
コメント

さーこ8
扶養内だと毎月働く時間が制限されてしまいます。年間103万に収めないと余計な税金を払わされることになりますからね!
でも扶養内と言うことはパートアルバイト的なのだと思うので時間の融通は聞きやすいと思います。
扶養外だと社員になると思うので
保険等諸々ご自身の会社負担で
引かれるお金はありますがその分
毎月制限なく働けます。時間の融通は
聞きにくいと思いますが💦
あとは会社によりますが
もし次妊娠したときとか産休育休が取れたりします!
さーこ8
扶養内だと毎月働く時間が制限されてしまいます。年間103万に収めないと余計な税金を払わされることになりますからね!
でも扶養内と言うことはパートアルバイト的なのだと思うので時間の融通は聞きやすいと思います。
扶養外だと社員になると思うので
保険等諸々ご自身の会社負担で
引かれるお金はありますがその分
毎月制限なく働けます。時間の融通は
聞きにくいと思いますが💦
あとは会社によりますが
もし次妊娠したときとか産休育休が取れたりします!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日から背中、肩、腰らへんに汗疹のような赤い発疹ができてしまいました。 汗かきな子な気がするので、あせもだと思います。 よくチャイルドシートに乗せているのですが、チャイルドシー…
雨の日の保育園の送迎について 普段は自転車ですが、雨の日は徒歩や公共交通機関での送迎に切り替えられる方はいらっしゃいますか? 明日初めて雨の日に運転することになりそうなのですが怖くて、バスで行こうかと悩んで…
3歳半の娘について 保育園では 遊具の順番待ちが出来てるのですが、 休日に家族で公園に行くと 順番が守れません。 終いには この遊具は〇〇(娘)の〜!💢と 他の子が先に遊んでたら怒り泣きます。 誰も泣いてないのに …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
コメントありがとうございます!
返事が遅くなりごめんなさい💦
2〜3年後2人目も考えてるので産休育休も大事ですよね💦
ただ、娘が風邪ひいたりしたらわたししか動けないのでやはりそこはパートの方が働きやすいですよね💦