
お昼寝が難しいですが、ベビーカーでお出かけするとすぐ寝る子供。指しゃぶりできるようになれば寝てくれるかも?
お昼寝についてです!
うちは、寝ぐずりがひどくお昼寝は抱っこで歩き回って1時間後ようやく寝ます。置いたら起きるので抱っこのままです。
生まれた時からなので、これから先も変わらないですかね??😭
まだ指しゃぶりできないんですが出来るようになったら寝てくれるようになったとか、希望が欲しいです🤤
決まった時間にお昼寝してくれる子や、セルフねんねしてくれる子が羨ましくて…。
ちなみにベビーカーでお出かけするとすぐ寝ます😂
- aaamama(7歳)
コメント

あかさたな𓍯
うちもその頃はそうでした💦抱っこでねんねキツいですよね(TT)3ヵ月からおしゃぶりを使ったら大分楽になりましたよ😀❣️抵抗がなればオススメです✳

ママリ
私の娘は4ヶ月になってから
抱っこしなくても一人で寝れるようになりました😊✨
泣いたらさすがに抱っこはしますが
横で見守ってたらグズグズしながらも指しゃぶりしながら一人で寝ます🙆
-
aaamama
4ヶ月!!もうすぐです😍
やっぱり指しゃぶりすると寝てくれる子多いですよね!!- 11月16日

佐藤さんちのダメ嫁♡
寝ぐずり酷かったんですが、添い乳したらそのまま寝てくれるようになりました!
-
aaamama
添い乳、夜の寝かしつけが大変で何度かやりたいと思ったんですが怖くてまだやったことないんですよね😭
- 11月16日
-
佐藤さんちのダメ嫁♡
少しでも楽したくて、添い乳ばっかりしています(笑)日中一緒にお昼寝してます😂
断乳するときの覚悟はしておかなきゃないですけど。泣- 11月16日

🕊
4ヶ月の女の子育ててます!
同じですほんとに😭
うちは横抱きが嫌いで
縦抱きじゃないと寝ません
縦抱きで歩き回って
寝かせて
置く時だけ、かなり集中して
ゆっくりゆっくり時間をかけて
置いています。(笑)
最近では、
カノンという
バイオリンの音楽を
何度もかけて
ゆっくりリズムに乗せると
スーっと寝てくれます!
クラシック流すと、
意外と寝るかもしません!
頑張りましょうね☺️☺️
-
aaamama
うちも縦抱きじゃないと暴れます!まだ首すわってないのに😂
クラシックですか!!
クラシックで寝てくれる子とかなんかかっこい😆
さっそく明日YouTubeで探してみます✨- 11月16日

ミルクチロル
まさにうちの息子がそうでした(笑)
寝たと思って置けば泣くし、何をするにもずーっと抱っこ!床でねんねする子がどんなに羨ましかったことか(><)もはや諦めて抱っこ紐で前抱っこしながら、エプロンつけて料理とか、おんぶしてミシンとかやってました!
私のお腹の上でならなんとか寝てくれたりしたこともあったので、そんな時間があればラッキー!と思って自分も寝てました(笑)
うちは9ヶ月で保育園に預けましたが、保育園の先生にも最初わ布団で寝ないのでラックでゆらゆらしたら寝ましたとかって言われてました!家じゃ絶対寝ないのに!そうこうしているうちにようやく床に置いても泣かなくなりました!置いても泣かない代わりに、30分置きに泣いたりしてましたが、それも今では時々になりました!
ありとあらゆることを試したうちの子ですが、どれも効果わなく( ´∵`)結局時間が解決したのか保育園のおかげなのか…笑
遅かれ早かれいずれ寝てくれるようになるんだな。と(^_^)ノ
長々すみません、あの時ちょうど自分も悩んでたなと思ってたコメントしちゃいました!
-
aaamama
寝つくのが得意な子もいれば、不得意の子もいますよね😭
わかってはいるんですが…みんなが羨ましい!!- 11月16日
-
ミルクチロル
今でも私わよその子が寝ると聞くと羨ましいです(笑)今も寝付きがいい方でわないので╭(°A°`)╮それこそおしゃぶりも拒否、音楽も目が冴えるし、YouTubeの寝かしつけの音?ドライヤーとか掃除機の音が色々流れるようなやつなんですが、色々試しましたがどれもイマイチ効果なし。きっと2人目わ寝てくれると信じて一人目の絶賛子育て中です(笑)
- 11月16日
aaamama
1ヶ月になった時におしゃぶり使ったら、ぺっ!!ってされてそれ以降使ってないです😭でも、もう1回試してみようと思います✨
あかさたな𓍯
息子もはじめの頃は何回も出されました💦
根気強く?何回かくわえさせてたら
しょうがないな〜って感じで使うようになりましたよ(笑)
すでに購入済みなら何回かチャレンジしてもいいかもしれないですね✨