![qoy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ寝かしつけとおしゃぶり、どちらがいいでしょうか?抱っこは疲れるけど夜は起きることがある。おしゃぶりは楽だけどやめるのが大変そう。悩んでいます。
皆さんなら寝かしつけどちらをオススメしますか?
◆抱っこの寝かしつけ
・背中スイッチがたまに発動でやり直しする場合がある
・腕や腰も痛くなってくる
・夜は0〜3回起きる場合がある
・昼寝も薄暗くないと起きやすい
・食器などの物音などで起きる
・抱っこで5〜15分で寝始める
◆おしゃぶり
・抱っこしないで寝転ばせておけば大抵寝てくれる
・吸い始めて5〜15分で寝始める
・少し明るくても寝る
・物音に少しは反応しない
※やめるのが大変なイメージ
※夜におしゃぶりが外れると頻繁に起きそう
おしゃぶりを使用すると楽なのは
楽ですね(*´꒳`*)!!
抱っこで寝るならこのままにしようか
悩み中です(ToT)
- qoy(7歳)
コメント
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
うちおしゃぶり拒否なので
どちらかというと
抱っこで寝かしつけですが、
拒否しないなら絶対に
おしゃぶり使います🤗!
![えりざべす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりざべす
私は2人とも抱っこでした🤗
私が抱っこしたかっただけですが😅笑
-
qoy
コメントありがとうございます😊
もしかして双子ちゃんですか😍?
2人とこ抱っこですと大変なのに
抱っこしたいと思えるなんて
尊敬します😭💓
私は1人でももう重くて
背中スイッチで着地失敗すると
心折れますー(ToT)- 11月16日
-
えりざべす
双子です☺️
全然イライラしますよ🌝笑
でも可愛くて可愛くて触ってたいだけなんです👶👶💓
心折れますよねー、私も5ヶ月のころ辛かったです😭- 11月16日
-
qoy
大変だろうけど双子ちゃんも
かわいいですよねー😍
そおなんですね😭❤️笑
いつくらいから楽に
なりましたかー?👀- 11月16日
-
えりざべす
皆自分の子にはメロメロですよね😍笑
8ヶ月くらいから背中スイッチが消えました☺️⭐︎- 11月16日
-
qoy
月齢が進むと表情も豊かになってきてさらに可愛くなってきました😍笑
なるほど!😳
2人とも背中スイッチ無くなりましたか?- 11月16日
-
えりざべす
ですよね☺️ニコニコしてくれると嬉しいですよね💕
1人は1週間後くらいになくなりましたよ🌝
今も抱っこで寝かせてるんですけど、寝たら何しても起きないです🌞笑- 11月16日
-
qoy
反応してくれて嬉しいです😃❤️
ニコニコもかわいいですしね🤤
月齢とともにスイッチが
無くなっていくんですね!!
うちは夜はスイッチそんなにないんですが、お昼寝があったりします😱- 11月16日
-
えりざべす
ですよね😊💕
こればっかりはその子自身ですけどね🤔!
なくなるといいですね💓
そうなんですね、夜寝てくれれば助かりますね🙆日中も寝てくれたら大助かりですけどね😅笑- 11月17日
![カミツレ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カミツレ
おしゃぶりですね
上の子はおしゃぶりしてましたが何の苦労もなく自然に辞めました。
夜中に取れると泣きますが自分で動いて勝手につけれるようになると楽でした笑
-
qoy
コメントありがとうございます😊
何ヶ月頃〜いつまで使用してましたか?😭❤️- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはおしゃぶりでした!
辞めるの大変かなーと思っていましたが、5ヶ月ごろに鼻風邪ひいて苦しくておしゃぶり吸えなかったみたいで、その頃から転がしてトントン、もしくは抱っこして寝る寸前におろしてトントンで寝かせてました😊
うちの子は夜に外れても頻繁には起きなかったです!
-
qoy
コメントありがとうございます😊
その子その子によって
外れても起きない子もいるんですね!- 11月16日
qoy
コメントありがとうございます!
うちも吸う時と吸わない時は
ありますよ(ToT)💦
これから体重が重くなって
大変なので前向きにおしゃぶりを
考えてもいいかもですよね🙌❤️
こっこ
吸ってる姿って可愛いですよね♡
赤ちゃんらしくて😍
そうですね!
うちもおしゃぶり
挑戦してみようかなと思います(笑)
qoy
チュパチュパ吸うとかわいいですよね😍!
起きてる時は嫌がるんですが
眠い時に吸いたいみたいです!