
10ヶ月の赤ちゃんが固形食べ物を食べるのが苦手で、ドロドロの食事が好き。食べ物を飲み込もうとして吐いてしまうことも。固形食べ物を残してしまうが、練習した方がいいか、食べやすい状態で出すべきか相談したい。
生後10ヶ月もうすぐ生後11ヶ月の子なのですが離乳食について相談させてください。
うちの子はとにかく固形の物が苦手で未だにドロドロが大好きです💦おかゆは5倍がゆで野菜はみじん切りにしてます。柔らかく煮たにんじんをスティック状にしてあげましたがカミカミができないのでそのまま飲み込もうとして吐いてしまいました。同じ月例の方の離乳食の写真などを見るとブロッコリーや人参みかんなどそのまま出してる方がいて焦ります。
お焼きやパンケーキ、豆腐ハンバーグ等も作ってあげるのですが嫌がって食べてくれません。食べれるくらいの大きさにちぎったり潰すと食べてくれる時もあります。
ドロドロだと200g食べてくれるのですが固形だと残してしまう。この場合食べなくても固形の練習をした方がいいのでしょうか?それとも食べやすい状態で出してあげた方がいいですか?何でもいいのでアドバイス頂けると助かります💦
- はるとママ(8歳)
コメント

♡じゃじゃ丸♡
ドロドロか固形を半々にしてあげてはどうでしょう?
例えば、豆腐ハンバーグを豆腐多めで柔らかくする。とか、あんかけをかけるとか。
柔らかく煮たものを大きめのみじん切りから始めてみるとか。
パンケーキも豆腐を加えて作って柔らかくしてみるとか。

ぱんだ
元保育士です😃
思うように進まないと離乳食って焦っちゃいますよね。せっかく作ったのを食べてもらえないのもなんだか寂しいですしね😞
まず、周囲の進み具合や月齢だけで判断するのはお勧めしません❤
あくまでも参考であって息子さんのペースを正しく把握してあげることが大切だと思います。
小児科医か歯科医か保健師かでも見方が違うので離乳食に対しても発言が異なります。どれも間違いではありませんが、どれも絶対的な正解じゃありません。
私は固形物を与える際、口の動き、舌の動き、歯の生えている位置、本数を基準に移行を考えます。お子様の様子はいかがでしょうか?
固形物を食べられる状況ではないのに固形物を与えてしまうご家庭は多いです。ですが今後の胃腸の発達などを考えるとあまり望ましくないことです。練習はもちろん必要ですがなんでも早ければ良いというものでもないですよ。あまり焦らず楽しい食事の時間を作れると良いですね❤
長々と失礼致しました🙇🏼
-
はるとママ
保育士さんからのアドバイス心強いです。ありがとうございます😢
息子は前歯上下二本ずつの計4本生えています。ドロドロだと飲み込みやすいのか丸のみしてしまうことが多いのですがさつまいもやかぼちゃなどすこし粘着質なものは上手く舌を動かして食べてます😰このままドロドロしか食べられないのではと少し焦ってしまいましたが焦らず楽しくいこうと思います🎵ありがとうございます✨- 11月13日
-
ぱんだ
0歳児の担任をよくしていたので同じようなお悩みもたくさん聞いていました😊
前歯だけですと歯で噛むわけではないので歯茎に固形物が触れる感触が苦手な子もいます。ハンバーグなどは焼き目があったりでザラザラ感もあり、そういうのを感じやすいかもしれませんね。
さつまいもなどが大丈夫なのであれば少しずつお団子状にしていくのも良いと思いますよ❤
お子様のことを想うからこそ焦る気持ちがあって当たり前です!
でも食事の時間にお母様の笑顔が減ってしまうのは子どもにとっても寂しいことです💡
一緒に食べたりしてご飯の時間が楽しいと思えば食べられるきっかけももっと増えていくと思いますよ😆- 11月13日
-
はるとママ
ありがとうございます😂✨さつまいもをお団子状ににして食べさせてみたいと思います!一緒に楽しく焦らずいこうと思います✨不安が解消されて安心しました!本当にありがとうございます😂
- 11月13日
-
ぱんだ
グッドアンサーありがとうございます❤
丸めただけのから始めて少しずつ固さを加えてやってみましょう!!😆👍
お役にたてたのなら嬉しいです😊
遠くから応援しております💕- 11月13日
-
はるとママ
さつまいも団子に慣れたら少しずつ固さを変えつつ息子と頑張ってみます!
本当にありがとうございました😂🙇✨- 11月13日

hana
息子も同じ感じで、小児科で相談しました。しっかり噛んで飲み込むことが大事なので、無理に固形のものを食べさせなくてもいい、子どもにあった柔らかさのものをあげてと言われましたよ(´ω`)
息子もその感じでずっとおかゆ食べてたんですが、最近になってだんだん形のあるものも食べられるようになってきました。焦る必要ないと思います(´ω`)
-
はるとママ
ありがとうございます!その子にあった物を食べさせていけばいいのですね😂焦らず様子見ながら練習していこうと思います!
- 11月13日

おとも
うちも一緒です😓5倍粥、みじん切りのトロトロ大好きで、ベビーフードの適齢期のものもオエってなったり、出してきたりします💧でもパンやゆで卵の白身は1センチ大でももぐもぐして食べてます💡お焼きとか作ってあげてるんですね✨すごいです✨私はあたまから食べないと思って作ってもなかったので😥
-
はるとママ
同じですね💦ゆで玉子食べれるなんてすごいです!うちはタルタルっぽくしてもだめでした😢ベビーフードも7ヶ月のが食べれるくらいです。
作ったのに食べてくれないと悲しくなりますが息子のペースに合わせてみます🎵- 11月13日

まーたん
うちは昨日で11ヶ月になりました!
うちも固形物が苦手で、未だにドロドロゴハンです💧
ごはんは5倍?7倍がゆ?くらいのを
3分の1ミキサーにかけ、残りはそのままで、混ぜ合わせてドロドロがゆにしてます😥
うちの子も咀嚼が下手くそで、
えずいてばかりです💦
お野菜もペーストも作るし、
角切りも作ってストックしてます❗
大人からの取り分けだって、
お味噌汁の具くらいしかできません💧
へたに新メニューを取り入れたり、
おかゆを少し固めにすると食べなくなります🌀
うちはひどい便秘で通院中なのと、
食べることを嫌いになってほしくないので、
これでいいや~😣って思っています😅
しかもうちの子はリゾットやおじやが好きなので、本当に水分たっぷりのゴハンを喜んで食べてます💧
しかも丸飲みです(笑)
それでもおせんべいや食パンは上手に食べられるので、焦るのをやめました😭
-
はるとママ
一緒ですね💦同じ様な方がいて安心しました!
大人から取り分けうちも味噌汁の豆腐くらいしかできません。それも取り分けたあとつぶしてます😅食パン食べれるんですね!うちはパンちぎってあげても口の中に溜め込んでて最後固まりをオエッて吐き出します😢お互い焦らずゆっくり離乳食楽しみましょう😂✨- 11月13日
-
まーたん
うちはお味噌汁の具をクタクタに煮たら、大根や人参は100均のゆで卵カッターで均等に角切りにしてます❗
それをドロドロゴハンの中に混ぜてます💦
でもそれはおじやの時だけで、お粥にまぜるとノドに引っかかるのか嫌がって食べません🌀
あくまでも水分たっぷりのトロトロゴハンのときだけです😥
和光堂のとろみのもとをドラッグストアでいつも買い占めてきます(笑)
食パンは食べれるけど、一口入れたら次食べるまで時間かかります😅
パンがゆもそうですが、パンが大好きみたいです🎵
うちの子は下の写真を載せてくれた方のゴハンより、もっとドロドロです😱
まだまだ離乳食作りは続きますね💦
がんばりましょう❗- 11月13日

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)
一緒です〜〜😭
今月一歳になる息子も未だにとろみはかかせません。手づかみもしないしバナナもうまく食べれませんよ😣すぐえづいて吐きます😨
ここ3日でやっっともぐもぐし出しました(笑)ちなみに今日のお昼はこんな感じでシチューにしましたが…まだモグモグ期位だと思います😅
早い子だともう大人と同じ感じで食べれてるので焦るし大丈夫かなぁって心配になりますよね😢
私は焦って大きいものを持たせたりしようとか、あえて大きいものを口に入れてカミカミさせようとかしましたが…結局息子は嫌でご飯食べなくなりました😣離乳食って無理やりはよくない、でも何度か試してみないと進まないもの。ですよね💦だから本も読んで教室にも通いましたが…😅
始めからなんの悩みもなく離乳食を終えるお子さんが本当に羨ましいです😢いつかは沢山食べるからと言われてもう半年たちました😂
ちゃんと作って出してはいますが、ほとんど私が食べてます😂💕
-
はるとママ
お写真ありがとうございます!同じ様な方がいて安心しました😂うちは角切りでも食べれなくてプロセッサーで微塵切りにしてます😅教室にも通って勉強されてるんですね!お子さんの為に頑張ってて尊敬します😭
焦って私のせいで食べてくれなくなるのも悲しいので今は息子が食べれる物で楽しく離乳食進めていこうと思ってます!- 11月13日

さり
うちもドロドロです(><)
心配で小児科の先生に聞いたら、いつかは絶対食べられるようになるから最悪ペーストでもなんの問題も無いですよって言ってもらってまだうちはペーストに近いです😅

彩
うちも同じ感じです😵
1センチないぐらいのサイズしか食べません。しかも単体だと食べないので、おかずは野菜角切りにして、ホワイトソースやらトマトソースやら何かにどっぷりつかってます(笑)
本に書いてある離乳食とか絶対無理です😅パンなんかとんでもない(´△`)
少しでも大きいと吐くか、詰まらせて吐いてしまいます💦
上の子は、離乳食スムーズに進んだので...😅
まだしばらくは、2回食です
😫
はるとママ
豆腐ハンバーグにあんかけかけたり半々で出したり工夫はしてるのですが固形の物だけ口に残っててうまい具合にあんかけだけ飲み込んでたりするんです💦パンケーキに豆腐試してみます!ありがとうございます!