7ヶ月半の息子が離乳食時に大泣きします。原因が分からずストレスが溜まっています。同じ時期の経験やアドバイスがあれば教えてください。
7ヶ月半の息子についてです。
離乳食は朝と夕方の二回食で、朝は比較的ご機嫌で食べてくれるのですが、
ここ1週間くらい二回目17〜18時の離乳食時に体を反って大泣きします。
ごはんがおいしくないのか、
食べたくないのか眠いのか、
もっと遊びたいのか、
食べる体勢が嫌なのかわかりません。
日中機嫌がいいときのほうが少なく、
離乳食時もこんな感じでギャン泣きなのでこっちも泣きたくなってストレスです( i _ i )
このくらいの時期はあるあるなんでしょうか?
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします🙇♀️
最近ストレスが半端なくて発散もうまくできないし自信がないです(TT)
- mk(8歳)
コメント
れいあママ
こんばんは。
生後7ヶ月の息子も夕方の離乳食の時は必ずと言っていいほど泣きます( ;∀;)
ここ数日は楽しそうに歌いながら食べさせると大人しく食べてくれるようになりました!
ただ、歌がストップすると同時にギャン泣きするので食べ終わるまで歌いっぱなしです(笑)
Macintosh
夕方って機嫌悪くなること多いですよね💦時間を変えてみたり、抱っこして食べたりとかはどうでしょうか?
-
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね、時間かえてみようかなぁと思ってたとこなんです😭
14時頃いつもはミルクなので、そこを離乳食にして様子見るのもありですよね!!- 11月14日
mk
回答ありがとうございます🙇♀️
ストップしちゃうとまたギャン泣きしちゃうんですね(ノД`)笑
歌いっぱなし、すごいです😆
明日歌ってみます!!♪