターだったら良いなぁと淡い期待をしてました😂笑
ちなみに私は秋葉区で、江南区、五泉なども行きます✨

Mr.甘党🍰🎀
遅くなりましたぁ💦
録画たまりますよね😂
うちは録画できるプレイヤー持ってませんが…😂😂笑
いえ、私こそ名札が無い支援センター知らなくて失礼しました😣💦
ペーパーなのですね😊
安全運転でいきましょう❤
私の周りは育休中のママが多くて専業主婦が少ないんです。
最近、仕事復帰の話がチラホラ聞こえてきて寂いなと思ってまして…😖
私まだ仕事考えてなくて😱
世間に取り残されてる(?)ような感じがしちゃって…😅💦
いつ頃保育園預ける予定ですか?😃💡
Mr.甘党🍰🎀
回答ありがとうございます✨
共通点ですね、なるほど(・ω・)
同じ幼稚園だと話しやすそうですね😌