
旦那さんが潔癖すぎてイライラします。料理、洗濯、掃除機、育児は必ず…
旦那さんが潔癖すぎてイライラします。
料理、洗濯、掃除機、育児
は必ず毎日やることに加えて(これはまぁ苦でもないからいいです)
水回り掃除(トイレ、洗面、キッチン)
皿洗いは洗ったら一皿ずつすぐ流すか
キッチンの料理してるスペースに洗ったらよけてと
シンクにおくのを禁止。
掃除機はダイソンでごみ丸見えなので
毎日中を掃除してすてる。
ボールやフライパンは使う前にゆすぐ。
母乳あげるときは清浄綿でふいてからあげる。(今は完ミです)
など潔癖のこだわりがすごくて疲れます。
そして猫をかっています。私が独身のときから飼っててつれてきました。
ですがこんなに綺麗にしてるのに息子が以前サルモネラ菌に感染して
まだ離乳食開始前だったので猫のフンからが考えられると病院でいわれ
猫のトイレはもともと大人のトイレのなかにあるのですが
おもちゃの上におすわりして肛門についたのか?とか考えるときりがないのですが
感染してからは私もズボラをもっと徹底的に直そうと努力していますが
なかなか子供がいると疲れてしまって、、
それをいうと
双子とかシングルマザーの母親はもっと大変なんだからできんことないだろ、と。
それはそうなんだけど、すごいストレスです。
もともとわたしがズボラで小汚ないのがいけないんですが
直したいとも思っているんですが、
やはりストレスです(笑)
あーイライラする!!!
- AKI ♥(8歳)
コメント

マリー
潔癖の人苦手です😅
わたしが、あまり掃除得意じゃないので、主人は、結婚する前は片付けたりしてとかは、言いましたが子供
生まれてからは何も言わないです。
主人も子供も片付いてる部屋落ち着かないみたいで
散らかします😒😒
環境なんでしょうね😅

退会ユーザー
すごいですね、こだわりが…。
私も若干、潔癖?ぽいところがあるので旦那に口うるさく言ってしまいます😫
旦那もズボラタイプなので私がイライラしてしまいます!
お互い様ですね(^^;)
-
AKI ♥
旦那もわたしのズボラなところにイライラしてます。(笑) お互いさまですね、、
- 11月17日

もも★56
うちの主人かと思いました。笑
自分が大雑把なのに、相手が潔癖だと疲れますよね😩
でも息子さんが病気になっちゃったら可哀想なのでそこだけは気をつけるようにした方がいいですよね✨
うちも細かく指示されます💦専業主婦だから出来て当たり前と言われます😣
四六時中一緒に居ないから、子育ての大変さを理解できないんだと思いますよ💦思い通りに行かないことばかりですよね😓
ストレス溜まったら、ちょっと高めのお菓子買ったり豪華なランチして復讐してます🤣
-
AKI ♥
はい!そこだけはほんとにきをつけます!!
専業主婦だからできて当たり前!!ほんとその考え方です。
ほんとムカつきます😑- 11月17日

ままり
双子とかシングルマザーの母親はもっと大変なんだからのくだり!
ほんとよく分かります!
うちも働きながら子育てしよる母親よりマシでしょとか、うちの子はまだしようがいい方だよとか(確かにしようがいい方だとは思いますが。笑)
いやいや、1日中子供の面倒見て家事した事無いくせに言われたくないですよねー!!!
うちは潔癖では無いんですが、整理整頓があまり得意じゃ無い方なので、片付け出来ないよね〜とたまに嫌味言われます😂笑
-
AKI ♥
共感してもらってすごく嬉しいです😭
半日も子供と二人でいたことないくせにムカつきます!
やさしくいってくれるとまだいいですね😀うちは怒ってその日口聞きません。今日がそれです。(笑)- 11月17日

みくる
書いてある内容だけで見ると、普通のことというか、潔癖というより綺麗好きなのかな?と思いました。
AKIさんがしんどいと思われているなら、トイレは貼り付けておけば掃除をしたようにピカピカになるシート?を購入したり、食洗機を導入してみてはどうでしょうか。
猫ちゃんの件は、お子さん大変でしたね。うちも3匹飼っていますが、子供が小さい頃は毎朝床やマットの上を拭き掃除していました。それでも、猫ちゃんがうんちを踏んで歩けばそんなに意味のないことなんですけどね(^_^;)💦
-
AKI ♥
たしかにずば抜けたほどの無理難題ではないですが、私にはその癖がなく、やるたびにあ、こうやってやらなきゃ!とかあれしてこれしなきゃ!でも子供にもやることたくさんあるし、としばりを気にしてやるのがすごくストレスで、、😭不器用でわたしのキャパが狭いんですが、、
食洗機はスペースがないのでトイレのそういうの買ってみます!
猫ちゃんかってるんですね!
わたしも毎日拭き掃除します!最近さぼってたので、、- 11月17日
-
みくる
わたしも一人暮らしの時は掃除機だって1週間に1回かけるかどうかでした(笑)
旦那様は毎日家にいるわけではないですし、トイレのやつもそうですが、“掃除しているふり”でもいいと思いますよ♪
シンクも、塗ったら水垢にならないやつが売っているみたいです(車でいうワックスみたいな商品)!わたしも今購入を考えているところです。
手を抜けるところを見つけるといいと思います\(^o^)/- 11月17日

scyママ
これは、潔癖に入るんですね(^_^;)?!
私は、普通だと思ってました!
掃除機に関しては、朝・夕かけて床もふいてます。
水回りも毎日掃除してます。
シンクにおかないです。
洗ったらすぐ拭いてしまいます。
書かれていることやってますよ(^-^)
これって、潔癖にはいるんですね。
初めてしりました(>_<)
まわりは、イライラしてたかな…きをつけます!
-
AKI ♥
わたしがズボラなので潔癖ときめつけて嫌悪感を抱いていたのかもしれません😭
しかも双子ちゃんのママですか?
すごいです!見習います!!- 11月17日
-
scyママ
嫌な思いはしてないですよ(^-^)
双子です!
でも、やるっていうのがないと、人から言われてやると、息苦しさ感じますよね!- 11月17日
-
AKI ♥
そうですね!
やって当たり前のような綺麗好きなママになれるように努力します!- 11月17日

そら
えーーー
大変ですねー(´・ω・`)
お疲れ様です。。
うちも私と一緒に嫁入りした猫がいるのですが、猫と一緒にいるのは避けられないから苦労されてるだろなとおも。
そんなに潔癖なご主人だと、AKIさん自身も猫さんや色んなことに対して過敏になっちゃいますよね。
うちもそこまでではないのですが、神経質な夫なのでしんどい気持ちは少しだけ分かります。
皿洗い一枚ずつすすぎとか……大変ですね(;'-' )
サルモネラは卵の殻の外側を触った手からなんかでもうつりますし、猫さんとは限らないかもですけど。
双子ちゃんママさんやシングルさんも大変だと思いますけど、潔癖パパにしなきゃいけないことを増やされるのもかなり大変だと思います。
家なのに、気が休まらないですよね。
それだけされてるのに、ズボラでは全くないですよ。
ママにも気を抜いたりリラックスすることは必要ですし。
というか、あまり徹底的に菌に触れさせないようにして育児すると、色々問題出て来たりするみたいですよ。
私の夫がそれで、ほんとに殺菌殺菌の中で育ったらしいですが親戚の医師からそのせいだと言われたそうで。
幼馴染にも1人、遅くにできたから大切にしなきゃ!って泥遊びとか絶対させずに殺菌されまくって育った子がいますが、風邪とか引きやすくてちょっと弱かったです。
ご主人が許してくれないかもですけど、適度に徐々に菌に慣れてくのも必要かなと思います( ¨̮ )

みぃたん0412
え…無理ですー(^ω^;);););)
気になるなら自分でしてよーって言いたくなります(笑)
気になるのは勝手だけど押し付けないで欲しいです…ウチは義母と同居で洗い物の洗いカゴ(洗い終わった食器を入れるやつ)への重ね方とかうるさかったです。やってるそばからガチャガチャやり直されたり(笑)
洗い終わった物を拭くと布巾のケバ?が付くから自然乾燥にして!とか。
ウチもダイソンですが義母が「髪の毛が詰まってそうで~ながーーーいやつ!あなたのよね!」って毎回言うんで誕生日に私用のダイソン(2台目)買ってもらいました(笑)
ちなみに掃除機の中の掃除したら短い毛が詰まってて「あんたのじゃん…」って毎回思ってましたが旦那が言ったら「私は薬の副作用で抜けるのよ~」って言い訳されるし。
それだけキレイにしてるなら使う前にゆすぐのもわかんないです…久々に使う物ならゆすぐかもですが…
キレイなのはいい事だけど自分じゃやらずに口だけなのは勘弁して欲しいです(><)
ウチもたまに言われますが「じゃぁあなたやって見せて」と言うと黙ります(笑)
旦那は散らかし放題の人だし、たまにスイッチ入って片付けるけど、そこに一つでも私の物があるとめっちゃ責めてくるのでイライラします。
旦那様も少しはやってくれるならいいですけどね…

ドキドキまま
確かに旦那さんが言ってることは分かります。私からすると潔癖ではなく普通かなと思います。赤ちゃんは無菌状態で生まれてくるので細心の注意を払ってあげないと感染症は重篤化しやすいです。私は獣医師ですが、猫からサルモネラ感染は聞いたことがないです。家族の誰かが土がついた食材か生肉を触った後十分な手洗いをせずに赤ちゃんや赤ちゃんの物に触って感染したと思います。猫からうつる病気もいろいろありますが、ワクチン、ダニ予防など毎年の予防をきちんと行い、猫トイレを毎日綺麗にしてあげるという普通やる事をやっていれば大丈夫と思います。
旦那さんは細かく言うのであればできる事は手伝ってあげるべきだなぁと思います。トイレ、洗面、風呂掃除をやってもらえるようにお願いしてはどうでしょう。攻めて子供が幼稚園に行くようにぬるまで…とか。

ちょめ
普通だと思ってました😂
私は結婚するまで料理も掃除もできない、やった事がないレベルでしたが、旦那に教育してもらって出来るようになりました😳今では実家の汚さに嫌気がさすくらいです笑
でも疲れるので旦那さんにもやってもらってますが、、、、
自分で全部やるのは疲れますよね!たまーに何もやらない日作ってます笑
AKI ♥
子供うまれら多少妥協してほしかったです、、