
男の子が母乳を飲んだ後に吐いている状況で、ミルクを与えてもいいか悩んでいます。母乳が多いから吐いたのか、不安です。アドバイスをお願いします。
生後17日の男の子を育てています。
母乳飲ませた後ぐずる時だけミルクを40あたえています。
今母乳を左右10分ずつ飲ませたのですが、
左飲ませてげっぷさせるまでに吐く、
右飲ませてげっぷさせるまでに吐く、
寝かせてから吐く、
そして今おっぱい探す仕草でぐずぐずしています。
母乳が多いから吐いたのでは?
なのにミルクを飲ませていいのか?
わからないことだらけです。
是非アドバイスください(´・_・`)
- たなけの(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

フリード
母乳がでているならミルクは足さなくていいと思いますよ😃
体重の増えが悪くて指導されてる訳じゃないんですよね?✨

もこたく
母乳飲ませてもおっぱい探してぐずぐずしてたなら、足りてなかったっぽいですよね。
うちの子も吐き戻し多くて、吐いたあと欲しがります。。
少し気を紛らわせるように歌を歌ったり抱っこユラユラして、それでもおさまらなければ与え続けてます!
歌でごまかして寝たあとはすぐ欲しがったりして悪循環に陥るときもありますが😂
-
たなけの
コメントありがとうございます😢
母乳を吐いたから足りなくなったと考えていいですか?
抱っこしてあやすと落ち着いたりするので様子見ながらあたえていますが、もし母乳飲みすぎて吐いていたとしたら、ミルクあたえるとさらに苦しい思いをするのではないかと怖いのです😭- 11月12日
-
もこたく
たしかに満腹中枢が発達してないので、苦しくても飲んじゃう可能性はありますよね😫
私は、でも苦しかったら吐き戻すはず!と思って飲ませちゃってましたが、、あやして落ち着くならたさなくていいとおもいます!
なんなんでしょうね?吐いて足りなくなったか、それとも口の中が不味くなったのかな?てときもよくありました!- 11月12日
-
たなけの
お返事ありがとうございます😊
今ぐずることなくいい子して起きてるので、このまま次の授乳を待ってみます!- 11月12日
たなけの
コメントありがとうございます😢
出産して入院中、母乳がどれだけでているか調べてもらったところ、48出ていました。
退院時、ミルクたすなら40〜60くらいでいいと思いますと助産師さんに言われ退院しました。
それから1ヶ月検診まで診てもらう機会がなく、毎日48出ているわけではないだろうし、それ以上の日もあればそれ以下の日もあると思うのです。
それを赤ちゃんのどんな仕草から読み取っていいのかわからず毎回探り探りで…