
育児と家事を一手に担っている女性が、休日に旦那が筋トレを優先することに不満を感じています。彼女は旦那にもっと協力してほしいと思っており、自分の心が狭いのか悩んでいます。
わたしの心が狭いですか??
生後3ヶ月の子供がいます。
旦那は仕事忙しく、子供が寝ている時に出て、子供が寝ついてから帰ってきたりと、平日ほぼわたしがワンオペしてます。
仕事が忙しいのは分かっているので、弁当作りや夜ご飯作り、仕事着のアイロン、洗濯ちゃんとしているつもりです。
夜間授乳も全部私がしてます。
3ヶ月になり、子供も起きてる時間が増えたり、寝ぐずりがひどくて、ずっと抱っこしたりと結構きついし、正直毎日へとへとです。
やっと旦那が休日で、色々育児も家事も協力できたらって思う時に、旦那は筋トレに行こうとします。行ったら2.3時間帰ってきません。
家事だって皿洗いや洗濯くらいしかしてくれません。
買い物や、ご飯作り、アイロンなどしようともしません。
なんなら、昼飯何?って聞いてきます。
スマホゲームや筋トレしてるくらいなら、もう少し育児や家事に積極的になって欲しいし、私を休ませて欲しいと思ってしまいました。
昨日は旦那が夜勤明けで、3時間くらい昼寝した後、
筋トレ行ってくると言われたので、流石にイラってして「私は育児も家事も六連勤なのに‥勝手にすれば」って言ってしまったら、不機嫌になり、筋トレには行きませんでした。
私の心が狭いでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
- かお(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
旦那さん自由ですね、奥さんに甘え過ぎ。笑
自分のことは自分でやってもらうこと、休日も自由時間がほしいなら家事育児やって奥さんに自由時間あげた上でいくことを伝えてみても良いかも😂

みー
うちの旦那なんて、今育休ですがほぼ何もしてないですよ笑
ずーっとYouTubeかゲームです。
本人はゲームの片手間に👶見てるから育児してる気でいますが。
さっきも午前中寝てましたw
旦那は間も無く仕事復帰ですが仕事したら「俺は仕事で疲れてる」と言うのが目に見えてます笑
腹たったのでお盆前後に私が子供置いて何度もランチや飲み会に行っています。
ワンオペでみとけ!って感じです。
-
かお
育休の意味ですよね絶対イライラします😖私もそうしてみます!!笑
- 8月12日

はじめてのママリ🔰
私もそれで喧嘩しました!
飲み会いっててその間3人私
ワンオペ疲れたんだけど自分だけ楽しそうにして私に休みは?って伝えたら大変なのはわかってくれましたが私から言わないと1人時間くれないです。。
なので旦那休みのとき2時間だけエステ行くことにしました予約しました‼️
旦那は赤ちゃんの寝かしつけさえ出来ないので泣いても放置して上の子とゲームか昼寝してそうですが…
-
はじめてのママリ🔰
旦那って家事しかしないですよね、育児はしないです。。
育児を手伝ってほしいのに。
私が具合悪くなったとき1日で
親呼べないの?ママの面倒までみれない。って言われて私の?子供のじゃなくて?って怒りでした🙃- 8月11日
-
かお
喧嘩しますよね!!
一緒で少し安心しました😮💨
わかります、少し心配なの😥- 8月12日

はじめてのママリ
狭くないですよ!!
イラつくのも当然です!
男ってほんと自由ですよね、好きなときに出かけれて、ジム行けてゲームできて飲みに行けて寝れて。
うちも旦那も同じです、イラつきます
私もよく嫌味言いますが、逆ギレされるのでほんと嫌いです。毎日ワンオペ😇
ネットスーパーとかじゃんじゃん使って、あなたが買い物行ってくれないからこうしてるアピールしても良いと思います🙆
アイロンなんてかけなくて良いですよ自分でかけさせましょう😇
-
かお
ありがとございます😭
逆ギレ‥夫婦生活壊れていきますよね😭- 8月12日

mif
イラつきますそれは💦
仕事してきてもらってるのは感謝ですが、ママはママで命をお腹で育てて出産を得て我が子に会えて、痛みもあった中ですが旦那さま自分のことばかりで気遣いに欠けてます‼︎
ママも休む権利ありますよねっ◎
寝不足で身体がもたないこと、数時間でもしっかり睡眠とらせてっていってくださいね🥺
倒れたら貴方仕事休んで、毎日やってる事書き出してあるから全部やってね❗️って提示しちゃえばいいです。
子育てあまりしない、不機嫌になるくらいなら子供作るなって言いたくなります客観的になりますが🙏💦
-
かお
ありがとございます😭
ほんとですよね😱
皆さん、寄り添ってもらえて元気出ました😃ありがとございます😭- 8月12日

ゆう
狭くないです。産後そんなに経ってないのになんで休みなく私だけ動いてるのか、意味不明ですよね。
産後どういう状況かわかってほしいですよね!
大人なんだから自分のご飯ぐらい自分で用意しなさいよ😅って話です。
仕事したらなんでも免除になるのでも思ってるんですかね🤔
私もたまにそういう状況になることがあるので、その時は、あれやって、これやって、お使い行ってきて、とか指示しちゃってます😂
文句言うなら、じやぁ、私がやるから子ども見といてと、子ども託してギャン泣き食らわせて困らせます。
私たちが普段やってる家事や子育ては、簡単な事じゃなくて大変な事なんだと言うのを分からせてやってます😂
その大変な日常、私たちって意外とこなせちゃうから楽に見えるんですかね😩
かお
やっぱりちゃんと話さなですね😥
ありがとうございます😅