
11か月からフォローアップミルクは必要でしょうか?1歳の女の子、3食しっかり食べています。
もうすぐ1歳の女の子です!
10か月に入る頃、妊娠発覚もあり、卒乳しました。
それから、しばらくは一日一回、寝る前にミルクを飲んでいました😊
ミルクもなくなったので、もう11か月頃から飲んでいないのですが、フォローアップミルクは必要なんでしょうか??
ちなみに、3食しっかり、よく食べ、なんでも食べます🙇♀️
- smile(7歳, 8歳)
コメント

おぐさや
小さい頃は鉄分が不足するらしいのでフォローアップミルクはいいと聞いたことがあります。
飲むのであればあげたほうが良い気がします(๑>◡<๑)

退会ユーザー
同じく、9ヶ月で卒乳となり、離乳食沢山食べるのに、ミルク必要なのかな?っと不安になり、助産院に行き、離乳食のメニューや量、体重を見てもらいました💡
しっかり食べていて、卒乳から、1週間後の体重見て、極端に減少していなければ、食事からしっかり栄養が摂取出来ていることだと助言をもらいました😊💡
フォローアップミルク必要ないですか?っと聞くと、こんなに食べているのに、なんで必要なの?っと逆に質問されてしまいました😲💦💦笑
ただ、鉄分不足にならないように、マグロやほうれん草など、上手く取り入れてね💡っと言われました😊💡
あと、お粥は、水分含んでの量なので、しっかり、カミカミ出来るなら、白米がそのまま食べた分、栄養摂取になるから、軟飯か白米にしてね💡っとアドバイスもらいましたよ😊💡
-
smile
ありがとうございます😊
とても参考になりました✨
あー!マグロ忘れてました!!
最近野菜とフルーツばかりだったので、しっかり取り入れます😂
白米は食べれるのでこのまま白米でいきます✨- 11月11日

ゆっこ☆
上の子10ヶ月くらいで日中は授乳なしでしたが、フォローアップミルクは飲まなかったです。三食しっかり食べているなら大丈夫かなと私は思います。
-
smile
ありがとうございます😊
そうなんですね!
実際、私たちが赤ちゃんのころはフォローアップミルクなんてなかったしなぁ、でも健康に成長したしなぁ、と悩んでいました💦- 11月11日

☻
11ヶ月で卒乳したけど離乳食も沢山食べるし飲ませたことないです☻
今は1歳すぎたので朝牛乳を飲ませる程度です!
-
smile
もうすぐ1歳なので牛乳デビューしようと思います!ありがとうございました😊♡
- 11月11日
smile
ありがとうございます!
そうなんですよね、そう聞いたので💦