※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっくん
妊娠・出産

病院で絶対安静になった場合の費用や手当について教えてください。

少し気になってることがあるので、質問させてください。
もし切迫早産などで、病院で絶対安静になった場合どれくらいの費用がかかるのでしょうか?
ご飯代や部屋代はその病院によってそれぞれなのでしょか?
私は保険など入ってないので、もし切迫早産などで、入院になっても手当は受けられないのでしょうか?

教えてもらえたら嬉しいです

コメント

あかちゃんまん

総合病院か個人病院、使う薬の量、個室かにもよって全然ちがうのでなんともいえませんが、私は総合病院大部屋2週間の切迫早産入院、24時間点滴、ベッドから動くのはトイレのみの状態で14万くらいでした!


限度額なんとかって制度使えたはずです。
保険に入ってたので8万ほど保険はおりましたが。

まだ7週なら今からでも入れる保険ありますよ!
いざ帝王切開なったりしたら、保険はいってないとそれなりに現金必要になりますよ💦

  • あっくん

    あっくん

    まだ、入れるんですね!
    2週間で14万はきついので、保険探してみようと思います!ありがとございます

    • 11月13日
あーか

私は1週間ちょっとの入院で7万でした!
保険に入っていなければ戻るお金はないかなと思いますo(>_<*)o

  • あっくん

    あっくん

    保険に入ってないと無いですよね。。
    ありがとございます

    • 11月13日
deleted user

旦那の扶養手続き中で、会社に保険の手続き証明書を発行依頼してる時に、腎臓の炎症で入院しました。その時、切迫になりかけでした。😞💦

証明書を発行出来ないとかなんやら色々と問題起きてる時に入院だったので保険が使えず、実費。
さすがに払えないので薬の服用に切り替えて2日で退院しましたが
個人クリニックで6万でした。
保険適用されてたら2万円だったそうです、やっぱり個人クリニックは高いんだな〜と思いました😹😹😹

保険に加入してないなら実費になります。入院したり治療したりの処置は受けられますよ🎶

  • あっくん

    あっくん

    自費で入院費は大変でしたね。。
    切迫にならないよう気をつけながら保険加入を考えみます!

    • 11月13日
ありす

私は30週から36週まで入院してました。月またぎだったので限度額が使えなくて、2月で40万くらいだったと思います😅
個室だったので余計にお金がかかったとおもいます💦
2人とも切迫で入院してこのくらいの金額だったので出費がすごいです😂
保険には2つ入っていたので、20万ちょっとは戻ってきました🍀

  • あっくん

    あっくん

    そんなにかかるんですね。。
    保険入ってた方が絶対いいですね。🤔
    ありがとうございます!

    • 11月13日