![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で義母に不安を感じる女性。義母の言葉にイライラし、自分を理解してほしいと感じている。周囲に相談できず、ストレスを感じている様子。
旦那、義母についてです(´・ω・`)
先週から検診の時にお腹の張りが酷いねー
なるべく安静にね!とのことで、ウテメリン1日3錠処方されました。
先週はフルで働いていた仕事(1日12時間立ち仕事メイン)も8時間ほどに、短縮してもらって勤務しました。
その間も義母から毎日大丈夫?薬効いてる?や、お腹が張ることなんてみんなあるよーと旦那に連絡がありました。
旦那越しにそれを聞かされて…大丈夫だけど…そんな毎日聞かれてもすぐになんて何も変わらないしと思ってしまいました。
そして、昨日の検診で、1ヶ月間の自宅安静の指示が出ました。
私的には動けるし、先生が少し大げさに話していることも分かっていました。
でも、やはり、初めての妊娠で不安だらけで、私が働いていて、何かあったら、お腹の子に申し訳ないしと思い、仕事は休むことにしました。(休まないといけないんですが…笑)
昨日のことも義母に連絡はしました。
そしたら、お腹の張りは良くあることやで!私ギリギリまで働いてたで!とか、先生も大げさに話してるだけやから…と。
今すぐ産まれるとかないんやろ?あかんでそんなん!
今生まれたら赤ちゃん可哀想やで!とか色々と言われました。
義母の前でははいはいと聞いていましたが、もーなんか、いらいらして仕方なく…。
私が一番今の自分をわかってるはず。
今頑張りすぎると切迫早産になることも、先生が大げさに話していることも。
本当にやばかったら今頃入院してるわ。と
普段は凄くいい義母なのに、なぜかイライラしてしまう。
あなたにしたら、初孫ですよ?と…
心配してほしい訳では無いですが、可愛くない嫁になってしまったのですかね?笑
もー誰にこのこと話していいかわからずイライラもやもやしててここに吐き出させてもらいました。
誤字脱字あり読みにくかったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。
- きゅん🫰🏻(生後3ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![そうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃん
お義母様もさやかさんを不安にさせないように、と思って言っているんじゃないでしょうか??
でも妊娠中ってちょっとした何でもない言葉が傷付いたりイライラしたりしますよね💧
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
妊娠すると義母に対して優しくできないってなりますね。
私も妊娠するまではなんとも思ってなかったむしろ仲いいほうだと思ってましたが妊娠してからイライラ
あたしなこと思って言ってくれているんだろうけど余計不安な気持ちになるからやめてと思ったり…
今は動けるのにと思うかもですが何があるかわからないし後悔しても遅いので仕事休んで正解だと思います!
何かあればここで吐き出しましょう!
あたしも旦那にも言えず余計イライラしてたので親友の子にだけ話してました。
-
きゅん🫰🏻
私も仲いいと思っていたんですが…やはり、そうなんですね。
もやもやしてて…(笑)
同じ病院で来月出産する親戚がいるみたいで、あの子らは大丈夫やったで?と…
もー、不安を煽るようなことは本当にやめて欲しいです😩💔- 11月14日
-
ゆい
よそはよそ!うちはうち!
なんで分かってくれないの??って思いますね💦
みんなが大丈夫なら帝王切開や切迫早産なんてないやろー!って。
赤ちゃんを産むって大変やし命懸けなのに…
自分も生んでるはずなのに何でなんですかね??- 11月14日
-
きゅん🫰🏻
なんなんですかね?笑
あの病院は帝王切開多いらしいでとか…
普通に産めるやろ?とか、聞かれても、病院に聞いてください🙏って思っちゃいます(笑)
ほんとに、母親の先輩として、子育てしてるんだから私の気持ちもわかってくれてもいいのになーと…😩- 11月14日
-
ゆい
普通って何って感じですね!
よく耐えてますね😭
あたしなら顔に出てイライラやばいです😞💦
自分に孫ができた時嫁にそんなこと言わない義母になりたいですね😅- 11月14日
-
きゅん🫰🏻
普通ってのが自然分娩のことだと思います(笑)
お腹切ってまで…とか、たまに言われますが、切らないとダメなら切るしって世の母なら思いますよね?笑
私もそんな人にはなりたくないと思います😩- 11月14日
![ちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよ
わかります。
私も仕事に行ってたら仕事は行かない方がいいんじゃないか、自宅安静で張り止め薬を飲んでると説明したら頻繁に大丈夫か、動いてないか、何か出来ることはないかなど聞いてきたり、突然電話が来たり…近くに住んでいる妹にサポートしてもらっていると話したら、迷惑じゃないかとか、日常生活少しずつやり始めたと言えば、トイレ掃除をすると綺麗な子が生まれてくるからとか、私は動けって言われてよく動いてたとか、、、心配もしてくれてるんだろうけど、励ます意味でも自分なりに色々自分の経験や持ってる知識を伝えてくれてるんだろうけど…
もういちいちうるさくてイライラして、もう何も報告しないことにしました。旦那にも、体調良い時もあれば悪い時もあるから電話や頻繁にやめてくれってやんわり伝えてもらい、もう基本旦那を通して連絡してもらうことにしてますww
ホルモンバランスが崩れてるせいもあるとは思うけど、ほんとうっとうしいですよね( ̄^ ̄)w
文章めちゃくちゃで意味不明だったらすみません💦安静にしててほしいのか、動いてほしいのか、どっちだよ!みたいなとこが共感したんでコメントさせてもらいましたw
-
きゅん🫰🏻
やはり、皆さんおなしですよね!
良かったです。笑
多分何をしても細かく言われるんだろうなと…(笑)
薬が効いてるかなんて、わからんし、今お腹張ってる?とか、聞かれても今は張ってないし。とか、なんでお腹張るん?とか、知らねーわ。って…笑
そんな気になるなら直接病院に電話して私の状態聞いてくれって思っちゃいました(笑)- 11月14日
-
ちよ
ほんとですよねww
心配してるんだろうけどうるさく感じますよねwほんとほっといてほしい…ってなりますよねw
お腹張る原因なんてこっちが知りたいですよね!!
ストレスでも張りやすくなるみたいなので、この安静の時間にゆっくり心も身体も休まるといいですね✨
皆どこのお義母さんもうるさいと思うので、右から左に聞き流してほっときましょうww- 11月14日
-
きゅん🫰🏻
どの家庭も同じなんですね!笑
ストレス感じないようにします🙋💕
ちえりさんもあまり、ストレスにならないようにゆっくりしてくださいね👶
もう少しで赤ちゃんに会えますね💕💕- 11月14日
-
ちよ
同じですねww
これから寒くなるので、さやかさんもゆっくり過ごして、赤ちゃんとご自身お大事になさって下さい✨- 11月14日
-
きゅん🫰🏻
ありがとうございます💕
残り少ないマタニティ生活楽しんでくださいね💓- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はギリギリまで働いてた‼とか言われるの嫌ですよね。
私も妊娠初期で自宅安静→職場から復帰拒否され退職しました。それを義母に伝えた時に、「私はギリギリまで働いてたわよ、気にしすぎなのよ」と言われました。事務職でずっと座ってたくせに…って思いましたよ(笑)
私だって働けるなら働きたかったですが、介護職で業務軽減等を考えてくれる職場ではなかったので退職しました。
さやかさんも今は赤ちゃんのことを考えて、ゆっくり自宅安静してくださいね。
-
きゅん🫰🏻
ありがとうございます。
ほんとに、自分と比べるのやめて欲しいですよね…
私もこの自宅安静のあと仕事復帰できるか心配で仕方ないです😩💔
義母に会いたくなくて仕方ないです(笑)- 11月14日
![🤭❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤭❤️
切迫早産になってから後悔しても
遅いと思いますよ!
先生が大げさに言ってると言ってますがお腹の張りはない方がいいですし頚管短くなって今産まれたら自分が後悔すると思いますよ...
義母の口うるさい気持ちはすごく分かります。私もそうなので...ですが、赤ちゃんを守れるのはさやかさんだと思いますよ!あまり、無理しずこれからさむくなるとお腹貼りやすくもなるのでゆっくり休んでほしいです。
私もさやかさんと同じで仕事ずっと
やっててお腹の張りがあるのに
横になれば大丈夫とか簡単に思ってたら25週で切迫早産と言われ仕事も辞めひたすら自宅安静してます!入院になる事もあります。
きつい言い方して、すいません。
-
きゅん🫰🏻
そうですよね…
ありがとうございます🙏
今は安静を一番に考えます。
今は自宅安静で、幸い仕事もやめずに済みました。職場に籍だけは残してもらえるみたいなんで、いつかは復帰したいと安易な考えかも知れませんが…😩- 11月14日
-
🤭❤️
何だかすいません💦
はい、今は身体を大事にしてくださいね( ´・ω・`)
そうなんですね🙂
でも理解ある会社なら仕事復帰も
できると思いますし今後産休あけても
慣れてる仕事のがいいですよね🌼- 11月14日
-
きゅん🫰🏻
いえいえとんでもない🙌
色んな意見の方がいて当然だと思いますので🐥💓
ご心配ありがとうございます🙏
職場までが遠いので産休明けに働けるか自信が無いです(笑)
待機児童も増えてるみたいなんで😱💔- 11月15日
-
🤭❤️
こちらこそありがとうございます😭💓
心配事が多いですけど無理しないで
くださいね( ´・ω・`)👍
遠いとなかなか大変ですよね💦笑
待機児童問題凄いですからね😅
周りに頼れる人が居ればいいですけど
今はそーもいかないですからね😱🌀- 11月15日
-
きゅん🫰🏻
ありがとうございます。
ちょこさんもお大事にされてくださいね🙏💓- 11月15日
![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃ
妊娠なんて人それぞれだし、お義母さんの時とは時代も違いますしね!
私の義母はまったく連絡してこないです(•᎑•)逆にまったく興味ないのかってぐらい(笑)
-
きゅん🫰🏻
30年前と今では色々違いますもんね!
私実の母親は何も言ってこないです(笑)
それはそれでなんか寂しんですけどね(笑)- 11月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほんと妊娠中って人の発言に敏感になりますよね( ´•ω•` )
お義母様もきっと心配で心配で仕方ないのかもしれませんが、少しそっとしておいてほしいと思いますしね( ´•ω•` )
イライラはお母さん、赤ちゃんにも良くないのでリラックスしていきましょうね(´・∀・`)
わたしも同居してる、大きいおばあさんにイライラしまくりなので笑笑
-
きゅん🫰🏻
ですね…。
心配されてるのはありがたいんですけどね😭💓
今は一人でのんびりしてます✌💕笑- 11月15日
きゅん🫰🏻
そーだとは思うんですけどね(笑)
なんか、誰も悪くないんですが、イライラしてしまいますよね😩💔