※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘は2歳で、抱っこ紐での前抱きが好き。身長83センチ、体重12キロ。もうすぐおんぶに移行するかな。

皆さん、抱っこ紐での前抱きの縦だっこ。いつぐらいの月齢までしていましたか🙂?

娘は間も無く2歳。身長83センチくらい、体重12キロです。

母&娘ともに、抱っこ紐での前抱き縦だっこ好き💚なのです。

でも、さすがに、もうそろそろおんぶに移行かな、、、😑

コメント

ジャンジャン🐻

上の子は6ヶ月くらいからしてません😊

下の子も歩くようになった1歳あたりから使わなくなりましたね🤔
友達にしばらく前からかしてるし、よく考えたら出番ないですね😅

  • ママリ

    ママリ


    コメント、どうも有り難うございます♬

    娘は漸く歩き出したのが、1歳7ケ月で。
    抱っこ紐、かなり重宝しています。

    ベビーカーでの移動が多かったですか🎀?

    • 11月13日
3人のママリ

うちは歩けるようになった頃から抱っこ紐やおんぶを嫌がるようになり、あまりしなくなりました。
むしろ二人目がお腹にできてからの方が、抱っこやおんぶをせがみます( ´•д•` )💦

  • ママリ

    ママリ


    コメント、どうも有り難うございます🎈

    ウチは普段、抱っこをせがまれずあまりしませんが、、、抱っこ紐での移動は好き💝なんです💧

    • 11月13日
  • 3人のママリ

    3人のママリ

    それも可愛いですね💓
    私もおんぶや抱っこ紐好きですが、娘の発育が良く、娘もせがんで来なくなったのでいつしかしなくなり…
    さすがにいまはおんぶ紐しないし、パパがメインでおんぶしてくれてるので…

    • 11月13日
たゆと

今すでにあんまり抱っこひも使いません。子どもひとりだし、抱っこひもをヒップシートみたいにして乗せて抱っこか歩くか、が多いです。公共の交通機関に乗るときと眠いときだけ紐に入ってます。私もなんか面倒になっちゃって😅

  • ママリ

    ママリ


    コメント、どうも有り難うございます🐟

    抱っこ紐無しで抱っこは重いし、、、寄り道ばかりで全然進まない事もあったりで、抱っこ紐は欠かせないアイテムです🌼

    エレベーター無しの3階に住んでマス💧

    • 11月13日
みゆ

2歳になりましたが上の子も抱っこ紐大好きでまだしてますよ(*´`)
下の子抱っこしたいのに上の子が抱っこーって泣きます(笑)
ちなみに、臨月の時も普通に抱っこ紐で抱っこしてました😅

  • ママリ

    ママリ


    コメント、どうも有り難うございます💚

    臨月で抱っこ紐⁉️
    今まで、見かけた事すらありません🌼

    • 11月13日