ゆき
いえ!
それ同感です!!!
何でしょうね〜〜これ!
妄想もいいとこで!
しかしこれが親心というものなのかもしれませんね〜〜
あいりーん
私もです。
私は車の運転が特に怖くなりました😭
夜は主人が帰って来るのが遅いので強盗が入ってきたら、、、とかいろいろ考えてしまいます。
ぷるめりあ
私も同じです😭
外出が怖いです💦
過保護とか心配性とか言われますが、
抱っこ紐で階段降りる時とか
転んだらどうしよう、
押されたらどうしよう、など
不安で仕方ないです😭
ママリ
同じような方がいて安心しました!
出産はまだですが産まれたあとのこと、出産のこと、なぜか最悪のことばかり考えてしまう。。
異常なんかじゃないです!
これって子供守ろうとする母性本能でしょうかね?🐤
ゆな
めっちゃわかります!!
やたや後ろとかキョロキョロしちゃうんで警察の人に一回職質されました😂
らら
私も最近ずっと
日中は子供と二人で知り合いも周りにいないので
もし私が発作がおきて倒れたら
娘はずっと泣き続けるのかと思ったら
可哀想で心配で不安になります😭
今の所は病気なにもないですが😂
ちびまる
わかります(;o;)
コンビニ行くとき、この車誤発進したらどうしようって思いました。
自分だけだったらいいけど、子供のことを考えたらって。
自分の命より、子供が大事って意味なんだと思いますよ、素敵です。
さっちゃん!
分かります!!!
昔は信号無視とかも平気だったのに
今では考えられません😂
息子を後ろに乗せて
自転車乗ってる時も
ぶつかられたらどうしよう。とか
信号待ちの時に拐われたら
どうしよう。とか
歩きタバコとかしてる人の火が
当たったりしたらどうしよう。とか
もう書ききれないぐらい
心配で、片手運転危ないですが
片手で運転して片手で息子の手を
握ってます😭💦
日中もそうですが最近
日が沈むのも早くなって
暗くなってきて、外にいると
更に警戒心が増します😂
いたずらっ子ちゃん
あたしもです!
赤ちゃんが産まれて、守りたいもの出来たから…
気にしすぎかな?と思いますが
考えてしまいます。
土地を買うのにも
まわりに変な人はいないか?
小学校の行き帰りは安全か?人通りの多い場所なのか?等々
🐸
私も夜遊びばっかり仕事で遅くなる事も
多くて夜道も怖くなかったのに
すとごくお気持ちわかります( T_T)\(^-^ )
ぜんっぜんおかしくないです😳💭
考えすぎてしんどくなります😱💧
コメント