
11ヶ月の男の子が夜泣きがひどく、授乳後もすぐに起きる状態が1年続いています。同じ月齢の子供が起き過ぎだと感じています。体重も10キロで大きめで、授乳しすぎが原因かもしれません。同じ経験をした方や解決策を知っている方がいらっしゃいますか?寒さも辛いです。
11ヶ月の男の子なんですが、夜泣きがまたひどくなっています💦2、3時間時には1時間起きに起きるので夜は3、4回は必ず起きます。授乳をすればまたすぐ寝るのですがもう1年この状態です。やはり同じ月齢だと起きすぎですよね。
また、そのせいなのか体重も10キロで少し大きめ。授乳しすぎのせいかなとも思っています。
同じ様な方、また解決した方はいらっしゃいますか❓
寒くなってきて余計に辛くなってきました。
- ぱんだ(8歳)
コメント

あやま
夜泣きが始まった!って思ったときに
卒乳考えて1歳になるから実行!
今は朝までぐっすり寝るようになりましたよ😊

瑠璃mama
私は9ヵ月頃から離乳食の食べも悪いことから、自分も夜寝たくてママ友とちゃんに教えて貰って夜間断乳を試みました!!今ではぐっすりです☆彡.。そのおかげが11ヵ月で卒乳しました(*'∀'人)♥*+
3.4日間は辛いけれど乗り越えたら楽ですよ☆彡.。
-
ぱんだ
3、4日は泣き続ける感じですか❓
ちなみにどれくらい泣いて乗り越えましたか❓- 11月17日
-
瑠璃mama
うちは1回目は途中で体調悪くなって中断しましたかま、2回目トライで覚悟決めて4日間は泣きましたね(´Д`;)ヾ
でもそのあとすっと寝るようになりました(♡´ ˘ `♡)一人だと気が滅入るので旦那さんがいる時がいいですよ☆彡.。ママだとおっぱいの匂いがしちゃうのでパパに抱っことかしてもらって寝かしつけるのが良いです。
泣いてもおっぱい貰えないということを認識すためです。泣いてもお茶を飲ませるのは大丈夫だし、抱っこも大丈夫です。私は抱っこで寝るくせをつけるのが嫌なので泣いても添い寝で我慢しましたฅ(^ω^ฅ) 💕- 11月18日

柊くん恭くんママ
母乳辞めるまでは息子も同じ状態でした😭でも辞めたとたん、夜泣きもなくなり朝までぐっすり寝てくれています👍
-
ぱんだ
どのようにして辞められましたか❓
挑戦してみようかと思います!- 11月17日
-
柊くん恭くんママ
2人目妊娠したってのもありましたが徐々に授乳の回数を減らして、寝る前にだけあげて、夜中泣いたらまたあげて〜としていましたがふと気がついたら自然と求めなくなりました😊
- 11月17日

はるちゃんmama
うちは一歳8ヶ月まで夜授乳してました。やっぱり2、3時間おきぐらいで早いときは一時間とかもありましたよ😢
体重も成長のグラフでいうとぎり肥満ではないところにいましたが…体重は2歳近くなったらぱったりと増えなくなったので気にしなくて大丈夫だと思います。
授乳は本当はいけないと思いますが寒いので布団に入ったままで横になりながらおっぱいをあげてました。
あとは卒乳したら朝まで寝てくれるようになりました。うちの子はおっぱいが大好きだったのでやめるのはだいぶ大変でしたよ。
-
ぱんだ
やはり断乳ですかね。どのようにして辞められましたか❓
- 11月17日
-
はるちゃんmama
遅くなってすみません。
卒乳しようと思って一歳のときと一歳6か月のとき断乳やしましたが大泣きで可愛そうで断念してます😞💦三度目の挑戦のとき大きな絆創膏みたいなのをはってママのおっぱい怪我したのって言って卒乳しました😅
それとパパの休みに合わせて手伝ってもらいました。- 11月19日

かなまま
うちも体重同じくらいです!
そして夜中も何回も何回も起きてました💦離乳食もよく食べるし、2人目を妊娠したこともあって6日前から断乳しているのですが、夜中全く起きなくなりました!!👀やっぱりおっぱいが恋しくて起きてたんだなあと思います💦
-
ぱんだ
泣いたらどうされてるんですか❓
- 11月17日
-
かなまま
断乳1日目は泣いたら抱っこしてましたが、抱っこ癖がついたらまた寝かしつけ大変だなあと思って、最近は横で見守ったり、添い寝でギュッと抱きしめたりしてます!それでも泣き止まない時は抱っこしています!
- 11月17日
ぱんだ
やはり卒乳ですかね💦
泣いた時はどうされてるんですか❓
あやま
泣いたときは泣き止むまでずっと抱っこして乗り越えました!
今はぐずってもトントンで寝てくれるようになりましたよ😊
ぱんだ
ありがとうございます!やってみようかと思います!
あやま
頑張っください😊✨