
妊娠し、相手と別れた。シングルでの周囲の見方や親への告白に悩み、ママリで励ましを受ける。親に早めに話すべきか悩む。どうしたらいいか。
こんな時間に投稿してすいません。
妊娠して、相手とは別れました。
逃げられたが正解なんですが…。
やはり、シングルだと周りからの思われ方などって悪いんですかね?
親にもまだ言えずで、毎日悩んでばっかりで疲れてきました…。
こんな事を言える所もなく、毎日ママリを見て皆さんも苦労したりしてるし、頑張ろう!って勇気貰ってます。
おろした方がいいかなとも迷ったりもしました。
でも、エコー写真など見てたら出来なくて…。
シングルになるとしたら、親にも迷惑かけると思うので
早めに言うべきですかね…
親ともあまり仲良くなくて、言いづらい状況です。
もう、どうしたらいいんですかね(´·_·`)
こんな話してすいません。
- あや
コメント

まな
父親が認知もしないなら、中絶も考えた方がいいと思います。認知されないだけでプロポーズされても結婚が出来なかった人、就職に響いてしまった人もたくさんいます。父親の欄が空白なだけで日本人なのかも疑われるんですよ。
シングルで産むとしたらあなたの人生はこれから先大きく変わりますし、好きな人が出来たとしても子供がいる事で上手くいかないかもしれません。子供は別れた彼氏さんにそっくりかもしれません。様々な事を想定しておいてください。産むだけで子供は幸せになれるわけではありませんし、産むだけが正義ではありませんから。

T-REX
自分の周りもシングルが何人がいて、1人で子育てと仕事頑張ってるのみて、本当に尊敬してます!
もちろんシングルになるなら、どうしても親の協力が必要なので、産む決意が決まってるなら今のうちに親御さんに報告するべきだと思います!
出産は終わりじゃなくて、子育ての始まりだから、これから何があっても、お腹にいる赤ちゃんを可愛がってあげて、一緒に歩んでいく覚悟が必要だと思います!
-
あや
コメントありがとうございます。
シングルの方すごいですよね。
今は不安に押し潰されそうです。
自分の中では、産みたいって思ってるのに、中々言い出せないでいます。
自分の中で、まだ迷ってるのかなって思ったりしてわからなくなってきました。
すいません、こんな質問にわざわざ答えて貰って…。- 11月16日

さゆり
私は12年間未婚ママで子育てしてきました。
未婚ママ、楽ではないです。
嫌なことたくさんありました。
辛いことはその倍ありました。
でも、
楽しいことはその3倍ありました。
幸せなことはその4倍ありました。
シングルで育てるのはかなりの覚悟と決意が必要です。
それ以上に、周りの協力が必要です。
ご両親に相談されて、いっぱい悩んで、強い決意があればどの道を選んでも乗り越えられると思いますよ😊
-
あや
わざわざ、ありがとうございます!
楽ではないのは承知の上です。
すいません、こんな質問してしまって。
覚悟もなんにもないですよね。
親にもちゃんと話して相談します。
わざわざ、コメント頂いてありがとうございます!- 11月16日
-
さゆり
こちらこそ謝らせるような文面だったらごめんなさい😣💦
語尾が強かったですか😭?
私も未婚ママだったので、不安な気持ちや揺らぐ心は痛いほどわかります。
(今では今日から期末テストだというのに全く勉強しないバカ息子と喧嘩の毎日ですが。。。笑)
どうか、いっぱい悩んで考えて決めてくださいね?
悩んだ時間だけ決意や覚悟が決まることもありますよ😊❗- 11月16日
-
あや
いや、全然大丈夫です!
自分が不甲斐なさすぎて…。
誰にも話すとこがなくて
不安が増して押し潰されそうで
どうしたらいいのか全くわからずでした。
親にも孫は見たいってずっと言われてたものの、いざ出来たら言えなくて。
でも、親にもちゃんと相談します。
そうですよね☺️
すぐ決めれる事でもないと思ってるので、いっぱい悩みます💦- 11月16日

僕、たぶんドラえもん
私は未婚の母です🙌💕
私の場合、子供が授かり、彼は私に「結婚しよう」と言ってくれました👏👏👏
ですが、妊娠後期手前彼が「今仕事とか色々忙しいから、落ち着くまで待っててほしい。」と言ってきました😶😶😶
それから音信不通になり、立会い出産もしてくれると約束しましたが、連絡は変わらず取れず、子供も産まれて報告の連絡も取れず、ずっと待ち続けましたが、こな間兄が彼に偶然会いました😶😶😶
女性と並んでたらしく、兄が「誰よ??」と聞くと「新しい彼女です」と兄に紹介したそうです🙏🙏🙏
待っててって言われたんですが、いつの間にか私は「前の彼女」になってました(笑)
私も毎日毎日バスタオルびしょびしょになるまで泣き続けました🙏🙏🙏
涙って止まらないんですよ本当🙏🙏🙏
限界きたら、気絶して気ついたら寝てて起きたんです😶😶😶
そんなの3、4ヶ月毎日続きました🙏🙏🙏
私も考えたことありますよ🙏🙏🙏
「お腹の子と一緒に居なくなれたらどんだけ楽になれるんかな」、「二人で居なくなろうかな」何度も想いました🙏🙏🙏
でもその度に、私が泣く度に、娘が凄く激しくお腹蹴るんです。
本当、痛いぐらい。
怒っているかのようにおもいっきり。
まるで娘に「もうすぐあたしがそばに行くから待ってて!あたしが行ったらそんな泣いてる暇なんかないからよ!あたしがまま笑顔にしてあげるから、待ってて!」って言われてる気がして、「この子だけは守らないと、この子に逢いたい。早く、抱きしめたい。」その一心でやっとの思いで娘が産まれてきてくれました🙏🙏🙏
もう、なんとも言えない幸せがこみ上げてきて、「私はこの子と会うために産まれてきたんやな、私今、生きてきた中で今が一番幸せ。」本当にそう思ったし、今も変わりません🙌❤
本当に幸せです(。•ᴗ•。)♡
私はどんな状況であれ、この子を産んだことに後悔ありません👍💕
本当にこの子を産んで良かったです🙏🙏🙏
大丈夫ですよ😊😊😊
必ずあなたの答えは見つかります😊😊😊
もう「どうしよう」と考えるのは辞めましょ😉😉😉
これからは「どうしたいか」を探しましょ😉😉😉
私はもうあなたの中に答えあると思いますよ??😉😉😉
踏み出す勇気がまだないんですよね??😉😉😉
大丈夫😊😊😊
自分に「どうしたいか」、しっかり耳を傾けてあげてください😊😊😊
-
あや
わざわざ、こんな質問にありがとうございます。
すいません、つい読んでたら泣いてしまいました…。
自分も相手に妊娠したと伝えたら、最初は喜んでくれました。
けど、何日か経ったらおろしてって言われるようになって、産みたいって言ってたら急に連絡も取れなくなりました。
自分も、このまま居なくなりたいって何回も思いました。
周りにそんな話できる人も居なくて、どうしたらいいかもわからず、つい書いてしまいました。
踏み出す勇気が正直ないです。
不安でいっぱいです。
このままやっていけるか。1人でやっていけるか。考えたら不安な事しか頭に思い浮かばなくて…。
でも、ちょっと勇気出ました☺️
ありがとうございます😥😥- 11月16日
-
僕、たぶんドラえもん
辛かったし、辛いですね、今も😣😣😣
よく今まで一人で耐えましたね😣😣😣
もう一人で抱えなくていいですよ😊😊😊
もう大丈夫ですよ😊😊😊
ママリで、こうして直接顔見て話すじゃないけど、あなたを想い、コメント、記事観覧、してくれてるままさんがたくさん居ます😊😊😊
いくらでも投稿して、胸の内を出しましょ😊😊😊
あなたはもう、一人じゃありません😊😊😊
お腹の子も「一人じゃないよ」って必ず言ってると思いますよ😊😊😊
あなたが決めることです。
答えだけを決めるんじゃありません。
「どうしたいか」、「自分はどうで居たいか」、「自分はどう生きたいか」。
過去に振り返りたくてももう時間は絶対戻りません。
大丈夫😊😊😊
あなたは、あなたが後悔しない、あなたが笑顔になれる選択肢を必ず見つけれます😊😊😊
こうしてママリでも投稿できたじゃないですか😊😊😊
誰にも言えなかったのに、進歩だと思いません??😊😊😊
大丈夫😊😊😊
あなたなりの「生きたい生き方」を見つけて下さい😌😌😌- 11月16日
-
あや
もう、ほんと泣けてきます…
ママリの皆さん優しすぎて。
こんな自分の勝手な質問にまで答えてくれて…。
ずっと、一人でやってかなきゃ。一人でなにもかもしなきゃ。って思ってたので、周りに話す事も今までは全くしてこなかったです。
けど、ママリの皆さんにだけは
何故か言えるんで、ここに来ちゃいます💦
もう、ほんとにありがとうございます。
すごい勇気出ました!
自分がどうしたいか、ちゃんと考えます。- 11月16日
-
僕、たぶんドラえもん
応援してます!!😉👍❤❤❤
- 11月16日
-
あや
ありがとうございます!!- 11月16日

退会ユーザー
ご両親に話すべきだと思います。毎回の検診や出産費用、ベビー用品などお金が飛んでいきます💸😭
ご両親が喜んでくれて協力してくれると全然違うのかなあと思います!
けどシングルはやっぱり偏見の目で見られるのかなと思います。
そこは仕方ないことだし覚悟は持っていた方がいいのかなと😅😅
なんだかんだ言っても詮索好きな人とかいますし、、
とにかくご両親、そして彼氏さんと連絡を取るべきです!
彼氏さんの会社に行くことはできませんか?
もし断られても私なら妊娠したのでその話をしにきました!逃げられています!って言ってしまうかも…笑笑
無責任で腹がたつので!
おろすにしろ、産むにしろお金がかかりますし認知されるかどうかって大きいと思うので。
-
あや
ありがとうございます。
親に相談したいと思います。
怒られるのは承知の上なので、早めに相談したいと思います。
彼の仕事場に電話はしたのですが、個人情報でって言われてしまい、切られてしまいました。
元々住んでた家にも居てなくて完璧にどこにいるかもわからない状況です…。
連絡取れるようになればいいのですが…。- 11月16日
-
かよ
会社に行って
- 4月19日

ここもこ
私も未婚で出産しました。
相手方が留学中に妊娠が発覚して、戻ってきたら結婚しようと言っていました。妊娠もめちゃめちゃ喜んでました。
それなのに留学中に浮気して私とは別れた事になっていました。
あやさんと少し違うのは、私は相手方とは連絡が取れます。
認知もしてもらいました。
その理由は、子供が欲しいからです。
私への愛情はないが、子供は愛しい。
だから親権をくれと。
毎日子供の様子を伺う連絡がきます。
皆さんに批判されるかもしれないですが、私は子供を産んだ事を後悔しています。
相手方から別れを告げられたのが、妊娠7ヶ月だったので産むしかなかったんです。
幸せな結婚生活が送れると思って産む決意をしたのに、こんな事になってしまって。
優しかった相手方は、親権やら養育費などのやり取りで私に信じられないような暴言を吐いたりして、人が変わってしまいました。
今でも毎日苦しいです。
子供は可愛いですが、正直このままの精神状態で子供を育てていく自信がなくて、相手方に子供を渡そうかと考えています。
余程の決意がないと子供を育てていくのは大変だと思います。
私は妊娠中大きくなっていくお腹を見ても後悔しかありませんでした。
子供に早く会いたいとも思えませんでした。
子供には何も罪はないのに最低ですよね…
なので、良く考えて出産を決めて下さい。
私のようにはなって欲しくないので…
-
あや
コメントありがとうございます。
辛い話、わざわざすいません。
相手には、最初は産んで産んでって言われてたものの、急に変わっておろして養育費は払うって言われて油断してた自分が居てました。
その油断してる間に相手は居なくなりました。
今、検診でエコー写真などみるたびに嬉しい半分辛くなります。
全然ここもこさんは、最低じゃないです!
相手の人にむかつきます!
親権が欲しいからって態度急変さすのなどは、可笑しいと思います。
しんどい中、わざわざコメントして頂きありがとうございます。- 11月16日
-
ここもこ
何故相手は急に変わってしまったんですかね…
本当にムカつきます。
絶対に許せません。
他人事とは思えなくて…
会社が分かっているのであれば、弁護士を通せば話し合いは出来ると思います。
お金は法テラスを使ってもある程度はかかってしまいますが、弁護士を使って慰謝料や養育費、責任を取ってもらえばいいと思います。
私は前年度の収入の関係で法テラスは使えなかったんですが、自分で弁護士を探して慰謝料や養育費、子供の親権などについてこれから進めていく事になっています。
妊娠中の大きな体で弁護士事務所に行くのは本当に惨めでしたが、相手方の思い通りにはさせない為には弁護士を通して決めた方が後々逃げられないと思ったからです。
同じ様な境遇なので、気持ち分かってるつもりです。
馴れなれしいかもしれないですが💦
つわり大丈夫ですか?
体調崩されないようにして下さいね。
頑張って下さい!
私も頑張ります!- 11月16日
-
あや
自分といるのがストレスって言われました。
子どもも作らんかったらよかったって言われて、子どもと2人で居なくなろうかとも思いました…。
弁護士通せばいけるんですね!
1度親に相談した後に、その話もしてみます。
相手の思う通りには、させたくないですよね!
自分らで解決するより、お金かかったとしても、弁護士通してたら言い逃れも出来ませんもんね。
いや、もうほんとに辛い中話して頂きありがとうございます。
心が救われた気がします。
お互い頑張りましょ!
自分の意思もって、頑張っていきます!- 11月16日

M(>᎑<`๑)♪
そんなことないと思います😊
1人で全部して凄いと思います♡
とりあえず,親に全部話をする事から
始めましょう☺
あまり無理しないで下さい😣
-
あや
コメントありがとうございます!
やはり、親には話さないとですよね。
ちゃんと相談してみます!
ありがとうございます😥
皆さんの言葉が、ほんとに頑張れます!- 11月16日
-
M(>᎑<`๑)♪
私も,皆さんの言葉で頑張れます😊
結構頼りにしてますママリさん❤- 11月16日
あや
わざわざ、コメントありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。
自分の考えが甘いのかなって思いました。
色々な事想定してまで考えてなかったです。
もう1度考え直してみます。
ありがとうございます。