※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
f.mama
子育て・グッズ

おっぱいの飲み始めは音があり、ツーンと感じるが、2分後は音がなくなり出ていない感じ。母乳5分+ミルク40ml。これは出ていないでしょうか?

おっぱいの飲み始めの一分くらいはゴクゴクと音も聞こえるし、ツーンとなるのですが、二分くらいたつと音もなくなり出ている感じが全くありません。
これは出ていないのでしょうか?

夜は母乳5分ずつ+ミルク40たしてます。

コメント

deleted user

1度搾乳してみて出ている量
確認してみるといいですよ!

とっとこ

私も最初はツーンとしてゴクゴク聞こえますが、途中から感覚なくなります。出てないのかな〜?と思ってはずしてみたら、ポタポタ滴ってくるので、出てるみたいです😌ミルク足してないですが、体重の増えもいいので、出てるしちゃんと飲めてるんだと思います。
出てる感じなくても出てたりもするので、体重の増えで判断したらいいかなと思います💓

おちびちゃん

ごくごくいうのは、オキシトシンというホルモンが出ている期間で大体30sほど、その後は一旦落ち着いて長く吸ってるとまたそのタイミングが来ます!おっぱい出るのにはホルモンの影響でよく出たり一旦少なくなったりの波があるようにできているのでそんなもんですよー!