
コメント

ままり
私は無理です😂
でもフルで働いてキャリアキープしてる人もいるので、自分が何を目標にしているか?でやっぱり気持ちが違うんだろうなと思います。
私はそこまでキャリアや仕事にこだわりがなく、どちらかというと子どもが小さい間は子どものフォロー、サポートをしたいなって思うので週2の3時間とかでか働きたくないなーって思ってます。
6時間拘束の5.5時間勤務を週5でしてた時期は朝から晩まで時間に追われて子どもは体調崩してフォローも思うようにできなくて、子供が病弱なのもありますが自分は育児と仕事の両立は無理だなって予想通りの結果になりました。送迎も呼び出しも病欠も全部自分負担でした。
とりあえずやってみて、無理ならパートに落としても良いと思いますよ!やってみないと分からないですから😊
私はパートでやってそれだったので、それ以下の日数、時間がベストだなって気がつけました。大変でしたが良い経験になりました!笑
すぬわん🐾
コメントありがとうございます😭
産後復帰してフルでキャリアキープしてる友達やママリでも働いているコメント見てみんなどうやって精神保っているんだろう?って思います😂
そうですよねー、今は子どものフォローをしてあげたい気持ちも大きいのですがどっちも頑張りたいという欲張りタイプで…🤣ww
朝夕の送迎から呼び出しやら看病も全て私がしないと行けないと思います。
子どもが小さいうちはパートがベストですよね✨