※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がいます。離乳食で食材を丸飲みしてしまい、粒が小さすぎるか悩んでいます。モグモグ期の食材の柔らかさや大きさ、調理方法について相談しています。

8ヶ月の娘がいます。
歯はまだ0本です。
離乳食始めて3ヶ月が経ちました。
たぶんモグモグ期だと思いますが何だか食材を丸飲みしているようです😓💦むにゃむにゃ…ゴクン…とすぐ飲み込んでしまいます。むにゃむにゃもしてるよーなしてないよーな?😓💦ん〜してないな?って感じです😓
食材の粒が小さ過ぎるのでしょうか?
みなさんどうしてますか?
モグモグしてくれますか?
モグモグ期のベビーフードに入ってる野菜って意外と大きいですよね。でもものすごく柔らかい🙄
粒をもう少し大きくしてみようかと思いますがこの柔らかさはどうやって出るのでしょうか?💦
とにかく煮る?茹でる?しかないですか?
モグモグ期ってなんだかよく分かりません😓💦
ゴックン期が楽だったな〜😭😭

コメント

まめ

娘も小さいと丸飲みします。
私は大きめに切って炊飯器の早炊きで野菜ミックス作ってますよ😊
人参など根菜は細かく切ると火が通りにくくBFのように柔らかくするのは難しいので、面倒臭がりの私は炊飯器です😂

  • きなこもち

    きなこもち

    コメントありがとうございます。
    野菜ミックスいいですね!
    大きめに切って参考にさせて頂きます☺️

    • 11月16日
ぐでたま

ウチもです。アムアムゴックンって感じであまりもぐもぐしてません😅なんか消化できてるのか心配になりますよね。

  • きなこもち

    きなこもち

    心配になりますね!
    よく丸飲みできるなーって感心してしまいます😂💦

    • 11月16日
ぱいんぱいん

うちは、一歳半まで歯がはえなくて(笑)ずーっとモグモグ期でした(笑)
2,3ミリ角で柔くしましたよー。

  • きなこもち

    きなこもち

    うちも歯が生える兆しゼロです😂💦やっぱり粒が小さいのかもしれません😓
    コメントありがとうございました

    • 11月16日
  • ぱいんぱいん

    ぱいんぱいん

    結局、おじやとかうどんとかが多くなりました。
    歯がなかなかはえないと本当離乳食大変です💦

    • 11月16日