
コメント

つーたんママ*
一般的におすわり→ハイハイって見ますよね。
うちも四つん這いから前後に揺れるのを結構前からしてたのでハイハイするのかと思ってたらずりばい→たかばいに移行しました(笑)
この時期の成長は個人差かなり大きいんで心配ないと思いますよ(*´v`)

N♡(*Ü*)☆*
早いですね。
順番は個人差もあるので、大丈夫では?
3ヶ月健診では何か言われましたか?
保育者が無理やり出来るように練習などさせると、足がO脚になったりと心配ですが、息子さんの成長なので大丈夫だと思います。
心配なら区や市町村で行ってる育児相談などに相談してみてはどうですか?
-
ssao
いえ、三か月健診ではとくに何も言われませんでした!
そのときは、まだ四つん這いが出来ていなかったので。。。
ありがとうございます(^_^)- 8月25日

ぽぅちゃんまま
うちの子と似てます!!
今5ヶ月ですが、四つん這いで前後に揺れますがハイハイには至らずです。1人で座って、最近はつかまり立ちをしようとしてて…
無理に練習などしてませんが、発育が早くて内心、心配してました(¯―¯٥)
これも個人差かと思ってはいますが、心配ですよね。
回答になってなくて、すみません。
-
ssao
同じ方がいて良かったです💓
四つん這いになっても、ハイハイではなく、お座りが先だったのですね🙌
勉強になります!
発育が早いと心配になりますよね💦
腰に負担がかかってしまうのでは?とか、色々考えてしまいました💦- 8月25日
-
ぽぅちゃんまま
そうなんですよね。
足腰大丈夫😐💧と思ってしまいますよね💧
でも、身体の成長が伴ってないとできないと思うので足腰丈夫な子やと考えてます😊足の力強いですし😂- 8月25日
-
ssao
確かにそうですね!
身体の成長が伴っているから、やれているんですよね🙌
足腰強い子♥️と思って、成長を楽しみに見守ります🙋- 8月25日
ssao
四つん這いからすぐにハイハイするわけではないのですね😊
たかばいとハイハイはどう違うのでしょうか?💦
つーたんママ*
両手を床について伸ばして足も伸ばした状態でおケツ持ち上げる、といいますか…腕立て伏せの腕曲げる前?みたいな感じですかね笑
四つん這いから軽くひと月以上経ってますがまだ出来ないので明日明後日にいきなりハイハイってことはないんじゃないかと思います。赤ちゃんによっては移動したくて動きたくて堪らない子もいるんで、よっぽど自分で動きたいのねー、くらいの考えでいいと思いますよ♥
ssao
なるほど!
ハイハイのように、ヒザをつくわけではないのですね!
今の四つん這いからは想像つかない態勢ですが、、、成長が楽しみです😊
そつですね!
考え過ぎずに、気楽に子供の成長を楽しみます💓🙌