
ベビー用品について、必要なものは揃っています。追加で必要なものがあれば教えてください。
ベビー用品の事で質問です😣
赤ちゃんの肌着
短肌着 ×4
長肌着 ×2
コンビ肌着×4
ボディ肌着 ×4
洋服 ×5
ガーゼ ×10
退院時のドレス
おくるみ
お尻拭き
手口足拭き
綿棒
爪切り
体温計
沐浴剤
ベビーバス
温度計
赤ちゃん用洗剤
今のところはここに書いてあるものは全て買ってます!
哺乳瓶とオムツは退院時に旦那に買ってきてもらう予定です!なのでまだ買ってません!
これ以外にこれが必要だった!等あれば教えていただけたら助かります😣💖
私が使う物ではなくベビー用品でお願いします!
- yuuka(7歳)
コメント

mie310
だいたい揃ってますね!
あとは、退院してからでも買い足せそうですが…
沐浴布という大きめの長方形のガーゼがあると、赤ちゃんを沐浴させるときに便利です。
赤ちゃんは、沐浴してるとき、裸で手足が浮いていると怖くて泣いてしまうのですが、お湯で濡らした沐浴布を両手+お腹に掛けておいてあげると安心してくれますよ(^_^)v

退会ユーザー
沐浴剤とは別に赤ちゃん用の石鹸がいるかなーと思います😄
私はポンプ式泡が出るものを買いました👍
お風呂でたらふくバスタオルはありますか?
車をお持ちならチャイルドシートくらいですかね🤔
あと、哺乳瓶買うときに一緒に哺乳瓶の消毒するものもいると思います!
-
yuuka
石鹸ですね!ありがとうございます😣💖
バスタオルは沢山あるので新しい物を赤ちゃん用にしようと思っています😌
チャイルドシートは買ってます!
哺乳瓶消毒するやつですね!完全に頭になかったです!ありがとうございます💖- 11月11日
-
退会ユーザー
しっかり準備されてるので、あとは赤ちゃん迎えるだけですね💖💖
私はもっと用意してたもの少なくて、よく実母が買いに走ってくれました笑
出産がんばってください😊
男の子は可愛いですよ😍- 11月11日
-
yuuka
用意も思った以上にお金かかるし大変ですよね😭
はい!頑張ります💖男の子楽しみで仕方ないです😻💗
ありがとうございます💞- 11月11日

きゃん☆
赤ちゃん用のお布団とか、大型のものは関係ないですかね?🤔
小物系なら、これでほとんど揃ってると思います!
私は授乳枕買う予定なかったのですが、やっぱりいるなと思って入院中にネットでポチりました😃
あと、これからの季節だいぶ乾燥からの肌荒れがあるみたいなんで、ローションも必要かなと思いました☆
お風呂の着替えの時、脱衣所でお風呂マットを敷いた上でさせているので、私はマットも重宝してます!
-
きゃん☆
ちなみに、完母でいければ哺乳瓶などはいらないかもです!
うちは預けるのに搾乳してあげることがあるので、哺乳瓶買いましたが、消毒するやつはレンジでできる簡易的で場所を取らないものにしましたよ😊❤️- 11月11日
-
yuuka
お布団は買ってます!書いてなかったですね😣すいません😣💦
よかったです!ありがとうございます😭初産でわけが分かりません😭笑
なるほど!授乳用枕!いりそうです!うちの家の風呂は水吸収する硬いやつなのでマット買っておきます!ありがとうございます😣💖- 11月11日
-
きゃん☆
うちは、リビング用で薄めのお昼寝用マットも用意してます。
結局背中スイッチ発動で最初はマットで寝られなかったですけど、今はコロコロ遊んでます😊
出産準備楽しいですよね!ベビー洋品店行ったら可愛すぎてずっといれてしまいます😍✨
元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️❤️- 11月11日
-
yuuka
お昼寝用マットですね!ネットでみてみます!ありがとうございます💖
楽しいです😻赤ちゃんの服ってどれも可愛くてついつい買いすぎちゃいます😅💖
ありがとうございます!💞- 11月11日

とも
お肌が敏感で乾燥しやすいので、沐浴後に塗るベビーローションあればいいと思います(*^^*)
うちはワセリンとローションと両方買いましたが、乳児湿疹になってからはワセリンのみ娘に塗っています😊
後、よくミルク吐いて肌着の替えが追いつかなかったのでスタイ着けて防いでいます✨
もうすぐ赤ちゃんに会えますね☺️❤️
お腹大きい中でいろいろ大変かと思いますが、準備に出産にと頑張ってくださいね🎵
-
yuuka
なるほど!ベビーローション迷ったんですが買えばよかったです😂買い足しておきます!!
スタイですね!それも見てみます💗
ありがとうございます😌頑張ります😌💖- 11月11日

はるな
こんにちは( ^ω^ )!
2月に出産予定で、私も色々買い始めました^_^
哺乳瓶を消毒するものは使うみたいですよー! 私はコンビの電子レンジで煮沸消毒できるものにしました。離乳食のときも、つかえるみたいです!
-
yuuka
同じく冬に出産ですね💖💖
哺乳瓶買おうと思ってましたが消毒の事完全に知らなかったです😂笑
ありがとうございます!買っておきます💖
お互い頑張りましょうね😻💞- 11月11日

Y.K
十分だと思いますよ〜😊後は生まれてから必要と思ったら買っても、大丈夫ですよー(もしくは買いに行ってもらう)
初めから哺乳瓶使う場合は洗う際の長めのスポンジ、煮沸以外ならそれ用の容器、溶剤などがあればいいと思います
-
yuuka
よかったです!ありがとうございます😂初産でわけが分かりません😂笑
なるほど!スポンジですね!消毒と一緒に購入しときます!ありがとうございます😻💞- 11月11日

むすこらぶ
ベストがあると、ちょっと寒いなって思った時に着せれますよ◎
-
yuuka
ベスト!なるほど😻
真冬に出産で寒くなりそうなので購入しておきます!ありがとうございます😻💞- 11月11日
-
むすこらぶ
あたしは夏の出産でしたが
買っておいて正解でしたよ◎
今、とても大活躍してます(*´ω`*)- 11月11日
-
むすこらぶ
あとスタイは購入されてますか???- 11月11日
-
yuuka
スタイはまだ2枚程しかなくて…💦買っておきます💖
ありがとうございます!- 11月11日
-
むすこらぶ
母乳のんだあと、
よくあたしの息子はこぼしてて
こぼすたびにロンパース着替えさせるの
めんどうなので、
常にスタイしてます(*´ω`*)- 11月11日

ゆっち
防水シーツおすすめです。結構、男の子おしっこ飛ばします(笑)
-
yuuka
なるほど!必要になりそうです😂買っときます!ありがとうございます💖💖
- 11月11日

ママリ
私も冬生まれで準備中なのですが、逆に相談みたいになっちゃうんですが、靴下って買います?普段はいらないでしょうが、退院時とか1ヶ月検診で寒い中外に出るときってどうなんでしょうか?
-
yuuka
同じですね💖💖
私は買う予定はないですね…。なんかすぐ脱げてどっかに無くしてきそうなので貰ったりしたら履かせますが普段はおくるみとかでいいかな??って感じです😂
でも赤ちゃんの靴下って可愛いですよね💖💖- 11月11日
-
ママリ
なるほど参考になりました!
質問に質問してすみませんでした(^^;- 11月11日
yuuka
よかったです😣初産でよくわからなくて😅💦ありがとうございます!
なるほど!買い足しておきます💖
mie310
あ、そうだ!
お風呂シリーズで思い出しましたが…
うちは、バスタオル(今まで大人二人のお風呂は普通のフェイスタオルで充分だったので持っていなかったのです(^-^;))と長座布団を義母が退院日に用意してくれて、助かったのでした。
各家家庭によってやり方は様々でしょうが、ウチの場合は…↓
①バスルームのすぐ近くに置いた長座布団に着換え用のテープオムツと下着と服を重ねてそのまま着られるようにセットしておく。
②その服の上で良いので、バスタオルを広げて敷いておく。
③赤ちゃんを裸にしたら沐浴布を掛けてベビーバスへ。湯船に浸かったらすぐ沐浴布もぬらしてあげる。
④そのままガーゼで(石鹸をつけ)ぬぐい洗いしてあげてよく泡をとったら、用意した長座布団のバスタオルの上に寝かせて拭き拭き。
⑤バスタオルをポイッと退けて、着換えセットの上にのせて素早く着せる。
という手順でやっていました。
長座布団は、今でもお昼寝布団として使っています(^_^)v
ちなみに、いまはYouTubeでも「沐浴の仕方」をアップしている先輩ママが何人かいるみたいですよー!私も初産だったのですが、もっと事細かくいろいろ産院で教えてくれるのかと思ったら、バタバタ時間が過ぎ、あっという間に背中を押されて退院日してしまった感じで、退院日に一緒に迎えに来てくれた義母と義妹がいなかったら、当日のお風呂から困るところでした。(そんなことで困るとか、産後の私は特に全く頭がまわらなかったので。)
もうすぐかぁ…楽しみですねー!
うちも冬生まれなので、もしまだ不明な事があれば、ここにでも書き込んで呼んで下さいね-!!
yuuka
とても細かくありがとうございます😂💖
毎日暇なんでYouTube見てみます!
長座布団ネットで見ておきます😻
はい、楽しみです…💗💗
本当助かります!ありがとうございます💗