
赤ちゃんがミルクを飲んでくれない悩みです。足りていないのか不安で、どうしたらいいかわからないようです。母乳も心配です。
いつもお世話になってます。
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育ててます!
昼間は母乳で夕方から出が悪くなるのでミルク追加してます。
ミルクを追加しても早くて30分後にまたおっぱいと泣き出してしまいます。ミルクは80くらい飲みます。
足りてないのかなと思い100くらい足す時もありますが途中でいらないと顔を背けてしまうんです…😭
背けなくても哺乳瓶の乳首で遊んでしまったり😢
その後泣いた時おっぱいをあげると物凄い勢いで飲むんです😢
皆さんこーゆーことありますか?
ミルクをあげることもできないし、母乳はカラカラだし💧
どういう風にしたらいいか分からなくて困ってます💦
- ハル(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おっぱいが落ち着くからチュッチュッしたいだけでは?(o˘◡˘o)

Miε
どうしても夕方は母乳の出が悪くなりますよね😵
ママも疲れるから余計出にくいんですよね😣
少し多目に水分をとってください❗
そうするとちょっと違うかも?
赤ちゃんも黄昏泣きだっけな?
夕方になるとなんだかグズグズするので、ご飯の準備の時、わたしはバウンサーなどにのせて、あやしながら家事やってたなぁ✨
-
ハル
コメントありがとうございます😊
水分多めに取ってみます!!
ご飯の準備の時困ってます💦
置くと泣くので1日だっこ状態で💧
黄昏泣きなんですかね〜。
おっぱい出ないし乳首引っ張るしもうどうしたらいいのか😫- 11月11日

ままり
夕方になると赤ちゃんよく泣きますよね😣
わたしも夕方になると母乳がカスカスになってミルク足していました。
どれだけ足したらいいか分からないし、毎日試行錯誤していました💦
お腹が空いているわけではなくて、黄昏泣きではないですか??
-
ハル
コメントありがとうございます😊
黄昏泣きならいいんですけどね😥
夜まで続くんです💦
あげないならあげなかったでぎゃん泣きで、、うちの子何かされたみたいに声を枯らしてまで泣くんです😭
それでなんとか3時間持たせてミルクあげると凄い勢いでのむんですよね💧
だから足りてないんだと思うんですけどね💦- 11月11日

ようこ
私もです!ちょうど今3ヶ月の男の子を育ててます。
私の場合は2ヶ月を越えたあたりから、粉ミルクを一切受け付けなくなってしまいました。乳首を引っ張って怒りますよね。。。😅乳首が痛いです。
気になって保健師さんに尋ねたところ、お母さんの体力が落ちるので夕方に母乳が出にくくなると教えてもらいました。
赤ちゃんの体重が順調に増えてるならあまり深く考えなくていいそうです。
増えていない場合は、先に粉ミルクでその後母乳という順番でやってみては?とアドバイスされました。
私の場合、体重がかなり増加してるのでチャレンジはしてないのですが、もしよければやってみてください!!
-
ハル
コメントありがとうございます😊
体重はかなり順調に増えています!
ミルク先にあげたこともあります💦
ミルクを途中まで飲んでもういらないって言われちゃいました😢
今日に至っては手で押しのけられました💧
その後母乳をものすごい勢いで飲んでました💦
ミルク嫌なんですかね💦- 11月11日
-
ようこ
がんばってますね。。お疲れ様です。
私もミルクいらないと手で押しのけられます!しかもギャン泣きする時も。。声をそんなに枯らさなくても〜と悲しくなりますよね。。。ミルクは一時期嫌いになる時もあるらしいのですが、理由は分からないそうです。
体重が増えてるなら無理にあげなくていいと保健師さんには言われました。
後、身体が冷えると母乳が出にくくなるというのと、水分を1日3リットル以上飲む事、寝ることと言われました。
私は寝ると何故かたまるので、息子が寝てる時になるべく寝る様にしてます。(限界はありますが。。。)お互い今だけとがんばりましょうねー!!- 11月11日
ハル
お返事ありがとうございます😊
そーゆーわけではないみたいなんです😥
母乳出てこなくて乳首引っ張って怒ってるんですよね…😢