※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

旦那の仕事は電気系で出張が多く、休みがない状況。労働基準法について相談し、給料の反映や労働組合の効果に不安。週1の休みを取りたい。送電線関係の対策は?

旦那の仕事についてです!

旦那は電気系の仕事をしていて出張が多いです。
土日休みなのに休みがなくて、労働基準法
大丈夫なの?ってゆったら、みんな休みないから、
同業者少ないから仕事するしかないと言われます。
こんなに一生懸命働いてるのに給料に反映されません。
あたしひとりが労働組合にゆったところで
なにも変わらないのでしょうか?
現場仕事なのでせめて週1で休ませてあげたいです。
なにか対策はありませんか😭
ちなみに送電線関係です。

コメント

おでこ

労働基準局に相談してみてわ?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたしひとりの力でどうにかなるのか
    思うところがあって、、
    ゆったらゆったで誰がゆったかなど
    わかってしまうんですかね?

    • 11月16日
はなこ

うちも電気系で
忙しいときは全く休みないですが
時期によります!

暇なときはほんと暇みたいです。

今は朝5時に出て
帰宅は21時です。
お盆明けからずっとです。

でも年明けから暇になるとか、、

言ったところでどうなのかな、、と

ご主人はつらそうだったりしないのなら
私は言わないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです!
    言ったところで変わるのかって思って。
    旦那は何週間も休み無しで
    働いてる時はいっつも疲れたー
    辛いーなどゆってます💦
    はなこさんの旦那さんは
    休み無しだとどのくらい
    ありませんか?

    • 11月16日
  • はなこ

    はなこ

    たしかに疲れたー、とか休みたいなー、とは言ってます。
    あとうちも給料が上がるわけでもないので
    これで給料上がればがんばるんだけどなー、とよく言ってます(笑)

    でも職場はみんな仲良く、やりやすい環境みたいで、上司のことも慕っているので
    労働組合に言って職場に迷惑かけることは
    旦那は望んでいないと思います(>_<)
    すみません、うちの場合はですが、、

    休みは月に4回あれば多いほうです!
    なんだかんだ、休みでも
    午前中急に現場に行ったりして
    丸々1日はありませんね(*_*)

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那も人間関係は良好みたいです。
    労働組合にゆったら主にどうなるんでしょうか?
    監査が入って、、みたいな感じなんですかね?
    月4回!こっちもです、、
    やっぱり現場仕事だとそうなって
    しまいがちなんですかね💭

    • 11月16日
rairii

私も言うなら労働基準局ですかね!
労働組合では意外と会社側にうまく丸められる事がある気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    労働組合と労働基準局はなにが違うんですか😭?

    • 11月16日