![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の男の子が外では眠れず、機嫌が良い時は笑顔だが2時間が限界。同月齢の子供はどう?外出時の赤ちゃんの寝る時間のコントロールについてアドバイスをください。
3ヶ月(110日目)の男の子を育てています。
うちの子がよく寝るのか出かける直前までしっかり寝かせていても2時間したら眠たくてグズグズで家では指吸って大人しく寝るけど、外だと眠たくて抱っこしても私の体に顔を擦り付けて全然寝ないしベビーカーに置くとギャン泣きします(><)
お買い物で最初からベビーカーに乗せてたらそのうち寝てて起きても指吸ってておとなしいんですが、ベビーマッサージや検診、友達などが家に来てもグズグズです。
機嫌が良い時は笑っててニコニコですが2時間が限界で予定を入れるのが難しいです。
同じくらいの月齢のお子さんはどれくらいご機嫌で起きてますか!?それと周りに友達などがいてても抱っこしてたら寝てくれますか!?
あと、出かけるのに赤ちゃんの寝る時間のコントロールってどうしてますか!?買い物だと赤ちゃんに合わせれるけど、ベビーマッサージなどの集まりの時は時間が決まってるので難しくって😥
回答、アドバイスなどよろしくお願いします(><)
- ジジ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
うちの息子も2〜2時間半が限界です😭
外出してる時にネグズリ始まると
笑わせるようにあやすと少しはもちますが
やはり眠気には敵わないので
なるべく眠くなりそうな時間は
家にいるようにしてます_( _‾ω‾ )_
ジジ
3ヶ月の子だと2時間半ぐらいが限界なんですかね。今日3ヶ月検診だったんですけど、周りのたくさんいた子で泣き続けてるなんてうちの子ぐらいで、みんな泣くけどずっとじゃないみたいな。家で寝かせてあげるのが一番ですよね😥