※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
お仕事

旦那の転職に悩んでいます。希望の条件の求人に応募しても落ちてしまいます。出身大学や年齢が影響しているのか、理由が知りたいです。

旦那の転職について悩んでいます。
旦那は29歳、今は食品メーカーの営業職です。
全国転勤があるのが私も旦那もいやで、滋賀か京都あたりで新しい仕事を探しているのですがなかなか決まりません。

希望の条件の求人がいくつかあったので受けさせてみたのですが、書類というかネット応募の時点で落ちてしまいます。

旦那の今の会社は学生の人気企業ランキングに毎年入るような大手ですが、出身大学はそこまで偏差値高くありません。(すごく低いわけでもないですが、同僚の中では1番低いそうです)
体育会系のノリで押しきって運良く新卒で入れたという感じです。

違う業種だからというわけでもなく、同じ有形商材の営業職に応募しても落ちてしまいます。

やはり出身大学名も見られているのでしょうか?
それとも29歳という年齢が転職するには遅かったのでしょうか。

人事職などされている方、落とされる理由がわかる方教えて頂けると嬉しいですm(__)m

コメント

あっちゃん

29歳ということなので、転職理由、前職での実績などの方が重要なのではないでしょうか?
基本的には転職理由としては前向きな理由を述べ、職務経歴書に前職での実績を記載し新たな仕事でいかに役立てることができるのかという自己紹介を経て転職になると思います。

履歴書、職務経歴書も、会社によって求められてる内容を記載するようにすれば大学名はその年齢であればそこまで関係しないと思います!

30歳になっていないのであればこれから教育することも視野に採用もしてもらえると思いますので、頑張ってください✨

  • さや

    さや

    コメントありがとうございます!
    29歳はまだ教育することも考えてもらえる年齢なんですね!安心しました☺

    やっぱり転勤が嫌だからみたいな理由を言っちゃうのはだめですよね😱
    そう書いてたことありました‥

    ネット応募で、自己PR以前の年齢・大学名・今の勤務先のみ入力の段階で落ちてしまうっていうのはどこに原因があると思われますか😣?

    「その他通信事項」みたいなところに指示がなくても志望理由とか書いておくべきなのでしょうか?

    想像でも構いませんので教えて頂けるとうれしいです💦

    • 11月14日
はじめてのママり🔰

私も食品メーカーの営業で働いてました!転勤あるしお給料やすいしあんまりいいことないですよね笑笑。いいことといえば、会社の商品が無料で手に入ることくらいですかね笑笑
楽しかったですけどね!
食品メーカーの人は面白い人ばっかりでした。

25.6のときに私を含めまわりは転職しまくりましたねー
公務員、製薬、医療機器、保険、、
29歳でも男性なら全然転職できますよ!!

新卒の方が大学はみられますよ!転職のときは、学歴より、前職での経験がみられます。即戦力としてほしいのでいかに自分を雇ったら会社にメリットがあるかを押し出した方がいいですよ!

あと、京都滋賀と決めないで少し足を伸ばして大阪もみてください。もっと選択肢が増えますよ!
大阪なら京都や滋賀から通ってらっしゃる方もたくさんいますので!

頑張ってください!

  • さや

    さや

    ごめんなさい、SHラブさんへの返信を間違えて自分の質問にコメントしてしまいました💦お手数ですがこのページの下のほうをご覧ください😣

    • 11月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    お菓子メーカーなのですね!激務でブラックでとなれば二つのお菓子メーカーが浮かびました笑笑。

    年齢と大学と今の勤務先のみで落ちちゃってるんですね、、選んでる業種が悪いんですかね?正直、メーカーはあんまり、高学歴いらないんである程度の大学でていたら問題ないとおもいますよ!
    へこへこできて、コミュニケーション能力が高い人が欲しいので高学歴とるとプライド高いしすぐやめちゃうからって人事がいうてましたよ!

    若い方がいいと思うので、とりあえずいくら落ちても受けまくるのみです!

    京都滋賀も大阪も変わらないからって旦那にいうてあげてください。笑笑
    大阪だったらすぐきまりますよ!!今求人倍率めっちゃいいみたいですよ!人がほしーてなってるので!
    頑張ってください!
    もしくはさやさんしっかりしてそうですから就職しちゃうか!旦那さん専業主夫で!

    • 11月14日
mako

人事ではありませんが、旦那が31歳くらいから36歳までの間に3回転職しています。出身大学偏差値40を切ります😅
新卒の時は出身大学だけで落とされたと言い張っていますが、中途採用の時はやはり転職理由や前職の経験と、自分が即戦力になることをいかにアピールできるかだったみたいです。
職務経歴書は書き方を調べてかなり頑張って書いていましたが、文章が下手なので内容はとても良いのにこれでは伝わらないんじゃ…という感じだったので、私が夫と話して内容確認しながら添削しました😁

  • さや

    さや

    コメントありがとうございます!

    やはり中途採用は即戦力になれるかを見られてるんですね😣
    3回も採用されてるのすごいですね!✨旦那の転職活動始めて、面接までいくのも難しいんだなと思い知ったので😣
    私も学力は旦那と似たり寄ったりですが、文章の書き方とか調べて添削手伝おうと思います💪!
    アドバイスありがとうございます💮

    • 11月14日
さや

コメントありがとうございます!

そうなんですか!食品メーカー、商品いっぱい手に入りますよね❤
うちはお菓子なのでおかげで太りました😂

25,6歳がやっぱり転職しやすいんですかね😣でも29歳でも大丈夫とのことで安心しました!

上のかたにも質問したのですが、ネット応募で、自己PR以前の年齢・大学名・今の勤務先のみ入力の段階で落ちてしまうっていうのはどこに原因があると思われますか😣?
わかるようでしたら教えて頂きたいです💦

そうですよね、大阪まで広げれば求人ももっと増えるのに、旦那が田舎出身で大阪はコワイから働きたくないとか情けない事を言ってまして😂
でもこのままじゃ状況変わらないのでもう一度説得してみます☝
ありがとうございます!