
妊娠38週で、張りの感覚がわからず不安。張りは収縮している感じで、みぞおちが苦しい時は胃が圧迫されているのか疑問。赤ちゃんは元気。張りの感覚が風船が膨らむような感じで、収縮しているのか気になる。
妊娠38週になりました。
お恥ずかしいのですがいまだに「張る」ということがイマイチわかりません………
助産師さんには初産だもわかりませんよ〜って励ましてもらったんですが、陣痛のはじまりは張りだけってのもよく聞きますし、張りの感覚が。。。と言ってるのもよく見かけます。。。
立ったり座ったりした時にみぞおちあたりが苦しかったりするのですが、それは胃とかを圧迫してるのかな?とおもってます。。
週数的に張ってても大丈夫なので、気づかないことになんら問題はないと思いますし、赤ちゃん元気に動いてるのですが、張るってやっぱどんなことなのか気になる。、、
立った時、内部から風船をパンパンに膨らまされてるような感覚があって、それは張りかな?とおもうんですが、張りって収縮してるんですよね?
うーん、わからない……💧
- たん(7歳)
コメント

グリチョコ
内部から風船をパンパンに膨らまされている…それが張りだと思います!
私はずっと切迫で逆に張りにすごい敏感でしたが、グーッと中から押されるような感じでした(^^)
それが強くなったり、間隔が短くなったりすると、陣痛になりますよ!
もう少しで赤ちゃんに会えますね(^^)がんばってくださいね!

まるふく
おはようございます(*^^*)
お腹を触ったときにカチカチなっているときはありませんか?
わたしの場合はお腹がきゅーと痛くなります。
それがお腹が張っているときです!
-
たん
硬くなるというのもよくわからず、お腹だしやっぱり皮膚の、脂肪の柔らかさはあって。。。バレーボールみたいになる!と聞いたことがあるのですが、これは、硬いのか?💧と…
鈍感すぎて泣けてきます…😭- 11月14日

ぷぅ
張ったら、お腹がかたーくなります。
痛い時もあるし、痛くない時もありますよ。
私もNSTをして、初めて(張る)っていうのが分かりました(笑)
もう少ししたら、夜中にお腹が張ったり(前駆陣痛)も増えてくるのかなと思います(^^)
-
たん
そうなんですか!なんだか、本当に妊娠前とほぼ体調面で変わったことがなくて、張ったりすること自体にわくわくします…
一度NSTしたときに張っ出たね〜と後で言われたのでその時言ってよ!っておもいました💧全然気づいてませんでした💧
張りも陣痛もたのしみです…
ありがとうございます!- 11月14日
-
ぷぅ
そのときに言って欲しいですね!!(笑)ちなみに私は破水が先で、そのときお腹は張ってませんでした(^^;
破水からっていうこともあるので、参考までに◎- 11月14日
-
たん
いろんな始まりがあると聞いてます!
先に破水するとなんだか心の準備ができそう…
おさん頑張ります!- 11月14日

momo
張るとお腹が硬くなりますよ。
ボールや風船に空気をパンパンに入れたような感じです。
バレーボールみたい…と良く聞きます。
すかたんさんが感じている、内部から風船をパンパンに膨らまされているような感覚、それが張りだと思います◟̆◞̆
力こぶを作ってみてください。普段は柔らかいのに、硬く盛り上がりますよね。
子宮も筋肉なので同じ事なんです*
-
たん
なるほど!力こぶと同じような硬さになる…ということでしょうか!?それならわかりやすいです!!!風船の膨らんだ感覚があるときに、試して見ます!ありがとうございます!
- 11月14日
-
momo
そういう訳じゃないんです!
要は原理というか…収縮しているのに膨らまされているような感覚がある事に疑問を持たれているのかな?と思ったので例としてあげました>_<
力こぶが硬く張るのと同じ事だと言いたかったんです。
硬さの感覚はまちまちですが、先程も話に出したようにバレーボールのような硬さというのが一般的なようですよ。
いつもと違って硬いとか、パンパンだと感じる事があるなら、ほぼ間違いなくそれが張りですよ◎
張るというのにも実はいくつか原因があって、先程お話ししたのは子宮の収縮が原因の場合です。
他に、子宮を支える靭帯の引きつりや、お腹が大きくなると子宮を包むや皮膚の突っ張りから張りを感じる場合もあります。
なので、一口に張りと言っても、お腹が硬くなると感じる人もいれば、引きつった感じや突っ張り感が張りだという人もいます。
実際出産に繋がる張りは収縮による張りです◡̈- 11月14日
-
たん
突っ張った感じはよくあります!これもしかして張りだったのかしら!?といまおもいました💦
勘違いしてすみません💦例えてくださったのに…
ありがとうございます、たぶん、針かもっておもう心当たりが出てきました!- 11月14日
-
momo
いえいえ、色々言って紛らわしかったですよね。汗
こちらこそすみませんでした>_<
参考になれば良いのですが…
もうすぐ赤ちゃんに会えますね*
楽しみですが、残り少ない妊婦生活を楽しんでくださいね(*^^*)- 11月14日

お豆
大丈夫です!( 笑 )
あたしもわかりませんでした😂😂
ですが、分かりますよ!!
お腹がいきなり
カチカチになるんです( 笑 )
しかも感覚が分かるので
あ、これが張ってるのか…って思いました( 笑 )
-
たん
仲間がいて嬉しいです😭
お腹触るようにして、様子見て見ます!- 11月14日

ays
陣痛がきてるときでさえ、張るってことがわからなかったです…😅笑
36w0dの健診で、張るってのがわからないのですが大丈夫ですか?って聞いたら、一回張るまで動いてみて!って言われて、動かないままその2日後に陣痛がきて産まれたのですが、予定日より早くて陣痛も陣痛だと信じることができなかったです😅笑
10分間隔になって電話したときも、張ってる?って聞かれて、わかりません!って答えた私ですが😅笑
元気な娘が産まれてきたのでどうにかなると思います😁
-
たん
私もそう言ってしまいそうな気がします…!
なんとなくくるしいなと感じる時があるのでそれなのかな…
わからなくても産めることがわかったのでひとまず様子見ますw- 11月14日

りこママ♡
私も1人目の時は全然張りがわかりませんでした!😂しかも切迫早産気味っていわれてて、健診の時お腹張ってるね〜って言われても、どこが??みたいな感じでした(笑)お腹触っても張ってる固さなのかわからず、、、💦NSTして張り具合みて看護師さんが説明してくれるけど、いまいち見方がわからず(笑)現在2人目妊娠中ですが、張りの感覚、わかるようになりました!あっこれが張りか!って感じです(笑)子宮が外側から徐々にぎゅーって硬くなるような感じでお腹触るとカチカチになってて😳布団圧縮袋使った事あります??あんな感じのイメージで(笑)収縮してる感じです(笑)
-
たん
布団圧縮!なるほど!
そうおもうとやはり兆候的に頻繁に張ってる…っていうのではなさそうです…
ありがとうございましたー!- 11月14日

おのママ
私は、張りが弱くて、お産で最後のいきみの時に、先生にお腹グイグイ押されました(∩´﹏`∩)
お腹が固くなって、苦しいなと思った時に張ってるみたいですが…(∩´﹏`∩)
-
たん
張りが弱い、というのもあるんですね!?私ももしかしたらそれで気づいてないのかも…
ありがとうございます…
お産はなんだか大変になりそうな気がします。。- 11月14日

ひよこ
羨ましいです(′;ω;`)
私は常にお腹パンパンです。
なおかつ、伸びしているのか
中からぐーっと押されると
ついつい声出ちゃいます😅
陣痛の間隔とかちゃんと
あるのかな~とか疑問です(笑)
元気な赤ちゃん産みましょう😊❤️
-
たん
感覚がわからないだけで張ってるとは看護師さんに言われたりするんですけどね…
言葉に言い表せない苦しさがたまにあってこれが張りなのか?とか…
正体が不明です😭
元気な赤ちゃんに会いましょう!- 11月15日
たん
ありがとございます!!!
横になってる時は感じにくいですか?
横になってて、立った時に例の風船が〜を感じます。
まだまだ出てくる気配はなさそうと言われてます。。。😭
グリチョコ
本当に張りやすいときは、横になってても張りを感じました!でもどちらかと言えば、立ってるときの方が張りやすいとは思います(^^)
動作をするときに張るのは、この時期ではよくあることなのではないかな?私は臨月前には産んじゃったので、臨月の情報がないのですが(笑)
たん
そうなのですね💦
陣痛は初産でも絶対わかるとお医者さんも言ってましたので、痛みを感じないことを幸せにおもって、あと数日大事に過ごそうとおもいます。、、ありがとうございます!!!!
グリチョコ
わかるわかる!大丈夫!
それこそ、今あまり痛みを感じないとなれば、痛くなったら陣痛かな!?って思えますしね(^^)
母子ともに無事出産を祈ってます☆ふぁいとー!
たん
ありがとうございましたー!