![ポンチャラリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹の病院までの距離が心配です。陣痛が始まってからの移動時間が長いため、近い病院を検討すべきでしょうか?
陣痛が来たときの家と病院の距離についてです。
私の妹の事なんですが、今はまだ20週くらいなんですが、年末までに入籍と引っ越しをします。
今通っている病院から、新しく決まった新居までタクシー🚖で40分くらい。混む時間だと1時間くらいかかります。
私自身と母が陣痛が始まってから5〜6時間もかからず全員出産をしているので、その距離で陣痛が来たときに大丈夫なのかと心配しています。
当の妹は陣痛を軽く考えているようで、大丈夫と言いますが、私自身かなり慎重に陣痛の痛みがまだ全くない状態で病院へ行き5〜6時間なので、痛いと思ってから1時間ちょっとで3人とも産んでいます。
お産が早かった、または親族がスピード出産だった方で、陣痛が始まってから1時間くらいかかる病院まで行った方、全然大丈夫だったよーとか、もっと近い病院にすればよかったとか、何でもいいので教えてください!
- ポンチャラリン
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子も下の子も病院までは1時間以上。
通勤退勤ラッシュにハマると2時間は見ておきたい距離でした😂
上は3時間かからず、下は3時間半での出産で、
上は高位破水から、下は陣痛からでしたが間に合いました☺️笑
下の子は病院着いてから遠のいてしまいましたが、
そのまま家で待ってたらちょうど混む時間に陣痛ピークだったので間に合わなかったです😂
本陣痛からは1時間半ほどだったので笑
健診時の移動が大変でしたが、
私がその病院にしたのは総合病院で
小児科もあって、近くにこども病院もあって安心だったのと、
出産費用が格安だったからなので、
これらの条件が揃ってなければ絶対近くの病院にしました😅笑
もし、3人目妊娠したとしても、
またこの病院にかかるつもりです。笑
ポンチャラリン
1時間以上‼️お産前に不安はなかったですか?
私自身がビビリで、陣痛に気づける自信もなく、家と病院の距離が10分くらいだったので、1時間とか、なかなか勇気出ないです💦
うちの母が車のなかでほとんど赤ちゃんの頭が出てしまっていたそうで、車の中で生み落とすとこだったのと、妹が我慢強い性格なので、ギリギリまで我慢しちゃったらと思うと心配になります😂
しかも、病院が妹の場合逆で、今が個人病院で、引っ越し先に近いのが周産期医療のある総合病院なんですよね😅
最終決めるのは妹なんですが、心配しちゃいます😂
退会ユーザー
私は持病もあって、県内だとその病院じゃないと怖いかなーと担当医にも言われてたので
まあ、何かあったら病院が何とかしてくれる!くらいに思ってました😂
私も結構痛みに強くて、
周りからも、助産師さんからも
怖いからなんか変だなと思ったらすぐ電話!と言われてました😅
そうなると周りからしても近くの総合病院の方が安心ですよね😱
私は個人病院は何かあったらと思うと怖くて選べないので、
そこを飛び越えて総合病院に行ったので・・・笑
妊娠出産って結構デリケートな感じなので
強く言うことも出来ないですし、
間に合うことを祈るしか無いですよね😭
妹さんが母子ともに健康でありますように😭❤