
生後7ヶ月の男の子のママです。お風呂について相談です。最近脱け出そうして大変になってきました。湯船につかられてますか?毎日沸かすのも大変でシャワー派です。
生後7ヶ月の男の子のママです。
お風呂についてなんですが
基本旦那は帰りが遅いのでひとりでいれてます。
ほとんどシャワーで
お風呂沸かさないのですが
いまはマカロンバスにお湯ためてつからせてますが
最近脱け出そうして大変になってきました💦
やはりみなさん湯船につかられてますか?
毎日沸かすのも大変だし旦那も私もシャワー派で
ほとんど沸かしません😅💦
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まい
毎日沸かして湯船で一緒にあったまってます(*´꒳`*)水道代も気になるけど健康維持の為だと思って、、f^_^;

٩(ˊᗜˋ*)و
子供さん、風邪ひかないように
ちなみに家は毎日沸かして湯船に浸からせてます!
-
ままり
コメントありがとうございます!
- 11月15日

お塩
わかります~
お風呂わかすの面倒ですよね💔
うちも旦那が遅いので私がいれてます!
湯船に一緒に浸かってます👍
-
ままり
コメントありがとうございます!
面倒です💦
でも沸かしてるんですね😭💦- 11月15日

aya
うちもたまにシャワーで済ませてます😊
うちは子供を先に入れて子供が寝てる時や機嫌いいときに私はダッシュで入るので、溜めててもムダになるので…😭
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなんです!
沸かしてもムダになります😅
旦那も浸からないので😅- 11月15日
-
aya
旦那さん浸からないんですね😵💦
それだとムダですよね💦
2日に1回くらいでもいいと思いますよ✨
あとはお風呂場はあたためておくとか工夫したらいいと思います👍- 11月15日
-
ままり
浸かっても5分とかです。笑
お風呂場は暖房いれてあたためては
いるんですけどマカロンバスも
ぬけだすのでこれからどうしようか
考えてまして😥💦
夏場ならシャワーでいいけど
もう寒いしやっぱり
お湯ためるしかないですよね😩- 11月15日

よしねこ
同じく夫婦ともシャワー派です!
未だにベビーバス入れてます😅
マカロンバス買おうか悩んでたんですが、抜け出しちゃうと困りますね💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
6ヶ月なるちょっと前から
マカロンバス使ってますが
最近は脱け出そうとして戻したり
大変です😭
もっも早くから使えばよかったと
思ってます😂💦- 11月15日

なみ☆
うちも旦那が遅いですー(´△`)
なんで未だにベビーバスが大活躍です!
溜めて入りたいけど1人で子ども入れて自分も浸かって、、そこまではまだいいにしろ、上がるときが大変だよなぁ、と思います。
寝返りやらずり這いやらで、私が拭いてる間にどこ行くか分かんないしww
とりあえずバスチェアは買い足したんですが、そのうちそれ使って一緒に入って拭いてる間はそこで遊んでてもらうとかがいいのかな、と思ってます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
ベビーバスですか!
またベビーバスに戻そうかとも考えてました😅💦
動くようになると大変ですよね😭💦- 11月15日

さあ坊
私は産まれる前はシャワーで済ましてました。旦那も。
産まれて三ヶ月から一緒に入ろうと思いお湯を張ってます。
1人でいれれないので遅くても旦那にいれてもらってます。
一緒にスキンシップとれるのもいいですよ♪
お湯はったりと水道代とか気にしてましたが、工夫すれば水道代うきましたよ。
-
ままり
コメントありがとうございます!
誰もまともに浸からないのに
ためるのもなぁとしぶってました😓
お風呂も毎日洗うのも面倒で😓
検討してみます😣🙌- 11月15日

退会ユーザー
うちもマカロンバス使ってます!
立ったりしますが 100均でアヒルのおもちゃ買ってからはだいぶ大人しくなりました😅
-
ままり
コメントありがとうございます!
うちはおもちゃもすぐ飽きるみたいで
だめでした😓💦
新しい物好きで新しいおもちゃのときだけは大人しく座ってます。笑- 11月15日

mk
うちも毎日ゆっくりつかる時間ないし夫婦シャワー派です💦
そーままさんと一緒でマカロンバスにいれといてわたしだけさっとシャワーして息子洗って一緒にあがる感じですが、
最近マカロンバスで体を反って脱出しようとするので、そろそろ湯船につからなくちゃなのかなぁとおもってました(ノ_<)
けどやっぱりめんどくさいんですよね。。
反らないようお風呂のオモチャ買って遊ばせたらよくなりましたよ😆
-
ままり
コメントありがとうございます!
同じですね😣❤️💦
夫婦共にまともに浸からないのに
毎日洗って浸かるのは面倒です😓
おもちゃ作戦もすぐダメになり
脱け出すことが楽しいみたいで…🤢
寒くなってきたし湯船かなーって
悩みますよね😩- 11月15日

シャオの嫁
うちも夫婦シャワー派でしたが
生後2ヶ月目から溜めて一緒に浸かってます☺
温かいお湯でしっかり浸かって
湯船でお腹や身体マッサージを
してあげてます。
お陰で便秘知らずで
お風呂後1時間以内に必ず
大量のぅんちをしてます(笑

koudayo
我が家も夫婦共にシャワー派なので浸かっていません。でもやっぱり浸かった方が身体にも良いかと思い、新生児の頃から使っているベビーバスにお湯をためて、1人で浸からせていますよ。大人のようにもたれてリラックスしていますし、こちらも体を拭いたり自分のことができるので楽です。お股につっかりがあるので溺れることもありません。よくベビーバスは買っても使う時期が短いものと言われますが、我が家ではかなり重宝されています(笑)ベビーバスに入れなくなるサイズになってからのお風呂がむしろ心配です😅
ままり
コメントありがとうございます!
やはり沸かしますよね💦