 
      
      
    コメント
 
            yu.mama
正社員なら育休手当もらえませんか?
育休手当もらっても厳しいってことですか?
もしかしたら初めては保育園になってしまう場合もあるんじゃないかなって思います…
 
            ♡香瀬♡
私は息子を生後3ヶ月から保育園に預けました😅
RIOさんと同じく「この子の初めては見れないのかな」と寂しく思っていましたが、うちは初めての寝返りや歩いたり喋ったりは家でした。
- 
                                    りーぼぉちゃん 3ヶ月から預けても息子との時間とかありますか?😢 
 家だったんですね!羨ましいです😢- 11月17日
 
- 
                                    ♡香瀬♡ 
 そうですね✨
 平日で仕事が休みの日に保育園もお休みして、家やお出かけをして一緒に過ごしたりしています😊
 また保育園の行き帰りは歩きながら色々話しかけたり、子供が歩いてからは少し時間かかっても、なるべく興味をもったものに触れたりするようにしています😗
 先日は落ち葉に興味津々で普段の倍ぐらい、時間かかりました😅- 11月19日
 
- 
                                    りーぼぉちゃん 歩くようになるとまた更に楽しいですね^ ^!!! 
 保育園に預けても子どもとの時間は大切にしていきたいです😊- 12月20日
 
 
            とぅん
知り合いの話ですが、保育園ではたとえ初めて歩いたり喋ったりしても 親御さんには話さないそうですよ😂
なんか複雑ですが…親御さん的には初めて見れた!って思えて嬉しいと思うので、それはそれいいと思います♪
- 
                                    りーぼぉちゃん そうですよね(;o;) 
 すこし寂しいですかしょうがないですもんね😭😭- 11月17日
 
 
            🐢推し
保育士の友達が言ってましたが
保育園で初めて出来たことは
言わないようです。
理由は親が初めてって気持ちを
持たせてあげて、親も傷つけないから
だそうです!
保育士さんたちは親から
歩くようになったとかを
聞いてから話を合わせるって
言ってました。
- 
                                    りーぼぉちゃん やはりそうなんですね(;o;)!! - 11月17日
 
 
            ぐでまま
娘が10ヶ月の時に職場復帰しました。
おうちで歩く所も喋る所も見ましたよ。おうちでみたのが全て始めて!と思うことにしてました( ・ω・)ノ//((―――☆︎~~~..・
- 
                                    りーぼぉちゃん やはりそれがいいですよね😢!! 
 あまり寂しいって考えすぎるとダメなんです息子のために頑張るって思いながら仕事頑張ります😢!!
 
 仕事復帰しても息子との時間はありますか??(;o;)- 11月17日
 
 
            はなめがね
私は歩き始めても言わないでくださいって言っておきましたw
11ヶ月で預けてます。
言わない方針の園がほとんどだと思います。
もし歩いても、もしかしたら歩くかも〜って言われるらしいです(^_^;)
おかげでうちは家でのあんよが初だとカウントしてます!
- 
                                    りーぼぉちゃん そうですよね^ ^ 
 プラスに考えて過ごします😭❣️- 11月17日
 
 
            さやころ
私は長女を4ヶ月半で保育園に預けました。
歩き初め、話し初めは自分が見た時が一番最初です✨そう思っています‼️
淋しい気持ち、痛いほど分かります…
でも子供が大きくなるにつれ、どんどんお金はかかりますもんね!
お互い頑張りましょう😁
- 
                                    りーぼぉちゃん 頑張ります!ありがとうございます^ ^!! - 12月20日
 
 
   
  
りーぼぉちゃん
いま育休手当をもらっていますが4月には復帰してほしいと仕事側からも言われ私も経済的に厳しいので復帰することになりました😢