![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
我が子も歯は立派にはえてるのに離乳食の進みが悪かったです(^^;
理由は母乳をあげすぎてお腹がすかないからだったんだろな~と今になればわかりました(^^;笑
1歳で卒乳したとたんパクパク!硬めが好きな息子はお粥は食べません(^^;
歩くのも1歳4ヵ月となにからなにまでゆっくり息子ですが元気に育ってます♪成長がゆっくりな子もたくさんいますだからそんなに焦らずゆっくり見守ってあげてください♡
![はじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじママ
離乳食、悩みが尽きませんよね。
うちも2回食→3回食にしようかというタイミングでぱたりと食べなくなったことがありました。
BF食べない子なので、あれこれ試行錯誤して作っては捨てる毎日、辛かったです😢💦💦
うちは大人が食べてるものを欲しがったので、お粥も用意しつつ自分の茶碗からご飯を食べさせたり、大人のおかずを熱湯でしゃぶしゃぶ?して味付けを落として食べさせてるうちに徐々に食べるようになりました。
ちょうどそのあたりからずりばいのスピードが上がったり立ち上がろうとしてみたり、運動量が増えてきていた気がします。
ちなみにうちは先月1才になりましたが、まだ歩けませんし、ハイハイとずりばいが半々くらいです。
ハイハイし出したのすら最近の話ですよ😃
動けるようになったらなったでますます目が離せなくなって大変ですから、ゆっくりな子は親孝行だと勝手に思っています(笑)
大丈夫ですよ🎵🎵
-
たま
あたしもゆっくり成長ラッキーって思えてたのに、10ヶ月検診でつかまり立ちの練習させてとか、機嫌悪くてずりばいしなかったので、来月また来るように言われたりで焦ってしまって😓
- 11月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も発達が凄くゆっくりで、自らお座りはしませんし、座らせてもどこか不安定です💦つかまり立ちはしませんし、ズリバイばかりです(>_<)
息子も10ヶ月になった日にようやくズリバイで前進できました。
病院で検査してもらって異常なしとは言われましたが心配です💦
歯は既に6本生えていて、今2本生え始めています😅
毎日おもちゃで遊んだり、体を動かそうとするのですがうつ伏せ状態のまま回転する時期が凄く長くて、私も接し方が良くなかったのかな?と思ってしまっています...
今は病院からお座りの練習をさせてくださいと言われたので頑張っていますよ☺️オモチャを渡せば何分でも両手を離して支えられるようになってきたので成長は感じています⭐︎
息子との時間をより確保するために、料理は子どもが寝てから夜に次の日の分を作ろうと考えています💦
お互い前向きに子どもと過ごしていきましょう( *´ω`* )
-
たま
なんか成長具合がうちの子にとても似てます!
うつ伏せで回転はかれこれ何ヶ月もしてて、おもちゃ前に置いたり足の裏に手を当てても全く進みませんでした!
ほんと急に進みましたね😅- 11月16日
-
はじめてのママリ🔰
息子も何しても前進しませんでした😅💦
前進したのも「あれ?なんとなく前に進んでいるよね?」くらい少しずつでした(笑)今もまだ不恰好ですがだいぶ早く進めるようになっています☺️
早くハイハイやつかまり立ちするところが見てみたいです😊- 11月17日
![aina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aina
うちの子も全然食べません。今だに。。菓子パンは好きなのでパンばかりです。
あとうちの子は11ヶ月半まで座ったまま何も動きませんでした!ずりばいしないハイハイしないままいきなりおしりで動き出しつかまり立ちし1歳1ヶ月で突然歩けるようになりました!
むしろ11ヶ月まで動かなかったのでこっちは楽な生活だわーと気楽でした。
離乳食だけは辛いです。
-
たま
確かにあまり動かないと楽ですよね😅
早くに動き回る子のお母さんはどうやって家事してるんだろぉって思いますもん。
離乳食はつらいですね。栄養士に相談したら全部BFにしたら?って言われました💧- 11月16日
-
aina
うちはもちろんベビーフードばかりあげてましたよ。それでも駄目。作っても市販でも何でもだめでした。。
おっぱい星人です。- 11月16日
-
たま
うちもおっぱい星人です💧
今日は特にひどくて口も開かなくて、2口目は20分後だったし、BFは今までブーブーしなかったのに、吐き散らすし😞
心折れますねー…。- 11月16日
たま
いまだに息子が好きな離乳食がわからなくて💦
前はとろみ付ければ食べれたんですが、最近は口になんとか入れてもあまりカミカミせず、飲み込まずブーブー吐き散らすしで😞
身長体重はいたって標準なので、周りは気にせずマイペースでやってみます💦