 
      
      上の子のことを思い、今回は出産後義実家で世話になってます。もともと…
上の子のことを思い、今回は出産後義実家で世話になってます。もともと親に頼るのが嫌で1人目は自宅でした。
上の子は、義実家にきてから落ちつきがないようにみえ
泣き落としをするようになり
私にも近寄らなくなり、お昼寝も全然しなくなりました。
義実家の祖父から
2人のママになったんだから、
努力しろよと今日いわれ、
お金は落ちてるわけじゃないからな。といわれ
(多分働けってことだとおもいますが)
努力努力って、産後すぐに言われなきゃいけないんでしょうか。
言われたあと泣いてしまい、旦那にも愛想つかれてしまいました。
くるしいです。
はやく自宅にかえりたいです
- あゆこは♡(7歳)
コメント
 
            gurumin
それはおかしいかと思います。
旦那さんも愛想つかす意味がわかりません。
産後すぐ働けなんて、体を壊せと言っているようなものです。
できるのであれば、そこから早く出た方がいいかと思います💧
旦那さんにもしっかり話してわかってもらうべきかとおもいます💦
 
            ドラえもん
えっ⁉️信じられないですね。
何のために義実家にお世話になってるか考えてよ!って感じです。
それなら自宅でマイペースに自分で家事をしている方が気楽ですよね。
- 
                                    あゆこは♡ そうですね。。わたしも唖然としてしまいした。 
 お世話になります、と祖父に挨拶に言ったんです。
 そしたら世話になるなら、こっちのいうことを聞けと。。
 旦那には妻の教育をしなかん。と言ってました。
 わたしが何もできない、、みたいなかんじにとらえられ
 つらくて苦しいです。- 11月15日
 
- 
                                    ドラえもん 私は義母が死ぬほど嫌いです。 
 離婚も考えたほどです。
 今は早く死ぬのを願ってます!(笑)- 11月15日
 
 
            退会ユーザー
えっ、そんな身内抜けたいです😂
- 
                                    あゆこは♡ ありがとうございます。 
 ずっと義実家については悩みがあり
 今回また、このようなことがありました。- 11月15日
 
 
            大福(*´-`)
産後は無理をしちゃ駄目です(>_<)
理解のない祖父ですね!!
読んでいて、腹が立ちました(>_<)
旦那さんもそこは奥さんの味方になるべきなのにその対応は酷いですね!!
あゆこはさんの今の気持ちをちゃんと話してそんな対応をされたんですか?(;_;)私ならそんな家出ちゃいます!!
- 
                                    あゆこは♡ 理解ありません。 
 出産の大変さ、わからないとおもいます。
 
 私がそのあとイライラ&泣いてたら
 
 なに、どうしたの。っていわれ
 いやいや、さっきのが原因だよと思ったんですが、
 泣いていえずそのまま旦那とは今別室です- 11月15日
 
- 
                                    大福(*´-`) 遅くなりました(;_;) 
 そうだったんですね(>_<)
 本当に辛い思いをしましたね(;_;)
 私が代わりに怒鳴ってあげたいくらいです!!旦那さんにも祖父の方にも!!あゆこはさん、まともにそんな言葉を受け止めなくていいですよ(;_;)
 旦那さんにもそのお気持ちを話した方がいいと思います(;_;)
 それで、理解してくれないのなら、もうご自宅に帰ってしまうとか難しいですか?凄い心配です(>_<)- 11月15日
 
 
            まい
出産をなんだと思ってるんでしょうね!!!
出産って交通事故並の衝撃(身体のダメージ)なのにって思っちゃいました。
旦那さんには協力してもらいたいですよね!!
もはや、お前が見ろよ(責任取れよ)って言いそうです(笑)
じぃ、ばぁなどなどは過去のこと過ぎて、大変なのを忘れたのかもしれませんね。。。
- 
                                    あゆこは♡ ありがとうございます。 
 コメント助けられます
 身内はわかってくれないから。
 
 じじいなんて
 子育てしてなかったとおもいます。。- 11月15日
 
- 
                                    まい じぃの言うことは無視でいいですよ〜(笑) 
 難しいかもしれませんが。。。
 お前には関係ないって心の中で毒づけばいいですよ( `ิิ∇´ิ)- 11月15日
 
 
            まい
言葉が悪くてすいません。。。
思わず、怒れちゃいました(TдT)
 
            よろよろ
ひどすぎます。一刻も早く自宅に帰りましょう。
旦那さんも理解がなさすぎです。産後で身体も気持ちも疲れ切ってるのに…!
義両親に言いにくいなら、旦那さんだけでも説得してわかってもらいましょう。
出産おえた妻を気遣えない夫なんて本当にひどすぎて悲しくなります(;_;)
 
            あもされ
産後のナイーブな時に辛かったですね😢
上のお子さんは、義実家という、普段とは違う環境と、赤ちゃんが産まれたという事に戸惑っているのかもしれないですね😥
それにしても、義祖父さんは、赤ちゃんを産んでくれてママに、何とも心ない言葉をいいますね😢
出産までの10ヶ月間、どれほどの努力をして我が子をお腹の中で育てて、死ぬ思いで、無事に産み上げてくれたというのに。。。
私なら、努力しても子供を産めないアナタに言われたくありません。
と言っちゃうかもです😅
旦那様も何故愛想を尽かすのでしょうか?
そこで何故主様を庇い、反論し、労う事が出来ないのでしょうか。。。
誰の子を産んだのでしょうか。。。
人様のご主人ながら、なんとも頼りないですね。。。😰
そんな男共の言葉は気にしちゃダメですよ❗
主様は十分に頑張っているのですから(>_<)
いつまで、義実家にいらっしゃるのでしょうか?そのような事を言う人がいて、主様のストレスになるようなら、ご自宅へ早めに帰られてはいかがですか?
どうか、少しでも主様の気が晴れますように✨
 
            なつ
おかしいですよ。
旦那さんこそ味方になるべき存在です。
 
            退会ユーザー
ひどい人ですね(>_<)あたしなら帰ります!家で一人で頑張った方がましです(+_+)
 
            3姉弟ママ♡
途中で送信してしまったので解除しました。
失礼しました😰
私なら旦那おいて帰ります!
よく働けと遠回しでも言えたもんですね!
味方は旦那しかいないのに…
うちも義母がわがままと言うか変わり者で私が血が上り旦那にがーっと言っても、ああいう人間だから諦めろ我慢してくれっていつも言われます。
義家さえなければ家は平凡で普通に暮らして喧嘩もしなくなると思います。
上の子は大丈夫てますか?
 
   
  
あゆこは♡
ありがとうございます。
なんで泣いてるか聞かれたんですが、旦那もわたしが祖父に言われてる言葉を聞いてました。だからなんで泣いてるかくらい察して欲しかった。
お世話になるなら、
言う事をきけよ。ってかんじです。
やっぱりそうですよね。。
家に帰ればワンオペ育児になり、それはそれで大変だろうけど
そっちのが気が楽に思ってしまい
gurumin
そんな酷いことを言うこと聞かなきゃいけないぐらいなら、出て行く
ぐらい旦那さんに言ってもいいと思いますよ!
産後体動かすと、子宮が下がって最悪の場合出てきてしまったり
後遺症で重度の頭痛持ちになってしまう事を言った方がいいですよ💧
ほんとシャレにならないので