
コメント

maple
先生の対応や雰囲気がわかるのでした方がいいですよ!
電話対応でも良くないところには預けたくないですもん…

退会ユーザー
電話したほうがいいですよ☆
電話対応って結構重要ですよ。
あくまで私の経験からですが、電話対応が良かった所は見学いっても良かったですし、微妙だった所は見学にいっても微妙でした。
-
あっちゃん
確かに顔となる窓口の対応が悪いのは嫌ですね( ・᷄・᷅ )
教育方針などを聞けばいいんですかね?😭- 11月14日
-
退会ユーザー
そうですね~、でもその前に見学はできないんですかね?
- 11月14日
-
あっちゃん
4月開設なので、建物がまだなくて😣😣- 11月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね!私なら電話で、教育方針など色々とお話聞きたいのですが大丈夫ですか?と聞きますね。本当は先生方の雰囲気を見たいので会って話をききたいところですが、、、
- 11月14日
-
あっちゃん
1度📞してみます😭
回答ありがとうございます( ;∀;)- 11月14日

*月子*
私も2つ新設の保育所で気になる所があったので、一つは説明会に参加して、もう一つは電話で聞いてみました。
電話で聞いた所は対応があまりよくなかったので不安になり、やめました。
説明会では『保育料やオムツ(使用後のものを園で処理してくれるか?持ち帰りか?)』など聞きました。
疑問に思ったことは何でも聞いた方がいいと思います。
新設でまだ形になってないから、聞いてもまだ未定ですとかハッキリ決まってない解答かもしれませんが。
-
あっちゃん
説明会などあるのかも聞いてみたいと思います🤔!回答ありがとうございます(´;ω;`)- 11月14日

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
新設園に預けてます(●´ω`●)
まず見学できますか?って電話をしました!
そしたら同じ系列の園なら見れますよって言われました!行きませんでしたが(^_^;)
あとは
保育時間
入園した場合に用意するもの
保育料以外に必要なお金
などを聞いた気がします★
-
あっちゃん
同じ系列なら見せてもらえるんですね🤔🤔!聞きたいことはメモしなくてはですね✍回答ありがとうございます(;▽;)- 11月14日

ふわり
入園を希望しているのですが、というと入園の流れとかを教えてくれると思います。私の経験談なんですが、事務の対応は悪くても行ってみると良かった事もあります(笑)もちろん事務の対応がいいと、園も思った通り良かったりしますよ( ¨̮ )あとは事務の対応がちょっと悪くなる理由としては忙しい時間帯に掛けてしまったり、園の行事間近で忙しい時にかけるとちょっと対応悪い場合あります。新設という事なので、準備で忙しいと対応悪くなる場合もあるかもしれませんね。
聞くこととしては資料請求はできるのか、とかですかね(._.)新設は経験ありませんが、資料があれば園の行事も人目でわかりますし、教育方針とかどういう事に力を入れていくのかとか🤔課外活動(ダンス、英会話教室、サッカーなど)設けている場合もありますし、時間外保育はあるのか。あ、あと何より料金ですかね(゚O゚)保育園だと収入で変わると思いますが、幼稚園ならいくらって決まってるはずです。外遊びに力を入れているところもあれば、お勉強に力を入れているところもあると思います。幼稚園よりの回答かもしれません(ToT)
-
あっちゃん
長文回答ありがとうございます😭😭!
資料請求なるほどです(°д°)💦
📞してみます🤔🤔- 11月14日
あっちゃん
教育方針などを聞けばいいんですかね?(´・ ・`)